Ⅲ年 「伝心」 (1)私を馬鹿にしているの?

【ここまでの粗筋】

 主人公「駿河轟」は、だいぶ天然な中学三年生。

 波乱づくめだった「応援団」活動も、ドタバタしていた日常も、過ぎ去ってみれば良い思い出になりつつあるこの頃。

 同期達の進路も決まり、少し寂しさも募る中、別れの季節「三月」がやってくる。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



 中学校で最後の三月になった。


 またもや渋谷の駅前のフローリストで、適当に花束を見繕って貰ってから、デパートの方に向かって歩き出した。入試も終わったことだし、ベーデが「よければ家に来い」というのだ。


 正直、学生服姿で花束というのも、恥ずかしいと言えば恥ずかしいのだけれど、日頃の精進の御蔭か、周囲の視線を気にしない鍛錬は出来ていた筈だった。此の間の訪問時は夏服だったので、白が基調で花束も目立たなかったのが、今日はやけに目立って見える。


 学生帽を成る可く目深に被り、(気にしない、気にしない…)と唱えながら、漸くデパートを抜け、人通りも少なくなり、顔を上げて歩けるようになった。


 それにしても、ベーデの家の回りというのは、塀の高い家が多い。楼閣とでもいうのか、絶対に中は見せないぞ、という意気込みの表れというか、一体何台の車が入るのだろう、というガレージが続く。こちらのおどおどした様子を見られないのは幸いなのだが。


 心の中で、ほーっと嘆息をきながら歩いているうちに彼女の家が見えてきた。インターホンから玄関を見上げると、相変わらずの天空へと続く階段が聳えている。


 僕は、何故かもう一度、嘆息を吐きながらインターホンを押した。


「…はい。」

(これはベーデの声だよな)

と思いつつも、一応襟を正し、

「第一中学校で亜惟さんと同期の駿河と申します。」


「…見えているわよ。今、開けるから待っていて。」

(見えているなら、最初から「はい」なんて出なきゃ良いじゃんか…。)

と三度目の嘆息を吐きながら待つ身が緊張する。

 玄関が開き、ゆったりとしたセーターにフレアスカート姿の彼女が現れた。


「いらっしゃい。」

「今度は、此の間のようなことはないんだろうな?」

「ええ、ないわよ。此の間とは違うわ。」

「それなら良いけど…。」


「お邪魔します。」

「どうぞ、お上がり下さいな。」


 お宅に上がった僕は、確かに先日とは違った空気を感じた。それも、悪い方向に。


「あ、これお花。」

「有り難う。」


「お父さんか、お母さんにご挨拶しないと。」

「居ないわ。」

「へ? 直ぐに戻られるの?」

「居ないわよ、今日は。」


「…いや、それは駄目だろ。」

「何が駄目なの? 父も母も、今日は昼間、駿河が来るからと言ったら、そう、お構い出来なくて申し訳ないけれど、宜敷く、と言っていたわ。」


「そういうことじゃなくてさ。然も、俺の他に誰も居ないのか?」

「座っていて、お花を生けてくるから。」

不可まずいだろ、ご両親どっちも不在で、他に誰も居ないっていうのは…)


「ベーデ! 今日は出直すぞ。」

「あら、私に恥をかかせる気?」

「なんで?」

「きちんと両親に断って、承諾をとって、お客様を迎える用意をしていたのに、帰られてしまったら、私の立場はどうなるの?」


「そうは言っても…。」

「それとも、あなた、何かやましいことでもあるのか知ら?」

「否、全っ然、ないぞぉ。」


「ならば、ゆっくりしていらっしゃいよ。…女性レディに対して其の言い方も失礼ってものだけど…。」

(本当に困った奴だなぁ…)

