039-油断の代償

『ホールドスター、戦闘モードに移行します』


戦闘指揮所の灯りが赤い非常灯へと変化し、外周リングが互いに合体してホールドスターを守る。

ホールドスターは戦闘要塞でもあるため、こうした防衛設備だけではなく――――


『超大型タレット、巡航ミサイル共に発射準備完了。大型ドローン発進準備完了』


攻撃設備も充実しているのだ。


「攻撃開始!!」


俺の指示と同時に。タレットがレーザーを放つ。

だが、それはラー・アークの直前で何かに阻まれ、最終的には消失する。


「シールドだと!?」

『敵戦艦の推定シールド残量、残り81%、分間2%で強度回復しています』


やっぱりあの船、拿捕したいな....

明らかに皇国の技術レベルではありえない船だ。


「だが、こちらには鉄壁のシールドがある。向こうの回復力を上回る火力で潰せばいい」

『敵戦艦、先端部にエネルギー集中』

「何だ...?」


俺が敵の意図を測りかねていると、戦艦の先端にある鋭角が輝きを放った。

直後に戦闘指揮所全体にアラームが鳴り響く。


『シールド出力が大幅に低下、強度ではなく出力が低下しています!』

「原因を調査しろ!」

『調査中です』


未知の兵器か...!

流石に出力を下げられると、ホールドスターの膨大なシールドも意味を成さない。

その瞬間、俺の中にとあるアイデアが閃いた。


「そうだ、あれを使えば...」

『ホールドスター、シールド消失!』


シールド消失のアラートが鳴り響き、直後に轟音と共に戦闘指揮所が激しく振動した。


「な、なんだ...!?」

『未知の砲撃を感知、アーマー耐久値が91%まで低下』


俺は外周リングのカメラから、ホールドスターの状態を見る。

土手っ腹に大穴が空き、そこから内部構造が露出している。


「そうか...超兵器まで搭載してるんだな...」

『ハハハハハ、どうした? ゴミのような力でイキがるからこうなるのだよ!』


お前こそ借り物の力で粋がってるだろ...

だが、これは好機だ。

わざわざザヴォートの力を披露する機会を相手がくれたのだ。


「ザヴォートのリペアシステムを起動せよ」

『了解。ザヴォートのリモートアーマーリペアタレット稼働』


直後、敵戦艦から見てホールドスターの右にあったザヴォートが、ホールドスターに謎のビームをぶっ放す。


『血迷ったか、自らを攻撃させるなど...何!?』

「そして、オーロラ! 強化リーンフォースを起動せよ!」

『リペアの完了を確認、強化システムを起動します』


ホールドスターの下部から上部にかけて光が走る。

リーンフォースモードとは、戦争中においてシールドの消失した建造物が使える一時凌ぎの手段である。

要は、無敵アイテムを取ったアクションゲームの主人公みたいなものだ。

味方からの支援以外は全てを無力化し敵の前に立ちはだかる。

それがリーンフォースシステムだ。


『天誅!』

「悪いな、効かないぞ」


ラー・アークが超兵器を放つが、ホールドスターにダメージはない。

ただ、このままだとジリ貧だな...

敵のシールドを一瞬で抜ける手段があればいいんだが、こちらの戦力だとそれも難しい。

やはり今からでも戦力を呼び戻すべきか...?


『司令官、私にいい考えがあります』

「聞こう」


その時、スススッと寄ってきたオーロラが、どうせホログラフなのに俺の耳に口を近づけてきた。

戦闘指揮所は俺一人なんだがな。


『......実は、ゴニョゴニョ』

「(無駄に高度だな)」


ゴニョゴニョ言いながら、正面のモニターに提案内容が表示されていた。

確かに、遠隔戦力がない俺たちには、打ってつけの作戦か...







ルルはスーツを身につけて席に座る。

シートベルトを締め、耳を畳んでヘルメットを着用する。

マスクを装備し、言った。


「る...ルル、発進準備完了しました」

『よし、じゃあ操作を教えるぞ』

「はい!」


ルルは元気よく返事する。


『まずは、右のところにあるキー...取っ手を回せ』

「はい」


キーを回すと、ルルの背後で重低音が響き出す。


「できました」

『そしたら次は、操作だ。左の棒が減増速、右の棒で上昇と下降、左右への旋回ができる』

「...はい!」

『中央の画面に、機体の今の状態と簡易レーダーが出る、弾は機関が動いている限りは無限だが、積んでいる爆弾は一個だけだ、わかったか?』

「...やってみます」


ルルは内心とてもワクワクしていた。

それは、未知のものに対する幼稚なものではなく、やっとシンの役に立てるという純粋な胸の高鳴りであった。

ルルを乗せた戦闘機「スワロー・エッジ」は格納庫の床を離れ、スラスターを起動して加速し始める。


「私...飛べてる!?」

『では、任務開始だ。ビーコン......灯に従って格納庫から出て、事前の指示通り頑張ってくれ』

「...はいっ!」


スワロー・エッジは、スラスターから光の粒子を噴出させて加速し、宇宙空間へ飛び出したのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る