第44話 相思相愛の片想い


 その日の夜。

 相談があります。聞いてくれませんか。

 そう言って、さくらがあやめを連れてやってきた。


「……お二人にこんなこと、相談するのはおかしいと思うんですけど……私、どうしたらいいのか分からなくて」


「構いませんよ。ゆっくりでいいから話してくれますか」


「実は私、気になる人がいまして」


「篠崎さんですか」


 早希の直球。


「ええええっ! なんで、なんで分かったんですか!」


 またしてもデジャブだ。信也が苦笑する。


「分かりますよ。て言うかさくらさん、あれで隠してるつもりだったんですか」


「私、そんなに態度に出てましたか?」


「それはもう」


「……すいません帰ります」


 もうあんたら、さっさと付き合っちまえよ!

 てか、二人揃ってなんで同じリアクションなんだよ!


「お姉ちゃん、男の人を好きになるの初めてだから」


「そうなの?」


「はい……私、子供の頃から背が高かったから、いつも男子にからかわれていたんです。それで男の人が苦手になっちゃって……男の人って、小さくて可愛い女子の方が好きだから」


「篠崎が自分より大きいから気になった、そういうことかな」


「確かにそれはあります。篠崎さん、私がヒールを履いても届かないぐらい大きいから……そんな人の隣に立てたら嬉しいなって」


「篠崎さんイケメンだし、二人で歩いたらスーパーモデルみたいだよね」


「勿論、身長だけじゃないんですよ。篠崎さん、あんなに大きくて格好いいのに、すごく優しくて親切で。それに話し方も穏やかで」


「さくらさん、ひょっとして気にいった? 篠崎さんのすっす」


「すっす?」


 信也が早希の口をふさぐ。


「その話は置いといて。さくらさんが篠崎のこと、気にいったってのは分かった。それで俺たちに、何を相談したかったんだろう」


「篠崎さんって、お付き合いされてる方、いますよね」


「いや、いないよ」


「え、嘘! あんな格好いい人に彼女、いないんですか」


「いないよ。俺が保証する」


「そうなんだ、よかった……」


「で? 篠崎さんがフリーって分かって、さくらさんどうするの? 告白するの?」


「でもそんな……女が告白なんて」


「今の時代、男も女もないと思うよ。大体そんなこと言ったら、俺たちはどうするんだよ」


「信也くんに告白したのは私だし」


「そうでしたね、ごめんなさい」


「謝られても困るけど……信也くん、どう思う?」


「うーん……」


 ここで篠崎の気持ちを伝えるべきか、信也は迷った。

 二人は相思相愛。こうして二人の口から聞けたことで、疑惑は確信、そして事実へと変わった。

 篠崎の気持ちを教えれば、間違いなくハッピーエンドになる。

 だが、その舞台を俺が作ってもいいのか?

