暖簾は口下手。

 コメントの正しい返しかた、教えてください。


 ......コメントってあるじゃあないですか。「いつも読んでます! 」とか「面白い」とか「誤字報告です」とかいうやつです。ずいぶん前の話なんですけど、もらったんですよ、コメント。誤字報告じゃないやつ。超うれしかったです。で、こういう体験って自分初めてなんですよ。どういう風に返したらいいのかわからなくてですね。放置したんです。したら、不快に思わせたなら申し訳ないみたいな内容が来て。そんなことないって! どんどんコメントしてね! ありがとう! みたいなことを言いたかったんですけど、結局「ありがとうございます」。業務連絡かよって感じのとてもそっけない感じの返信をしてしまったんです。もしかしたら嫌な気持ちになってるのかも、なんて考えてそわそわしちゃう。いやね、僕ははっきり言って考えすぎなところがあります。だからこれも僕が自分で考えて自分で苦しんでいるだけなのかも。

 まあ、めちゃくちゃ考えます。そういう性癖(誤用じゃない方)なんです。で、考えたことの二割くらいしかカタチにできない。

 結論。コメントをもらうとすごくうれしいです(的外れな批判除く)。すごく好きな作品があれば、コメントしてみてはどうでしょうか。


コメントをもらうのは嬉しい。だけれども、なんと返せばいいのかわからない。今まで、またはこれから、僕にコメントをくれた人ありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

自分紹介 緑暖簾 @motiinari

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