第45話 チキンな恋の物語


 11月も終わりに近付いた、ある土曜の夜。

 リビングのこたつで丸まった信也と早希、そしてあやめは、ホラー映画を一緒に観ていた。


 このマンションに来て3か月。信也と早希は、ここでの新生活を十分に満喫していた。

 仕事に行くのも一緒、昼食も一緒。

 帰宅も一緒、夕食も風呂も、寝るのも一緒。

 24時間二人はずっと離れず、仲睦まじい姿を周囲に見せつけていた。

 休日になれば手をつないで遊歩道の散歩に出かけ、マンションの住人からも、おしどり夫婦と噂されていた。

 その仲の良さは、知美や幸子たちが来た時も変わらずで、あまりの熱々ぶりに知美が信也を蹴り飛ばすほどだった。


 林田姉妹の生活も順調だった。

 さくらは相変わらず忙しい毎日で、仕事で帰りが遅くなることもよくあった。

 そんな時はあやめを家に呼び、夕食を共にしていた。

 あやめも出会った頃とは見違えるほどに笑顔が増え、信也も早希もそんな変化を嬉しく思っていた。





「あやめちゃん、これって50年以上前の映画だよね」


「うん。1958年のイギリス映画。1931年の白黒『魔人ドラキュラ』のリメイクで、日本でのタイトルは『吸血鬼ドラキュラ』」


「それにしては面白かったよ。馬鹿にしてた訳じゃないけど、なんていうか、こう……もっと古臭いかと思ってた」


「これはホラー映画の金字塔。これ見ずして、ホラーは語れない」


「あのドラキュラ役の人、格好よかったよね」


「クリストファー・リー。ドラキュラと言えば彼ってぐらい、この役でインパクト残した」


「相手役の人もよかったよな」


「ピーター・カッシング。彼もホラー映画の重鎮。この二人のおかげで、この映画会社は黄金時代に突入、歴史に名を残した。この二人は、私にとって神」


「て言うか、なんであやめちゃんがこんな古い映画知ってるんだ?」


「私、昔の映画大好き。白黒もよく見る」


「そうなのか。でもいい趣味持ってるじゃないか。なんか俺も、昔の映画に興味出てきたよ」


「よかったらまた持ってくる。ドラキュラシリーズも9本あるから」


「すごいな、シリーズなんだ」





「て言うかあの二人、遅いね」


「だな。そろそろだとは思うけど」


「でも、こんな時間まで帰ってこないとなると……どう思う? 今日こそはって思わない?」


「はぁ……」


 あやめの大きなため息に、信也が苦笑して頭を撫でた。


「あやめちゃんも、やきもきするよね」


「お姉ちゃんがこんなに奥手だとは思わなかった」


「いや、それを言うなら篠崎だろ。もう3か月だぞ。なのに……な」


「はぁ……」


 篠崎が誘ったあの日から、二人は外食デートを続けていた。

 同じ時間を共有する度に、初めて出会った時に感じた印象は間違ってなかったと確信し、互いに想いを募らせていった。

 ここまではよかった。

 しかし篠崎もさくらも、それ以上の関係に進まなかった。

 ただ食事をし、会話し、笑い合い、そして帰る。

 そんなデートを繰り返していた。

 初めの内は、それもあいつらのペースなんだろうと見守っていた信也たちだったが、流石に最近では、その全く変化しない関係にやきもきしていた。


「お姉ちゃん、いつも篠崎さんとのデートの後、私にのろけてくる。篠崎さんがこう言った、篠崎さん、店でこんなことして店員に笑われた……そんな話を延々と聞かされる」


「それ、ある意味拷問だよな」


「次の展開があるって思うから、そんな話でも聞いていられる。でも、お姉ちゃんの話にはその先がないし、大体話にオチもない」


「中学生かよっ! いや中学生でも、もうちょっと展開あるか」


「篠崎さん、こんなヘタレだったんだ。私、ちょっとがっかりだわ」


「そうなのか?」


「そりゃね、女性を大事にするのはいいことだよ。欲望のままにがっついてくる男よりはずっといい。でもね、物事には限度ってものがあるでしょ。最初のデートからもう3か月だよ? 私でも信也くんの陥落、1か月だったのに」


