第4話 わぁおやっぱりそう言う(事件)のってあるのねへの応援コメント
うーんまぁ 動物が〜あーだこーだ言ってる人達が矛盾してるのはよくある事だし違和感無いけど!やっぱり突っ込ませてくれ
獣解放って言ってるくせにお前も召喚獣使ってるやんけ!!!!
第78話 後日の談への応援コメント
育竜好きだったからあの世界の崩壊とか嫌なんだが?
作者からの返信
ん? ……ふむ、それは勘違い、と言うやつだね。
考えても見たまえよ。
あの世界を守護し、愛する存在がいるリア・エルシオンが自分の世界で私と戦うと思っているのかい?
答えは否、だよ。
私と戦えば被害は計り知れないからね。
星が一つ無くなったって言うのは、ただただ冰鴉が【削除】した世界の一つさ。公開される事もないあの世界はもはやただの荒地……私達みたいな存在が争うにはうってつけの場所という事だね。
まっ、と言うわけで安心したまえよ、我が読者。あの育りゅう世界には今後最小限の手出ししかしないさ。
……冰鴉にもキツく言われてるからね。あの世界に手出しする時は冰鴉の許可を得てからだってね。
良かったじゃないか、読者。どうやら作者である冰鴉もあの世界は大好きらしい。
あの世界を滅ぼす事はきっと無いと思うよ。たぶんね。
第76話 人に……?への応援コメント
わお前作品からも出るんだ…
第76話 人に……?への応援コメント
深読みするなと言われてもあっちの世界も覗いてたこちらからすると気になるんだけど…え?そういうことなの?
第75話 隔絶されし実力への応援コメント
冰鴉さんのデフォルト姿が名前通り鴉だとは思わなかった。
そして上位者勢は立ち位置が相も変わらずよく分からない、“管理者”ではなさそうだし“語り部”とも違いそうだし“観測者”か“作家”、“司書”か大穴で“編纂者”か…何にしても上位者達の立ち位置が明らかになるときが来るのが楽しみですね。
……そのうち明らかになりますよね?
まぁ、ならなくてもそれはそれで面白そうなのが悩みどころですが。
第75話 隔絶されし実力への応援コメント
擬人化❓️
第74話 桃色髪の女の子への応援コメント
あら、私たちの出番もそろそろかしら。前に私たちがこの世界を覗いたときに語りかけてきた者の正体が明かされたのだものね。ええ。この世界のリファルたちに私たちの記憶がないのは分かってるわよ。けどゼノと一緒に別世界に行くと冰鴉さんが言っていたもの。
編集済
第74話 桃色髪の女の子への応援コメント
まず修復のやり方を教えてくれよ冰鴉さんよ
追記
これ復元ツール使ったらガチで復元されたんだが
自分でも規則性あるんか見てみたけど何が違うんだこれ…?
作者からの返信
文字化けの復元ツールってGoogleで調べて出て来た「イクナガツールズ」さんの復元ツールで行けましたね。
文字化け使ったのはこれが初めてだから私に聞かれてもちょいと困る……
第73話 悲しきウルフボスへの応援コメント
悪・即・斬www((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
第73話 悲しきウルフボスへの応援コメント
ノータイムで殺りにいったw
第73話 悲しきウルフボスへの応援コメント
昂っておられる
第67話 攻守兼備:ヘリオスへの応援コメント
なるほへφ(..)
第54話 勇者と魔王とカレーうどんへの応援コメント
蕎麦美味しいですよね! 身近な人に共感してくれる人居なくて、なんか嬉しいです♪(´ε` )
第65話 魔道具は有効活用するべしへの応援コメント
最近のお姫様視点少し気持ち悪かったから他者視点が心地いい
第63話 狐が仲間になったよ! への応援コメント
あれ?おかしいな?読んでるだけなのにちょっとした恐怖を感じたぞ?
