Ⅲ年 「女の子たち」 (1)一矢報いるには

【ここまでの粗筋】

 主人公「駿河轟」は「応援団」で活動する中学三年生。

 年間の最大イベント「定期戦」も無事終了し、ベーデの家に「お呼ばれ」した駿河は、彼女にダンスに誘われるが、初心者であることをたてに何とか逃げ切る。

 「お呼ばれ」企画の首謀者であるコーコは、その真意を駿河に告げるが、根っから天然の彼にはそれが伝わっている様子もない。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-



 自分の誕生日も近いというのに、其の日は朝から、妙に憤慨していた。

(大体、ダンスが踊れないから、何だっていうんだ。)

(西洋人じゃあるまいし。)

(和歌なら幾らでも詠んでやる。付け文だって幾らだってしてやる。必要なら、だ。)

(でも、どうしてダンスなんだ?)

(英語が共通語なら、ダンスは共通の意思表示か?)

(いやあ、知らん、知らん!…て、彼女あいつ等相手に言っていられるか?)


*    *    *


 正直、ベーデの家で彼女とコーコに言われたことは、著しく自分のプライドを傷つけた。(もっとも、冷静に考えてみれば、傷つくほど輝かしいプライドを持っていた訳でもなく、単に酔って『肴』にされた挙げ句に、好き放題なことを言われたということに憤慨しているだけなのが本音だった。)

 其の憤慨にばかり気をとられて、帰り道でコーコが口にした意味深なことは、僕の頭からすっかり消え去って仕舞っていた。(最初から殆ど頭に入ってすら居なかったのだが。)

 まだ精神的な成長が女子に追い付いていない男子としては、愉快なことよりも、不愉快なことの方に許り気を取られて損許りするように出来ている。


「ピアノは弾けるのに、ダンスは出来ないの?」

「減点だよねぇ。」

 彼女等にとっては、何気ない一言だったかも知れないが、僕には我慢がならなかった。放っておくとまた付け上がるから、何としても鼻をあかす、否、一矢を報いねばならない。


 其処で体育科の教官室に相談に行った。すると思いも寄らない答が返ってきた。


「ああ、社交ダンスなら、此処より保健室だ。華和先生エビさんのところ。」


華和先生エビさん?)


 もう幾度か登場しているが、エビさんとは勿論渾名だ。しかし、先生方の間でも通用しているので本名だと思っている人間も多い。

 本当は「華和かわ」という立派な名字があるのに,色々な俗説があって、「カワ」だから「カワエビ」で「エビ」だとか、怒ると直ぐに真っ赤になるから「エビ」だとか。

 何れにしても、ご本人が「エビさん」と呼ばれても怒らないので、それで通っている。医師免許を持ち、何を好きこのんでか、此の学校の保健室で一日中、生徒相手にくだをまいている養護・保健医担当の先生だ。

 普通、保健医の先生と言えば優しいと相場が決まっているのに、此の男子校のような学校では、エビさんは誰よりも強く、かつ怖い、というか恐ろしい。まだ三十歳に届くか届かないか(正確に追及しようものなら無言で蹴り飛ばされる)の若さで、容姿は極めて端麗な半面、兎に角、厳しく・激しく・熱い。一中本校の卒業生であり、また応援団のOGでもある。


 保健室の扉を開けると、常時いつもキャスター付きの椅子で真横のテーブル向こうに鎮座ましましている。


「いらっしゃーい、あ? どうした?」


 ここで鳥渡でも淀んだ申告でもしようものなら、「詐病」を疑われて叩き出される。

実際には、保健委員の女子生徒が、てきぱきと動いているので、華和先生エビさんが口を出すことは殆ど無いのだが、『美しくて怖いもの』見たさに訪れる変わり者の男子生徒も少なくはない。

 怪我の手当をして貰った後に、「しっかり歩きなさい、ぼーっとしているからよ」と頭を殴られるくらいは当たり前。少しでも馬鹿にした態度でもとろうものなら秒速で平手が飛んで来る。保健室に行く前よりも行った後の方が《痛む》箇所が増えているなんてことはざらだった。

 筋肉痛や怪我の多い応援団の僕らにとって、専攻が整形外科だったエビさんは顧問として、直接のお世話になることも多かったが、「エビさんの所に行くくらいなら、オキシドールと絆創膏と湿布薬を常備しておいた方がましだ」と言うくらいに敬遠されていた。

 団員が敬遠していても、団員の日常の健康管理も担当しているので、時折練習に抜き打ちで現れては、「此様な頭の悪い練習の仕方をしろと言ったのはどこの誰!」と、上級生の頭を男女おかまいなく片っ端から張り飛ばしていく。ここで当日の練習当番がすぐに出てこなければ、後々、団長が叱られる。

 これを僕らは台風タイフーンと呼んでいた。


 勿論、華和先生エビさんとしては決して『難癖』や『いちゃもん』を付けている訳ではなくて、『その日の練習当番をはっきりさせなさい。練習当番は、練習の状況に緊張感を持って臨みなさい』ということを指摘しているのだ、ということを団員は了知していた。