と思いつつ、居間のソファに腰掛けた。


「どうでも良いけど、何で、常時いつも制服で来るの?」

「これが俺らの正装だろうが。」


「それはそうだとしても、少しはリラックスすることも考えたら?」

 ベーデは、僕が持参した花を綺麗にアレンジして持ってきた。


「ほら、綺麗になった。有り難う。」

「どう致しまして。」


 彼女は僕と直角方向のソファに、ゆっくり腰を掛ける、

「…親っていうのはね、敏感に娘の友達の中身をチェックするものなのよ。あれは天性というか本能ね。」

「ふーん。」


「駿河は、此の間、コーコと私、女性が二人居ても、ちゃんと二人と均等にお話しをしていたでしょ。それで、社交性がプラス1。きちんと父と母の目を見てお話しができたからプラス1。其の後、ピアノを弾いたでしょ。それで芸術性がプラス1。そうそう、糊が利いて、アイロンのかかった開襟シャツとズボンと制帽、きちんと磨いた革靴で清潔度プラス1ね。必ず部屋のドアを開けていたのもプラス1よ。お花も忘れなかったし、帰りの時にもきちんと両親に挨拶できた。夫々それぞれプラス1。応援団に居るってことは百番以内でしょ、然も補習のクラス分けは常時いつも一組。これも夫々プラス1。うちの両親はね、最低でも3ポイントは取れる男の子じゃないと、二度と家に入れないの。9ポイントもとれば、二人だけで会わせるのにも申し分なくOKな相手だわ。」

「へぇー…。」

 彼女にしては珍しく、機嫌よく滔々とよく喋る。


「安心した?」

「安心とかいうより、何で嘘いてまで一人で呼ぶんだ?」

「あら、人聞きの悪い。嘘なんかいていないわ。『家に来ない?』って聞いただけよ。他に誰かを一緒になんて、これっぽっちも言ってないもの。」


「そもそも前提が違うだろ…。」

「騙されたと思ったのなら、それは謝るわよ。でもダンスの練習が必要だと思ったのよ。」

「え、学校でだけじゃ駄目なのか?」

「駿河の実力ゼロで、短期間の練習、然もエビさんとだけでしょう?」

「そう。」


「それで? 実際に踊る私とは何時いつ合わせるのよ?」

「事前に一、二回で良いかなと思って。」


「…貴男、私を馬鹿にしているの?」

「いやいや。」


「あのね、いいこと? 追いコンで皆の前で踊るからには、私は完璧なものを見せ度いの。少なくとも、私の実力を下回るものは見せ度くないのよ。分かる? 約束した筈よ、私が恥をかかないダンスにするって。」

「そう…だったかな。」


「かな、じゃないの。あなたには矜持プライドってものが無いの?」

「ダンスについては、日が浅いからなぁ。」

 彼女は、ヤレヤレという所作しぐさをして嘆息をいた。


「良い? これから毎日、学校帰りウチに寄って頂戴。そして、最低でも一時間は練習して。」

「毎~日ぃ?」

「そう、毎日よ。それでも矢渡やっと二週間ちょいじゃないの。」

「わかったよ…。」


*    *    *


 学校は受験体制も終わり、三年は三時半には下校出来た。日によっては午前授業の日さえあった。

 ブッサンの許可を取り、僕は放課後ベーデの家に寄り、日が落ちるまでダンスの練習に明け暮れた。


「ッタイ! …足踏まないでっ!」

「ごめん…」

「違う! ちゃんと支えて呉れないと倒れちゃう!」

「あああ。」

「そう、ゆっくり、呼吸を合わせて、顔を上げる! 笑顔忘れないで!」

「ん!」

「キャーッ、一緒に倒れてどうすんのよ!」

「すまん、腰が据わってなかった。」

「もう、しっかりしてよ! これじゃ当日踊るどころか、其の前に入院よ!」


*    *    *


 毎日、怒鳴られながらの練習が続き、日によっては、ご両親のいずれかが、横で見物しながら半ば楽しんでいる様子だった。


「なかなか、上手になってきたわよ、駿河君。」

「そうですか、有り難う御座居ます。」

 お母さんの声に返答した途端、足を踏んだ。


「っもう! 回りに気を取られている余裕なんかまだないでしょ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る