第63話 狐が仲間になったよ! への応援コメント
ヤンできましたね。(笑)
編集済
第62話 レリア、動きますへの応援コメント
もし今の状態でリファルが命を落とした場合、リスポン地点はどうなるんだろ
第62話 レリア、動きますへの応援コメント
狐さんが救出の鍵になるのか❓️
第61話 っぱ暴走しなきゃっしょへの応援コメント
ドリフ葬
第61話 っぱ暴走しなきゃっしょへの応援コメント
とんでもなく不運だな
第60話 工芸大会はさながら祭りへの応援コメント
なんか不穏だなぁ
第60話 工芸大会はさながら祭りへの応援コメント
あら、久しぶりね。死んでないなら僥倖。また楽しませてもらうわよ
第59話 これも多分日常回への応援コメント
のんびりと待っておきます
俺も勉強やらんといかんのですけど集中できないんですよねぇ
来年受験生なですけども…
第53話 魔道具の授業への応援コメント
俺は光線過敏症ですね。俗に言う日光アレルギーってやつです。
日に当たることはできるんですけど、当たりすぎたら赤くなってかゆいのなんの…
ステロイドがお友達なのは一緒ですね(笑
第18話やっちゃえリファルっ!への応援コメント
じゃれついてるんじゃなくて戦ってるんだけどなぁ…
第53話 魔道具の授業への応援コメント
自分は若干の色盲ですね
黒と赤が並ぶと良く見ないと分からないって感じ
昔のエスコンは機体の性能が黒地に赤ゲージだったので苦労しました
第56話 神凪さんこと……男女? 女男?への応援コメント
ニューハーフですか?
編集済
第56話 神凪さんこと……男女? 女男?への応援コメント
水月風狐は実はメタ◯ン的な性別無しの召喚獣でその影響で性別無かったりして( ˘ω˘ )
第56話 神凪さんこと……男女? 女男?への応援コメント
一体“”そんな事を聞きに行ったんだい?
↓
一体“何故or何で”そんな事を聞きに行ったんだい?
更新ありがとうございます。
脱字報告です。
第2話召喚獣と魔法への応援コメント
ふーむ? 契約前に召喚獣を喚ぶ魔法使えるの?
召喚獣いないと魔法使えないなら、召喚獣を喚ぶ魔法だけ特別とかなのかな。
召喚獣の属性適正しか使えないのに教師は召喚獣連れてないし、サクッと水魔法使っているのも気になってしまった。
こまけーことはいいんだよ!って言われたらそれはそう。
作者からの返信
答えるとするならば、まず召喚術と魔法は別です。
一応、召喚術と魔法の違いは【召喚獣に深く関わっているかどうか】で判断されるんですが……召喚術の中には魔力を触媒にしない物もあったりするので。
それと、教師にも召喚獣は居ます。近くに居なくとも繋がりはある為、召喚獣がその場に居ないからと言っても魔法の使用が可能なわけです。
この世界で召喚獣が居ない人の方が珍しいまでありますね。
第30話 決闘申請への応援コメント
最後の「ライナー君」連呼は名前を結局思い出せなかったのか、名前いじりの続きなのか、誤字なのか。
第14話新入生にとっての初イベントへの応援コメント
魔力を消費してもすぐに回復するのは召喚獣限定で魔物は別なのかな。そうじゃないとどうやって不死鳥の魔石を手に入れたんだ?ってなるし。
作者からの返信
こうは考えなかったかい? 魔物に大気中の魔力を吸わせなくさせるとか、周囲の魔力を枯渇させるとかね!
……まぁ、作者の私ですらどうやって不死鳥を殺したのか分からないですけれども。
そんな存在の魔石だからこそ、国宝レベルの物なわけですが。
第54話 勇者と魔王とカレーうどんへの応援コメント
カレーよりシチュー、うどんより蕎麦、ならば冰鴉殿はカレーうどんよりシチューそばを好まれるのか(発想の飛躍)…美味しくなさそう。
辛いのは結構人によって食べられる度合い変わりますからね。私も辛いのは苦手です、カレーの中辛がギリギリ食べれるかどうかぐらいですけどね。
作者からの返信
こちら、カレーは甘口オンリー。
超甘党なのだ、私は。
編集済
第53話 魔道具の授業への応援コメント
私もですが、冬は乾燥してなおさらキツいですよね。
状況や体質にもよりますが、私の場合はビラノア錠が眠気もなく一日近く痒み止めに効果的でした。
飲んで30分くらいで効き始めるので、帰宅前後で飲んだりします。
熱で痒みが増すので保冷剤当てたりとか。
第29話 ルクリアとリファルへの応援コメント
頑張れ姉さん!風と氷なら魔法的ではなく物理的に雷が使える!