 しかし、その現れ方と呼びつけ方を、通り掛かりの一般生徒が見るだけでは、そんなことが分かるわけもない。

 そこで『親愛なる』『敬愛する』華和先生エビさんに悪評が立たぬよう、団員われわれも叱られぬよう『迅速』『的確』に行動をするのだが、どっちみち『叱られる』ことは一緒で、日常のこととして慣れきっていた。


 其様なエビさんの牙城、保健室の扉を叩く。

「自分で開けて!」

 普段いつもの声が返ってきた。


「ちはっ! 失礼します。」

「あー、煩い、応援団ってどうして、そう不必要な声の大きさなのか知らね!」

 其の声は僕らの数倍大きく通る。

 声が小さければ小さいで「元気が足りない!」と叱られる。保健室に来るのだから、普通は「元気がない」と思うのだが、先の通り、団のOGでもあるから。何につけ、頭が上がらない。


「…失礼します。」

「分かったわよ。あぁ、駿河ね。頭痛薬か胃痛薬なら常時いつものやつ飲んでいって良いわよ。面倒だからって瓶ごと持って行くのはナシだからね、一回分だけにしなさいよ。大体ねぇ、貴男くらいよ、頭痛持ちに胃痛持ちの団長なんて。入る部活間違えたんじゃないの?」

 いきなり「忌憚のない」「辛辣」のオンパレードであるが、全く悪気はなく、寧ろその言葉の裏の「心配」だけが本心である。


「あ、いえ…、今日は頭痛でも胃痛でもないです。」

「じゃあ、何?」

 普段の通り、隙あらば叩いてやろうというくらいの眼力で、睨んでくる。


「あの、ダンスを…」

 エビさんは、一体僕が何を言い出したのか、とでもいうように、呆けた顔に変わった。


「あ、いや、其の社交ダンスを教えて頂き…。」

社交ダンスソーシャル? あーら…、もしかして貴男も三条を攻略しようっていうクチ? どういう理由か、二年前からというもの、ダンスを教えて欲しいっていう男子が増えたと思ったら、訳を聞けば三条が『私と付き合い度いならダンスが出来ることが条件』だって言うじゃないの。教えてあげたは良いけれど、これまで挑戦した男子は、総討ち死に。そう、連戦連敗、誰一人として合格してないのよ。それにね…。」

「えっと、そうではなくて、一矢を報いるというか、男のプライドというか。」

「何よ、はっきり言いなさいよ、じれったいわね。」

「彼女の家で、一緒に踊ろうと言われたんですが、僕は社交ダンスを知らなくて。」

 エビさんが一瞬黙る。


「あーら…、もっと驚いたったらありゃしない。。敵の本丸まで招待されたの? 然も、大将直々のお誘いで?」

「あの…、先生、もう飽き飽きだというのなら、他に行きますので。」

「誰が教えないって言ったのよ。事情が違うみたいだから面白そうね。」

 大変貴重なエビさんの笑顔が見えたが、それは笑顔というより不敵な笑いというか、此方の背筋がゾクっと来るような代物だ。


「教えて戴けるんですか?」

「事と次第によってはね。実際、これまでのダンスをどうして彼女が気に入らないのかよく分からないのよ。」

「はぁ…。では、宜しいのですか?」

「そうねぇ…。三条と貴男が踊る場面を見せて呉れるのならば教えてあげても良いわよ。」

「いやぁ。それは、ベーデ…いや三条がなんて言うか。」

「あぁ、そうだわ。そうよ、応援団の追いコンがあるじゃないの。あれで見せてよ。」

「げぇ! 追いコンでですか? 更に厳しいなぁ。」

「じゃあ、良いわよ、他を当たって頂戴。」

「分かりました。三条に聞いてみます。失礼しました。またご報告に来ます。」

「待ってるわよ!」


*    *    *


 これは余計厄介なことになった。藪を突いて蛇を出す、とはまさにこのことだ。

 確かに、追いコンでは幹部の余興がある。しかも、それは慣例で相手が決まっていて、団長おだいりさまの相手は女子部責任者ガーリー、つまりベーデな訳だ。

 エビさんにしてみれば、格好のテスト結果の発表場所というところだろう。幸か不幸か、彼女との余興ネタはまだ決めていない。

 ただ、そういうことにこのダンスを使われることをベーデが了解するとは到底思えなかった。


(ま、いっか、当たって砕けろだ。)

 僕は、其の足でベーデの学級に行き、コーコが居ないことを確認した上で、呼び出した。


「何よ、『ダンスのことなんだけど』って。踊れるようにでもなったの?」

いや、踊れるようになる。だから…。」

「だから?」

「追いコンの演目にして良いかな。」

「…。」


 ベーデは、平時いつものポーカー・フェイスでじっと此方を睨み付けた儘、全く微動だにしない。

(不可いっ、雷が落ちるか…)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る