第18話 ここでこのお話は終わり

 高校を卒業して、大学に進学した時にこれまでの世界が一変しました。

 祖母が買ってくれたパソコン。


 考査での教授への挑戦状や文字数が既定の倍の卒業論文もそのパソコンで書きました。


 誰かが教えてくれたか忘れましたが、何を書いていいのか。分からない、自分の世界の狭さに失望した日々に一つの光が差しました。ランダムお題というサービスです。


 ランダムに三項目二個ずつのお題が出てきて、それをテーマに創作し、発表する時はランダムお題を使ったと備考欄に書く。その縛りでとにかく量を書きました。評価をしてくれる人は少なかったけど、初めてちゃんと完結したものはパソコンを与えてくれた祖母に読んでもらったことを覚えています。


 今はご存知のように、連載を隔日更新、企画短編を更新し自主企画を読み、新人賞の原稿を少しずつ書くという生活プラス日常生活です。

 28,000字規定値の論文書きながらレポートを4個書いていた時に比べたら楽です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る