第7話

 それから数時間。

 せっせと二人で恥ずかしい呪文を唱え、何も起きないと(いろんな意味で)ダメージを負い、それでも試す。

 そうして、徐々に解除出来てきた。

「ぜぇぜぇ……。やりましたね……」

「……魔力が尽きるところだった……」

 二人でぐったりと座り込む。


 基本魔術らしい風火水土はなんとか使えるようになった。

 だが、そこからが難しい。

 上位呪文そうな空気、炎、氷、岩石などは全く成果無し。光と闇はまだどんなふうに使うのかがわからずじまい。

 そして、その他にも気になるのが、上限はかなり大きい数値で書かれているのに、その十分の一以下の数値しか表示されないのだ。


 サチがステータスウインドウをなぞりながらぼやく。

「あとはスキルって書いてあるとこッスね。弓とか、触ったこともないんすけど」

 サチは、弓を背負っているのでなんとなく背負ったままにしているが、恐らく使う機会はないだろうなと感じている。

 細剣のスキルもあるが、剣なんて危ないものは触りたくない。抜いた拍子にうっかり手を切りそうだ。

 トザンも自身のステータスウインドウを見ながらうなった。

「俺も鍛冶とかあるんだけど。全然知らないぞ? 担いでいるこのハンマー、鍛冶用なのか?」

 トザンもなんとなくハンマーを担いだままにしているが、使える気がしない。

 さらに、ステータスウインドウをなぞりながらブツブツとつぶやく。

「うーん、他のステータスもだけど、特に魔力が全回復してないのが気になるな……。これが回復しない限り、上位魔術が使えないんじゃないか? どう考えても上位魔術は魔力を使うだろ」

 元が一万以上あるのにもかかわらず百程度で止まっているのだ。解除のためにいろいろ唱えたから今は五までなくなっている。

 憑依のせいかもしれないな、と思ったが、トザンとしてはなんとかして全回復させたい。

 そして、ぜひとも上位魔術も使えるようになりたいと野望を抱いた。


 だが、今のところは思いつかない。いや、思いつくのは食事だが……。

 トザンは、そういえば夢中になってやりすぎて、食事が遅くなってしまったようだな時計はないけれど、と考えると、ステータスウインドウを消してサチに向かって言った。

「とりあえず、メシにするか」

「そうですね!」

 サチが即行で同意した。


 現在、魚が簡単に獲れるので魚をメインの食材にしている。

 基本は串焼き。今朝はアラをとっておいてスープに入れてみた。

 植物は、サチの野生の勘で摘んでもらってきている。

 今まで外れておらず、どれも美味しいので、全面的に任せている。

 芋のような物まで掘ってきたので、トザンは密かに『野生児』とあだ名をつけた。

 

それにしても……。

 どうも、この憑依した二人は、ともに長旅の途中ではないかとトザンは推測していた。荷物の量が『ちょっとキャンプにきました』、程度ではないのだ。


 バッグの中身をあまり見ていなかったのだが、もう少し探ってもいいかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る