 想い合う二人が結ばれる、それは素晴らしいことだし応援したい。でも、それは他人がするべきことじゃないはずだ。

 例え遠回りだとしても、二人で絆を深めていくべきだ、そう思った。


「大丈夫だよ。この前の篠崎さんを見てる限り、さくらさんのこと、気になってると思うから」


「そうなの……かな……」


 頬を染めるさくらさんは、本当あやめちゃんに似てるな。

 信也があやめの頭を撫でながら微笑んだ。


「……お兄さん、どうしてそこで、私の頭なのかな」


「ごめん、なんとなくね。姉妹っていいなって思って」


「よく分からないけど……お兄さんに撫でられるのは嬉しい」


「で? さくらさん、どうするの?」


「でも私、男の人と話すの苦手だから……なんて言ったらいいのか」


「好きです、でいいんじゃない?」


「早希、それは直球すぎる。さくらさんにはハードルが高い」


「そうかな? 私も初めてだったけど、信也くんにそう言ったよ」


「でも震えてたじゃないか。あの時の早希を思い出すと俺、かわいそうに思えて」


「信也くん、そんな風に思ってくれてたの? 嬉しいな」


「嬉しいのは分かった、分かったから少し離れて」


「いいじゃない、私たち婚約してるんだし」


「今は人前。また後でな」


「……お兄さん、私邪魔かな」


「ほら見ろ、あやめちゃんが怒っちゃったじゃないか。ごめんねあやめちゃん」


「みんないいな、好きな人がいて。お姉ちゃんまで付き合ったら、私だけ独りぼっち」


「あやめ……」


「あ」


 さくらを見て、あやめがしまったという顔をした。


「お、お姉ちゃん、そんな意味じゃないから。私、お姉ちゃんのこと大好きだし……お姉ちゃんに彼氏が出来ても大丈夫だから。と言うか嬉しいから」


「ほらー、妹に気を使わせてどうするんですかー。あやめちゃんもこう言ってるんだし、さくらさんも頑張ってみようよ」


「俺もそう思うよ。じゃないとあやめちゃん、自分のせいでさくらさんが付き合わないんだって、責任感じちゃうよ」


「あやめ……お姉ちゃん、いいのかな」


「お姉ちゃんが誰と付き合っても、私はお姉ちゃんの妹。あの人のことはまだよく分からないけど……でもお姉ちゃんのこと、大切にしてくれると思う」


「ありがとう、あやめ……お姉ちゃん、頑張ってみるよ」


 その時、さくらの携帯がなった。


「はい、林田です……え……は、はい! はい、そうです! え……えええっ! そんな……あ、いえ、そういう訳では……」


 誰からだ? 信也と早希が首をかしげる。


「……分かりました……はい、はい……よろしくお願いします」


「さくらさん、どうかした?」


 電話を切ると、さくらはビールを飲み干し、大きく息を吐いた。


「……篠崎さんからでした」


「それで何て?」


「次の日曜、一緒に食事でもどうですかって」


「やりやがったな、あいつ」


「篠崎さん、男前!」


「どうしよう私……なんだか急に、緊張してきたんだけど」


「それでそれで? どこに行くんですか?」


「梅田とかどうですかって言われて」


「じゃあ篠崎さん、きっと雰囲気のいいレストランとか、予約しそうだね」


「何着て行ったらいいんだろう」


「私に任せて。明日にでも家に行って、コーディネートしてあげる」


「ほんとですか? 私、男の人と食事なんて初めてだから、どんな服にしたらいいのか分からなくて」


「じゃあその日はあやめちゃん、うちで一緒にご飯食べようか」


「うん。お兄さんと家でデート」


「私もいますけどね」


「駄目、駄目です私……早希さんごめんなさい、もう一本ビール、もらっていいですか」


「よし、今日はデートの計画立てながら飲み明かそう!」


「……ほどほどにな。明日も仕事だから」





 信也と早希は風呂から出ると、そのまま布団に直行した。


「疲れたー」


「ちょっと飲み過ぎだぞ。明日大丈夫か」


「大丈夫大丈夫。これでも信也くんより早起き出来るし」


「そうであってくれ。二人揃って遅刻なんてしたら、間違いなく殺される」


「でもよかったね。篠崎さんとさくらさん、いい感じになりそうで」


「早希には言っとくけど」


「何?」


「実は今日、篠崎に相談されたんだ。さくらさんのことが好きだって」


「そうだったの?」


「ああ。でもこういうのって、二人で関係を深めていくもんだろ? だから黙ってた」


「そっかぁ。まあでもそうだよね。私たちが裏で動くのも、ちょっと違うと思うし」


「よかった、早希も同じ意見で。それともうひとつ」


「何?」


「篠崎が早希に告白したこと。あれも内緒だからな」


「あーそうか、そうだよね。付き合う前から修羅場になっちゃう」


「まあでも、あの二人ならお似合いかもな」


「早く付き合ってくれないかな。一緒にデートとかしたいよね」


「あやめちゃんも一緒にな」


「ふふっ」


「それでな、今日篠崎に言われたんだ。背が高いのがコンプレックスだって」


「そうなの? 勿体ないね、信也くんからしたら羨ましい限りなのに」


「俺もそう言ったんだ。そしたら篠崎、あるやつはいつもそう言われるんだって落ち込んだんだ」


「あるやつ?」


「うん。ないやつからいつも、贅沢な悩みだって言われるって。でも、あることが幸せかどうかなんて、他人には分からない。ある意味、ないやつよりも苦しいんだって」


「なるほど……確かにそうかも」


「あやめちゃんも、似たようなこと言ってた」


「あやめちゃんが?」


「あやめちゃん、いじめを受けてただろ。理由は言わなかったけど、でも多分、篠崎と一緒だと思ったんだ」


「どういうこと?」


「人は自分にない物を持ってる人を怖がる、そう言ってた」


「自分にない物……怖がるってのがよく分からないけど、言いたいことは分かるかな」


「今日篠崎と話してて思ったんだ。早希は俺が、いつも周りを見てるって言っただろ」


「うん」


「でも、全然見れてなかった。自分より優れてるって勝手に思い込んで、勝手に羨ましがって。俺、篠崎が身長にコンプレックス持ってるなんて知らなかった。篠崎のこと、何も分かってなかった」


「……」


「だから今日、あいつに謝った。そして思ったんだ。もっともっと、人の気持ちに寄り添いたいって」


「すごいね、信也くん」


「ただ思っただけだよ。出来るかどうかは分からない」


「でもすごいと思う。それに信也くんの口から、人の気持ちを知りたいって言葉が聞けて嬉しい」


 そう言って体を密着させる。


「それでは質問です。私は今、信也くんにどうしてほしいって思ってるでしょうか」


「……もう夜中なんですけど。明日も仕事が」


「どう思ってるでしょーか」


「……俺と同じ、だと思う」


 早希を抱き寄せ、キスをする。


「よく出来ました。ふふっ」


「早希……」


「何?」


「愛してる」


「私も……愛してるよ、信也くん」


「これからも、ずっと俺の傍に」


「うん……ずっと、一緒だよ」


 何度も何度も、互いに唇を求め合う。


 信也は全身で早希を感じ、早希も信也を感じる。

 今、この時の幸せを強く強く感じたい、そう思い、抱き締める手に力を込めた。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る