第13話 ピアスについて

 キラキラなものが好きなのです。


 宝石とか天然石とかプラチナとかスワロフスキーとか……。

 そんな大きなものじゃなくて、本当に小ぶりのもの。ピアスにするくらいの小さいものが好きです。 

 

 私はピアス穴を3つ開けています。大抵は、2つはセットのを。残りの1つはもっと小さいものをつけます。

 最近は、改まったお出掛け以外はつけてないんですけどね。



 ピアスにもドラマがあります。



 最初の2つを開けたのは、サンフランシスコのショッピングモールの中にあるピアス屋さんでした。

 その頃は、まだ、日本でピアスを開けてもらおうと思うと、病院に行かなければならなかったのです。それが嫌なら、自分で安全ピンで、というなかなかリスクの高い開け方をせねばなりませんでした。今の、ガシャンガシャンで開くファーストピアスの機械なんかなかったですし、他人に頼んだら「傷害罪」に問われますからね。


 アメリカに一緒に行っていた友達が、

「こっちで買うと、店の人が開けてくれるから、ファーストピアスと消毒セットの値段だけでいいんだって! 私、週末にショッピングモール行くけど一緒に行かない?」

 と誘ってきて。一緒に行くことにしました。その時はTシャツでも買ってくるかな、くらいにしか思ってなくて、友達ので行ったのです。


 が、ショッピングモールへ行くバスの中、まだ生まれて半年も経ってない子がピアスをしてたんですよ! 凄い可愛くて、

「私も開ける!」

 簡単に心変わりを致しました。


 ショップについて、いろいろ質問したり、説明を聞いて、さあ開けますよ、ってなったら突然ビビり初めて、店員さんに笑われながらテディベアをだっこさせられる私。

 その姿を見て、子供たちが大喜びでワラワラ寄ってきます。口々に何か喋ってるけど、子どもの発音ってただでさえわかりづらいのに、みんな一斉に笑いながらピーチクパーチク喋るから聞き取れん! 

「何? 何よ? 変? 珍しい?」

 なんて言ってる間に、ガシャンガシャン。

「終わったわよ」

 店員さん、笑いながら言いました。

「え? 印つけただけだよね?」

 鏡を見せてもらうと、ファーストピアスがしっかりついておりました。

 気をそらしてくれた子供たち、ありがとう。何言ってたかはわからんけどな。


 当時、「ピアスを開けると人生が変わる」なんて言われてたんですよ。それを全部信じてたわけではないんだけど、変わってくれればいいな〜って。

 高校2年生の時から3年付き合った彼氏に別れを告げられ(遠距離恋愛で、私が勉強が忙しすぎて会いに行かなかったら彼女作られてた)、それをズリズリ引きずって半年以上。 

 そんな滅入ってる私を引っ張って、親友はサンフランシスコへの短期語学研修へ。それで気も紛れるわよ! と。

 ついでにピアスも開けたので、なんか清々しくなってしまって。

 今じゃ、たかがピアスなんでしょうけど、その頃は、日本ではピアスしてる人なんか極々少数。それをやってやったぜ(笑)、っていう、変な自信。

 確かに、自分の中で変化があったような気がします。


 親が反対しなかったかって?

 そんなものは、事後報告です(笑)。



 3個目のピアスを開けたのは、元夫から逃げることを決めた時。


 不幸な運命に引きずられ、このまま心が死んでいくことに耐えられなくなった時。自分一人でも子供たちを守ろう! そう誓った日。

 その誓いを忘れないように自分でピアスを開けました。ガシャン。「覚悟の」ピアスでした。


 散々揉めました(裁判までいきました)が、なんとか離婚に漕ぎ着け。


 今は、再婚して、平和に暮らしております。

(こっちに来てからも目茶苦茶酷い扱いうけたけど・笑)

 少なくとも、今は平和で幸せ。


 

 ピアスも、もう「悲しみ」や「覚悟」を感じながらつける必要もなくて、好きなものを、特別な日に買ってもらったり、自分で買ったりしています。

 特に気に入っているのは、一粒ダイヤのピアスと、アメジストのピアス。


 そうそう、アメジストと言えば、魔除けの意味もあったりするんですが、元夫との裁判の時にいつもお守り代わりにつけてたんですよね。裁判に勝って、ふと見たら、一番大きな石に中からヒビが入ってたんですよ!!

 もう、これぞ魔除けですよね。

 なので、なんか不安な感じがあると、アメジストをつけておきます。クォーツとか。

 天然さんの私には、天然石が効果を発揮してくれるのかもしれませんね(笑)。



 好きなものを身に着けていると、なんとなく自分が好きになりませんか? ジャラジャラじゃなくて、ちょっとだけお洒落。そういうスタイルが好きです。


※近況ノートに写真があります。

https://kakuyomu.jp/users/hiyuki0714/news/16818093079169513688

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る