第53話 魔道具の授業への応援コメント
僕は忙しくて病院には行ってないのですが
年中鼻詰まりで点鼻の薬がないと両方の鼻が 同時に詰まってしまい呼吸ができなくなりますね。
夜中によくそれで目が覚めるので大変です。
編集済
第53話 魔道具の授業への応援コメント
アトピーやばいですよね。特に汗かいたりすると死にそうになります。冰鴉さんも肌の保湿とか頑張ってください!(わずかに楽になります)
第23話 バトロワ終了とライバル宣言への応援コメント
誤字報告です
他生徒の対しての特攻持ち
→他生徒に対しての特攻持ち
私的は有難いのですけれど
→私的には有難いのですけれど
第16話 ライアー君はライザーでライターでラットへの応援コメント
リファルは試験問題を理解してるようなので、意志疎通は文字書けば出来そうですけど、、、
第53話 魔道具の授業への応援コメント
季節の変わり目ということもありますし、お大事になさってください!
第53話 魔道具の授業への応援コメント
えーと…貧血体質、生まれつき腸内細菌のバランスが悪いから便通が乱れがち(実質持病)、発達障害のADHDとASDの複合症…かな?
第7話永久中立学園都市:シオンへの応援コメント
護国の雲龍(灬ºωº灬)一気に和風、中華風のイメージになったw
第5話レリアを害する者には容赦しないへの応援コメント
つまり雷(いかずち)属性と電(いなずま)の属性か。
第51話 虚無の日々への応援コメント
なんかわからんけど、助かった感じ?
迷宮はどうなった?もしかして、夢オチ?
第50話 身代わりになるべきは——への応援コメント
誰かが助けに来た?
もしくは希望的幻聴?
第52話 自作魔道具への応援コメント
区切りが着いたとおっしゃっていたので投稿期間が空くものと勝手に思ってましたが、全然そんなことがなくて驚きました。
これからも応援しています、頑張ってください。
第52話 自作魔道具への応援コメント
左手の親指:目的を実現させる・夢を叶える
右手の中指:直感力・邪気払い
調べてみた感じこんな意味合いがあるそうです。
(一応女性で調べました)
第51話 虚無の日々への応援コメント
救助が間に合ったけどリファルが倒されてしまういう展開は召喚獣の設定を活かしつつ、ご都合主義にならない素晴らしい展開だと思います。
これからも頑張って下さい
第51話 虚無の日々への応援コメント
この間私に語りかけてきた存在の出番はまだ先ね。面白いし傍観者になってみるのも悪くないのかも
第51話 虚無の日々への応援コメント
待っています。
第50話 身代わりになるべきは——への応援コメント
姉上か?
第1話目の前に美幼女が!それに名前…?への応援コメント
育りゅう読み終わったから次はこっちを
第50話 身代わりになるべきは——への応援コメント
誰だ‼️Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
メンタル雑魚雑魚♡ 雑魚お兄さんっ♡
編集済
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
メンタルざこざこ♡ざこお兄さんっ♡お兄さんってばほんとよわよわなんだね〜♡
またあおられにくるなんて♡ほ〜んとなっさけな〜い♡ あれ〜お兄さんこ〜んなコメントで嬉しくなってる〜♡はっずかしぃ〜♡
第44話 一時の休憩への応援コメント
長い話は大好きですから(´・ω・`)800話や1200話超えの話も普通に読んでいます
第12話 身体強化・続への応援コメント
そういや、もう1つ属性あったな……
第44話 一時の休憩への応援コメント
作りたいように世界を作りなさい。それだから私たちは楽しませてもらえてるんだから。
第44話 一時の休憩への応援コメント
自分のペースで話を作っていけばいいと思いますよ。
ただ、終わり方の形はある程度決めておくと方向性を定めやすいので長編にするなら朧気でもどういう結末にしたいかは思い描いていた方がいいですね。
第31話 決闘:竜vs鳥への応援コメント
もともとの種族格差がえげつない。
鳥系統最上位じゃないと肉体的スペックが
第26話 愛溢れるルクリア姉&フユへの応援コメント
竜と辰の仔なんて龍しかいないじゃん
第44話 一時の休憩への応援コメント
長くなればなるほど楽しみが増えるだけで、悪いことなんてないんで、描きたいように書いてください!
これからもずっと応援してます!
