#RTした人の小説を読みにいくタグ

 まず初めに、短文投稿サイトのハッシュタグからお越し下さった方々へ。

 当該アカウント(@tomofuzitetsu)の固定ポストをリポストしていただけると幸いです。(任意)


 の、ハッシュタグを用いたポスト(ツイートとも言う)は「募集作品を読むこと」を。反応やコメントに関しても然り。

 また、カクヨム・なろう以外のプラットフォームの場合はリアクションを取りにくいかも。

 

「そっか、ならいいや」


 と感じた方々におかれましては、速やかに閉じる方が有意義かもしれません。

 今後の方針として「全部読んで全部反応する回も設けたいな」という予定がある点も書き添えておきます。


 #RTした人の小説を読みにいく、のタグって「なるほど、こんなPR方法や宣伝が」「色々な作品があるな」と参考になりますし、見るだけで楽しい時もあります。

 なので、そんな#RTした人の小説を読みにいくタグをアクセスしやすく、いつでも自分の固定ポストのリプから移動できると(僕が)楽だなという、そんな気持ちで投稿しました。

 ですので「読み合い」や「必ず読みに行く」を期待された方々がいらっしゃる場合、今回は誤解を招く結果になり申し訳ありません。



 とは言え、せっかくの機会ですのでリプ欄に作品があれば8月〜9月頃までかけて拝読したいなと考えております。

 また、固定ポストの「お品書き」だけでも各作品2行ずつですので、目を通して気になる話がございましたら、お手にとっていただけますと幸いです。


【目に余るな、と思う部分】

 普段、エッセイでも短文投稿サイトでもマイナスやネガティブな内容は極力控えるように心掛けていますが、今回は少しだけ。


『概要ガン無視』は正直どうかと思います。


 #RTした人の小説を読みにいく、において希望や方針を投稿主の人がわざわざ明記しているのに、がっつりシカトしたり募集ジャンルとかけ離れた作品をしれっとリプライ欄に貼る行為は、正直ちょっと、こう、開いた口が塞がらない。大袈裟な書き方になりますが、人間性を疑うまである。たまに見る。


 読んで欲しい、楽しんで欲しい、という気持ちはまあ、分かるのですけれども。


 それと、作品リンクと併せて記載する紹介文は一行〜数行よりかは、文字数を存分に使って自分の作品の好きな点や推せるところを書き記す姿勢の人の方が好きかもしれません。コピペじゃないなら、なおのこと好き。


 まあ、これは個人の感想。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る