きさらぎ駅・異聞

@kurohituzi_nove

きさらぎ駅・異聞

 その鉄道沿線には、乗り過ごしてはいけない電車が走っている。

 うっかり転寝でもしようものなら、電車はいつの間にか見知らぬ土地を走り出す。

 暗がりの中、明かりも無く、延々と何処かへ向かって走り続ける電車は。

 やがて、古びた駅へと辿り着く。


 異界へと通じる駅。

 名を「きさらぎ駅」といった。


 少女はその話を知っていた。

 噂噺。都市伝説。眉唾物。言わば、ただの作り話であろう話を。


 だからこそ。




「すみません、ちょっと良いですか?」


 目の前に現れた男性に警戒する事も無く、少女は耳からイヤホンを外した。

 電車内。吊革に繋がれるように立っていたはずだが、彼はどこから出て来たのだろうか。

 スマホに目を落としていたせいか、全く分からなかった。


「はい、なんでしょうか」


 淡々と応える。

 酔っ払い。不審者。様々な憶測に、少しだけ身が強張るのを感じる。


「この電車は、何処へ向かっているのでしょうか」

「××駅行の終電だったはずです」


「では、次の駅にはいつ到着しますか?」


 それは、と思い、スマホで現在時刻を確認する。

 既に終点に到着していて当然の頃合い。


 背筋に冷たいものが走る。


「何も思い出せないのです。私は、此処で、何をしているのでしょうか」


 明るい車内にも関わらず、俯いた男性の表情は見えない。

 くたびれたスーツ姿。腕には安物の時計。土埃に汚れた手提げ鞄。

 その姿は、仕事帰りと言うには、あまりにも不自然に見えた。


「私は、誰なんでしょうか」


 訥々と、茫然と、無気力に。

 呟くように、囁くように、問うてくる。

 その様はひどく不気味で、生気の欠片も感じさせない。


 電車のドアが、開く。

 無人の駅。古びたホーム。ちらつく照明。

 フェンスの向こうには闇が広がり、民家の明かり一つすら見えない。


 心臓が早鐘を打つ。聞こえるはずの無い警報音が鳴り響く。

 少女は徐にスマホを鞄に入れると、空いた手を伸ばし。


 男性の手を取った。


「行きましょう」


 決意のこもった瞳。強く、熱く、固い眼差しを向け。

 少女は、男性と手を繋いだまま、開いたドアから勢いよく飛び出した。


「私は、私は、私は――」


 尚も呻く男性の言葉に耳も貸さず。

 少女は手を握りしめたまま、線路へと落下する。

 浮遊感は一瞬。すぐに両足に衝撃が走り、足裏が鈍く痛んだ。


 しかし、止まらない。


 駆ける。息を切らし、全力で。

 線路上を、暗いトンネルに向かって、ひたすらに駆ける。


「この先です。この先にきっと……」


 ただひたすらに前を向き、男性の手を引いて、駆ける。


 振り向く事は無い。

 後ろを見れば、そこに何があるのか、少女は理解していた。


 暗いトンネル内。明かりも無く、輪郭は定まらず。


 その中で、無数の白色の腕が、伸びて来ていた。

 追い縋るように。追い詰めるように。


 ぐにゃぐにゃと迫り来る無数の腕から逃れるように、少女はただ駆ける。


 荒い呼吸。背中を滴る汗。極限下の疲労感に目まいを覚える。

 だが、止まらない。止まれない。

 闇の中、線路の上を、ひた駆ける。


 ――やがて、一筋の光が見えた。


 出口だ。あれが、あれこそが、出口だ。

 辿り着いた。そう思い、一瞬だけ。ほんの刹那の間、気が緩み。


 白色の腕の群れが、行く手を阻んだ。


 まるで生気のない、蝋のような質感の、長い長い腕が。

 蟲のように群れを成して、出口の光を遮った。


 その時脳裏に過ったのは。

 絶望、諦観、恐怖、そのいずれでもなく。


 怒り。


「この人の邪魔をするなぁぁぁぁ!!!」


 短いスカートを気にするでもなく、渾身の前蹴り。

 歩みを止める事も無く、文字通り邪魔を蹴散らして、少女は進む。


 駆ける。ひたすらに駆ける。

 手を引いて、決して離さぬよう、手を強く引いて。


 段々と明かりが広がる。

 薄らとしていた輪郭も明確になっていく。

 トンネルの出口が煉瓦造りであることも。

 踏みしめる線路が錆付いている事も。

 少女の鬼気迫った表情も。

 男性の戸惑った表情も。


 出口を抜け、ようやく少女は男性から手を離した。

 自分の役目はここまで。ここから先、彼の手を握るのは、自分ではない。


「あなた!」

「パパ!!」


 視線の先。線路上に居るのは女性と娘。

 女性は酷く嬉しそうに涙を浮かべ、男性に向かって手を振り。

 娘は思わず駆け出した。


「あれは……私は……そうか、私は!」


 瞬時に我を取り戻し、男性は駆け寄る。

 成長した娘に。自分より老けてしまった妻に。

 失っていたものを取り戻す為に。


 抱き上げた娘は、大きくなっていた。




 少女は見届け、そしてくるりと振り返る。

 性懲りも無く伸び続ける白色の腕の群れ。

 対して、鞄の中から一枚の札を取り出した。


「いいから、さっさと……」


 大きく振りかぶり。そして。


 投げつける。


「かえって寝てろ!」


 札が白色の腕に当たった瞬間、発光。

 目も眩む光の洪水に思わず目を瞑る。

 響き渡る怨嗟の声が次第に遠のいて行き。


 数秒後、少女が目を開くと。

 何の変哲もないトンネルの入り口が眼前に広がっていた。




「ありがとう! ありがとう! 君のおかげで私は戻って来れたよ!」

「まさか本当に旦那を連れ戻ってくれるなんて……!」

「お姉ちゃん! ありがとう!」


 男性が怪異にとらえられた年月は十年。

 長いとみるか、短いとみるかは人それぞれだろう。


 そして、少女にとっては、一生分にも感じる長さだった。


「お礼を言うのは私の方です」


 もう、良いだろう。

 もう、我慢など、必要はないだろう。


「あの日。貴方は、連れ去られそうになった私を庇ってくれました」


『やめろ! 俺が代わりになる! だからこの子に手を出すんじゃない!』


「ずっと方法を探していて、ようやく見つける事ができました」


『良い子だ、泣くんじゃないぞ。この線路を真っ直ぐ歩けば元の場所に戻れるからな』


 少女は、あふれ出す涙を拭う事もせず。

 くしゃくしゃになった顔で、笑った


「本当に、ありがとうございました」




 その鉄道沿線には、乗り過ごしてはいけない電車が走っている。

 うっかり転寝でもしようものなら、電車はいつの間にか見知らぬ土地を走り出す。

 暗がりの中、明かりも無く、延々と何処かへ向かって走り続ける電車は。

 やがて、古びた駅へと辿り着く。


 異界へと通じる駅。

 名を「きさらぎ駅」といった。


 少女はその話を知っていた。

 噂噺。都市伝説。眉唾物。言わば、ただの作り話であろう話を。


 だからこそ。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

きさらぎ駅・異聞 @kurohituzi_nove

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る