「あのぉ早希さん、あやめちゃんもいますんで」


「でも早希さんの言う通り。篠崎さん、チキンすぎる」


「そうは言っても、流石に少しは進展あったろ」


「まだ手も握ってないみたい」


「マジか」


「マジ……」


「さくらさんはどうなのかな。それでいいって思ってるのかな」


「いつも楽しそうにしてる。でも……ちょっと寂しそうにも見える」


「どうしたものかな」


「あ、帰ってきたっぽいよ」


 廊下に響く二人の足音。

 信也と早希、そしてあやめが玄関に向かい、扉を少し開けて二人の様子を覗き見る。


「今日も楽しかったっす。ありがとうございましたっす」


「すいません篠崎さん、いつも送っていただいて」


「いいっすいいっす。さくらさんお綺麗っすからね、こんな時間に一人で歩いてたら、男共がほっとかないっすから」


「そんなこと……」


「ほんとっすよ。さくらさん、本当に綺麗っすから」


「……じゃ、じゃあ、私はこれで……ありがとうございました」


「そ、そうっすね、最近冷えてきたっすからね。さくらさん、体には気をつけてくださいっすよ」


「は、はい……あのその……篠崎さんも帰り、気をつけてくださいね」


「そ、そうっすよね。言っておいて自分が倒れたら、格好悪いっすからね」


「それじゃ……おやすみなさい」


「さ、さくらさん」


 篠崎がさくらの腕をつかんだ。


 おおっ! ついに行くか篠崎!

 3人が固唾を飲んで見守る。


「……篠崎……さん?」


「あ……ごめんっす! すいませんでしたっす!」


 さくらの反応に、篠崎が慌てて手を離す。

 そんな篠崎に、3人が大きなため息を吐いた。


「……じゃ、じゃあ俺、これで帰るっす」


「は、はい……あのその、すいませんでした」


「また……会ってくれるっすか」


「は、はい、その……篠崎さんさえよければ」


「じゃあ、また連絡させてもらうっす」


「はい」


「じゃあ……おやすみなさいっす!」


「おやすみなさい……」


 玄関が静かに閉まる。

 それを見届けると、篠崎は頭をかきながら大きく息を吐いた。


「ちょっとちょっと! 篠崎さん、こっちこっち!」


「うおっ! な、なんだ三島さんっすか、びっくりしたっす」


「したっすじゃないわよ、もうっ。篠崎さん、ちょっとうち、入って」





 こたつを囲み。

 篠崎への尋問が始まった。


「あ、あのぉ……副長、これはなんの集まり……なんすか?」


「篠崎、今回は俺もかばえそうにない。て言うか、あれ見たらかばう気なくすわ」


「あれってなんすか」


「し・の・ざ・き・さ・ん」


「な、なんすか三島さん」


「篠崎さんが、こんっっっなチキンだとは思わなかったよ」


「チキンって、俺がっすか?」


「篠崎さんじゃなきゃ誰のことよ。何よさっきのあれ、折角いい雰囲気だったのに、なんであれで帰っちゃうのよ」


「なんでって……見てたんすか?」


「まあ覗き見したのは謝るよ。でもなぁ篠崎、お前あれはないわ」


「俺、何かマズってたっすか」


「篠崎さん、ほんとにお姉ちゃんのこと、好き?」


「そんなこと……恥ずかしくて言えないっす」


「はぁーっ」


 早希が大きくため息をつき、隣の部屋へと入っていった。


「篠崎お前、このままでいいと思ってるのか」


「思ってはいないっす。でも俺、どうしたらいいのかほんと、分からなくって」


「そう言やお前、マジで女に惚れたのって、早希が初めてだったよな」


「ちょ、やめてくださいっす副長。あやめちゃんもいるんすから」


「私はもう知ってる。お兄さんから聞いた」


「もしかして、さくらさんもっすか?」


「いや、それはないから安心しろ。知られたらそれこそ大惨事だ」


「そうっすね」


「本気で好きになったさくらさん。だから何も出来ない。そんなところか」


「そうっす……なんか俺、こんなでかい図体っすから、さっきみたいに行こうと思ったら、びびられることが多いんす。それに……さくらさん、お人形みたいな人っすから、俺なんかが気安く触れていいのかって思って」


「あーもぉっ! イライラする!」


 早希が戻ってきた。

 なぜか手には自作のハリセン。

 そして篠崎の元に行くと、勢いよく篠崎の頭を張り飛ばした。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る