第八話 臨戦態勢

 工作艦一隻ぶんの資源が集まった。尚も採掘を続けていると、スカーの居室からコールが入る。毎度のように、音声のみで回線をつないだ。

『ガゼル、状況報告を』

「現在、青星鉄せいせいてつの採掘中です。バーボネラ級工作艦、建艦準備を完了しています」

『よろしい。早速、建艦にかかれ』

「了解。採掘中断。バーボネラ級工作艦、建艦準備」

『エシル、新造艦ID発行は、其方そなたに任せるぞ』

『……りょ、了解です』

 エシルが観ている前だが、命令を遂行しよう。建艦風景は機密なのだがな。


『ボクセルシステム、起動完了』

 ログが切り札の発動を告げる。〝ダンスカー艦隊保有艦艇〟データベースから、目当ての艦データを拾い上げた。

定礎石ルートブロック、復元実行』

 ボクセルシステムを使った建艦を行う。定礎石は旅行鞄大スーツケースサイズの量子電算機コンピューターだ。戦艦ラスティネイルの収蔵管理インベントリが出力したそれを、ドローンで艦の外へ持ち出させた。今回はドローンの精密操作は不要だ。故にボクセルシステム起動中のまま、ドローンを自動制御している。

『定礎石、仮設完了。ドローン帰艦完了。バーボネラ級工作艦、建艦準備完了』

 建艦実行……定礎石にそう呪文を唱えた。艦外の宇宙空間から、呪文への反応が返る。俺はボクセルシステムを後にした。 


「建艦開始します。各員、閃光せんこうに注意してください」

 定礎石に量子通信網と収蔵管理を介し、原料と設計図データを送り込む。定礎石が白く激しい光に包まれた。その様は、燃焼するマグネシウムを連想させる。閃光は次第に大きく膨れ上がり、最後にはき消える。そこには、新たな艦が現れていた。

 全長約一〇〇メートル。全幅約四〇米。四本のコンテナをく宇宙のトレーラー。中心に据えられたスリムな本体が、その両肩と両脇で計四本のコンテナを抱えていた。他のダンスカー艦隊所属艦艇同様、暗灰色で塗装されている。巨体ゆえに停める港を選ぶが、これから行う要塞修理には、この艦を一定数必要としていた。

「バーボネラ級工作艦、建艦完了しました。ID受領後、採掘運用を開始します」

『うむ。……どうした、エシル? 其方の役目を果たせ。ほうけとらんで、しっかりせい』

 やはりなぁ、とは思う。過日の母親の評価から、娘の反応はある程度予測できた。だが自重する余裕は無い。少しでも早く、要塞スカイアイルに防御力を取り戻す。卑怯技チートの見せびらかしは避けておこう。


 フルタイムで資源を集めては建艦し、増やした艦でさらに資源を集める。そんな日々が暫く続いた。ある日、俺たちはディセアに呼び出され、宇宙港ノーフォへと寄港した。

 バーボネラ級工作艦は四隻に増え、自動航行で採掘を続けている。異変があれば警報アラートが上がり、オーバーライドする構えだ。

「……相変わらず、驚かせてくれるねぇ」

 即位を間近に控えたディセアが茶化す。エシル名義のID発行申請のことだろう。

 ここはいつぞやの会議室だ。ディセアとエシルが和み、ベルファが静かに控え、スカーも口元をほころばせていた。俺は変わらず監視カメラ越しに、彼女たちを眺めていた。

「ん? 愛娘まなむすめの働きっぷりのことかな? 大いに助かっておるぞ」

「ま、そういうことにしておこうね。さて、本題だけど――」

 スカーがとぼけ、ディセアが苦笑する。

いくさを始めるよ。ベルファ、説明をお願い」

御意ぎょい」 

 主君への一礼で金髪が垂れる。眼光鋭く、ベルファが口を開いた。

「敵主力を担う第一四艦隊は現在、星系外縁部へ遠征中との情報をつかんでいます。この隙を突く為、我々は近隣のトルバ氏族との同盟を結びました。同盟の見返りとして彼らの故郷、宇宙港コルツを帝国から奪還します」

 投影型情報端末に、星系図が浮かぶ。滔々とうとうと流れるような説明だ。敵主力は出撃して久しいらしい。聞く限りでは、妥当な作戦に思える。

「宇宙港コルツの防備は脆弱ぜいじゃくです。装備の更新が遅れがちと判明しています」

 この短期間によく調べられたものだ。問題はどの程度確かなのか、だが。

「貴方がたは遊撃戦力として、我々の援護をお願いします」

「ふむ……」

 ベルファが説明を締めくくり、スカーが思案する。

「周辺の敵の配置はどうか?」

「少々お待ちを」

 スカーの問いを受け、ベルファが端末を操作する。想定内の質問なのか、その操作に迷いは無い。

「コルツから六八〇光秒の位置に、第九艦隊が居ます――」

 その艦隊の側には、大型宇宙港ロンドがある。

「仮にこの艦隊が来援する場合、艦隊巡航で二時間半ほどかかるかと」

(……ん?)

 戦艦ラスティネイルの全速なら、一〇分足らずで駆ける距離だ。足並みを揃える為だとしても、時間を掛け過ぎている気がする。相当な重武装なのかもしれない。

 推測になるが、第九艦隊の任務は第一四艦隊の増援か、大型宇宙港の警備と思われた。もう少し詳細が知りたいが、調べ過ぎは情報の賞味期限切れを招く。ある程度の見切りは必要だろう。

「うむ。短期決戦で臨まねばな。我が艦隊もひと働きといこう」

 スカーが大らかに、気負いの欠片も見せずに承諾する。俺たちはディセアに、とあるお願いごとをしたい。その為に、それなりの功績を立てる必要がある。あくまでも援護として。それなりに……だ。

「作戦開始は三日後。それまでは、このノーフォに待機をお願いします」

「心得た。装備換装を先に済ませておこう」

「エシル。スカー提督の戦いぶり、しっかり学んで来なさいね?」

「……はい、お母様」

 そんな四者四様の会話が交わされる。……その影で、俺は万全を期して暗躍した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る