第44話 一時の休憩への応援コメント
焦らずに自分の納得できることしてください。いつでも待ちます。( ^ω^ )
第44話 一時の休憩への応援コメント
これからも読めるのは嬉しいです!
更新楽しみにしています。
第44話 一時の休憩への応援コメント
どれだけ連載長くなっても完結まで頑張っていただけたらそれでOKです(^_−)−☆応援してます♪
第44話 一時の休憩への応援コメント
姫竜が長くなるのは全然ウェルカムです!
早々に終わってしまうより時間をかけてでも長く続いた方が自分としては嬉しいです。
まあ、変に続けても駄作になるかもなので作者様の都合次第ですけど...
それでも姫竜はコンセプト的にバトルも日常もできそうですし長いとその分作品を楽しめそうです。
第1話目の前に美幼女が!それに名前…?への応援コメント
トイレは、どうしているんだろう…お互いに?
トイレが必要ない世界観なのか、その描写を書くと、ここの運営が怖いのかな…
うん、忘れよう。消えた作品もあるし、深く考えないようにしよう(´-ω-`)
作者からの返信
特に運営とかは考えてねぇですけど……そうですね。
【ご想像にお任せします】
編集済
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
????「あら、私のことを忘れたの?彼女のことが気になってこっちにたまに干渉してたのだけど」
????「俺たちはあくまで傍観者だからな。俺たちが会ったリファルとはあくまで別人だし。」
????「それもそうねじゃあ寂しいな創造主のためにこれからもたまに出てきてあげましょうか。」
エミュむっっっっず!二人分とか初めてやったわ!自分が生み出した子たちでもないし!次はこの夫婦じゃなくて銀龍さんとかやってみるか?
追記
なんかやばいのを召喚してしまった気がする
作者からの返信
???「ふむ、彼らは世界に干渉できないからね。あくまで世界の住人である以上、こちらを認識できないし、別の世界に干渉するのは難しいさ。
まぁ……相棒が直々に生み出した彼女は例外だけどね。まさか私や冰鴉だけじゃなく読者にまで観測されてしまうとは……そうとう力を割いているようだね。
ん? どうした冰鴉。……む、私はまだ出てきたら駄目だったか? そういえばまだ読者達には私の世界は覗かれていなかったね。
ふむ、すまないな、我が読者……ここでの会話は忘れてくれたまえ。
私の事か? それはいつか私の世界を君達読者が覗くとき、知れるだろうさ。
……いつになるかは分からないけどね」
編集済
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
召喚獣の魔力を、人という回路に通すことで、召喚獣由来の属性とは違う人由来のユニーク属性が発揮される…であってますか?
生後10年ってまだ子供ですよねぇ…中々本領発揮に至らなそうで、歯痒いですね
作者からの返信
召喚獣の魔力を人に通した所でユニーク属性が発揮されるのはそうなんですが……隠された才能を見つけるのが難しいように、ユニーク属性も自覚しないと使えないから発現させるのが難しいんですよねぇ。
激雷はユニーク属性ではないのでお気を付けを。
ちなみに体内に自分の身体と適応している魔石がある場合でもユニーク属性は使えます。獣人もユニーク属性を持ってますからね~
編集済
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
作者様!質問です。
リファルの稲妻属性は《破壊と貫通と衝撃に特化》と書いてありましたが、レーナ皇女の激雷はどんな効果を持っているんですか?
あと、稲妻と激雷が対衝突させた場合技量が同じならどちらが打ち勝つのですか?
【追記】
返信ありがとうございます。
やはりユニークには敵わないんですね...
なんとなく稲妻と激雷で似通ってるなーと思ってリファルの個性が霞んじゃうかなと思ってたんですが流石にお株は奪われないのですね。
作者からの返信
激雷に性質などは無いですね。ユニークは【個人に眠る特有の属性】ですので、魔石由来の激雷はあくまで【雷属性の枠組み】の中の属性です。
漢字で表すと、音を表す【雷】と光を表す【電】みたいな違いなだけですので。
特徴を言うなら……基本属性内で最高火力を誇るくらいですかね?
