第8話

『こらー、いきなり現れて、いきなり先輩に触るなー。

そもそもあなたは誰ですか?』

泉は女子高生と俺の間に割って入ってきた。

『少し気が動転してしまい、自己紹介もなくいきなりすいませんでした。私は

若葉ワカバ 亜麻奈アマナ。若葉家のものです』

そういうと、俺以外の4人が緊張するのを感じた

『そう、あなたは若葉家の人ですが』

姫美がつぶやくと、八王子と青梅が若葉と名乗った女子高生から守るように

姫美と泉の前に立った。

『で、その若葉さんが俺の手をなんでそんなに心配してくれてるんだ?』

『先程の化け物は、神威といって素手で触れると火傷をしたように皮膚が爛れます

まして、潰すなんてよほど力が無いと不可能です』

そう言った、若葉さんは改めて俺の手を見てきた。

『何ともない。そんなことは無いはずなのに』

何か信じられないような物を見るかのように、俺の手を見つめている。

そんなに見つめてもネットワーク機器に高速でコマンド投入できるように

タイピングに特化した綺麗な手しか無い。

『先程お話したとおり神威は素手はおろか、武器での攻撃もこのような神木や神鉄

で作られたものでないと倒せません。あなたのご職業はなんですか?』

そういって訝しがる目で俺を見つめてくる。

『俺はしがないインフラ系のSEだ』

『SEってシステムエンジニアですよね。パソコンを使って仕事をする。

それは表の顔であって、組織に所属していたりしないのですか?』

組織ってこの子中二病かな。

『裏も表もない。俺はBrocadeネットワーク株式会社で働くサラリーマンだ。

これは俺の名刺だ』

社畜の鏡である俺は一分の隙もない所作で名刺を取り出すと若葉さんに渡した。

名刺の受け取り方も知らない女子高生は片手で受け取るとまじまじと見つめている。



『とにかく、これ以上ここにいても仕方がないわ。引き上げましょう』

姫美はそう言うと、八王子を連れてお店の責任者と思われる人と会話を始めた。

しばらく会話をした後に、黒いカードをお店の責任者に渡し決済をしている。

『今日は突然お邪魔してしまったし、トラブルもあったので私の方で

支払いを済ませておいたわ』

『悪いな、今度この穴埋めはするよ』

姫美は普段から高級なものを渡され慣れているはずなのに

俺の出張のお土産や、花とかを渡すととても喜ぶ。

『先輩、私も改めて二人でご飯に行ってください』

負けじと泉がそんな事をいってきた。

『そんなことなら、何時でもいいぞ』

店から出ようとすると若葉さんが話しかけてきた。

『すいません。改めてご連絡するのでまた会ってください』

そんなことを言い出すので、近くにお巡りさんがいないか確認してしまう。

『こんなオッサンと気軽に会いたいなんて言ってはだめですよ。

何かあったら、名刺の連絡先に電話していただければ会社内で

会話させていただきます』

真摯な俺はそういって、その場を後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る