稲妻は激雷と雷光(雷獣の雷属性)を融合させた様な属性ですので圧倒的に稲妻の方が強いですね。
今話の治癒パートで書いてあったように暴走してたことによって上位種を殲滅出来てましたけど、本来ならばそこまでの力はありません。
て事で稲妻と激雷がぶつかったら稲妻の圧勝ですね。激雷はあくまで基本属性の枠組みですので。
第43話 羅刹が如き雷獣人への応援コメント
レーナとラナの絆が素晴らしくて感動しますね🥹お互いを大切にしていて温かみを感じます!獣化したらケモミミになるのか……なんかいいな。
作者からの返信
ケモミミは良いぞ……頭撫でるついでにモフモフも触りたい。
第40話 ?層のボス部屋への応援コメント
別に倒してしまっても構わんのだろう?って有名な死亡フラグだけど元ネタのFate/staynightのアーチャーはくっそかっこいいし実際何度か倒してるのが更にいい
第23話 バトロワ終了とライバル宣言への応援コメント
でも仮想敵国なんだよな・・・
第8話実技試験への応援コメント
もう、脳内ビジュアルがジンオウガw
第38話 光に呑まれた先でへの応援コメント
まさかの下層転移...
下手にレリアたちの力を過信してないあたり頭は回るみたいですけど、暗殺対象の死亡を確認できないような方法は悪手。
まあ、これも食料問題次第ですけど。魔物の肉は魔道具で処理をしないといけないという設定はありですね。この設定の影響で休憩を挟みながらゆっくり上層に行く方法もとれないですし。あとは転移した階層から攻略してワープ階層に行くのが早いか上に戻るのが早いかですね。
第11話 皆でやろう、身体強化への応援コメント
どの比率でも扱えるから合わせにいった…?
第35話 買い物への応援コメント
お話はとても面白くあっという間に最新話まで読み切ってしまいました。
一方でリファルの内心に『俺』と『私』が混ざってるところが散見されてるので、非常に気になります。
また、接続詞の使い方に違和感を感じるところがありますので、お話は面白いのに読みにくさが少しあります。
第31話 決闘:竜vs鳥への応援コメント
可愛いなこの鳥...復活するシステムで本当によかった...
第29話 ルクリアとリファルへの応援コメント
努力に無駄なんてない。部活で自分より才能のある後輩を見て努力した。高校に入った今は体が壊れかけてるからほどほど...というか多分やる気ないように思われてるけど中学時代は部内のだれよりも打ち込んでた自信ある。コロナ後遺症で血痰でるときでもコンクール前だから遅れを取り戻す気で誰よりも練習してたし。銀賞だったけど。今は本当に壊れかけのを誤魔化してるのもあってあれほどの情熱は無いけど、同期で一番才能のなかった自分が部内でトップクラスになってたことは事実。無駄な努力なんて存在しないと、自分は断言できる。
編集済
第31話 決闘:竜vs鳥への応援コメント
え、いくらなんでも鳥可哀想すぎない?
生き返るのかもしれんけど、死は死でしょ
鳥じゃなくてライアーボコせよ
今後近づかないってだけで許されるようなことじゃないでしょ
作者からの返信
「ピィ…ピィ…」て書いてる時普通に心痛めました…
めっちゃ哀愁漂う光景を想像しながら書いてしまったが故に余計に…
第31話 決闘:竜vs鳥への応援コメント
え、死んだらどうなるんだっけ
第19話バトロワ、束の間の休息への応援コメント
自身たっぷり
第17話バトルロワイヤルイベント当日への応援コメント
レリア学園・・・他国からの生徒も多い中、優秀すぎて第2王女の名前を冠してしまったか。
第16話 ライアー君はライザーでライターでラットへの応援コメント
会話できないにしても、ウィジャボードみたいなの作ってみるとかその辺にある本から文字を拾って示せば意思疎通は可能なんじゃないのかなぁ。
実は会話できないことを言い訳に意思疎通を拒否しているのかも。或いは前世の知識があるにしては発想が貧困なだけ?
第29話 ルクリアとリファルへの応援コメント
面白くて更新分は一気に読んでしまいました。お姉さんの劣等感って、リファルたちにも原因はあるけど元を辿ればお姉さんの自己評価があまりに低すぎるせいじゃありません?
作者からの返信
まぁ…自己肯定感なんてその人が過ごしてきた環境で変わりますし。
それにルクリア姉は元々現代風に言うなら陰キャ寄りな性格ですからね。今は姉として堂々としてますが。
第77話 蚊帳の外への応援コメント
大丈夫、改訂版も読むから。