応援コメント

第6回 漢字の使い分けも表現手法の一つですよ」への応援コメント

  • 季語は漢字……! そうだったんですねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
    1行に書いて、読み易いように漢字と平仮名、片仮名をレイアウトして……くらいで捉えていました。

    作者からの返信

    弥生ちえさん コメントありがとうございます。

    季語は漢字がセオリーです!って夏井いつき先生がおっしゃってました~(笑)

    ただ、難読漢字が多くて、句自体が読み手に伝わらないという問題がありますよね。罌粟とか読めないです(´;ω;`)

  • 私は詩を書く時に、やっぱりあえてひらがなにしたり漢字にしたり工夫しますね!
    「思う」ではなく「想う」にしてみたり。
    創作する時はとてもよく調べて使います(笑)

    短い文で表記する程、一つ一つの形から感じ取れる印象が重要なのでしょうね!

    作者からの返信

    ヒニヨルさん こんばんは。
    コメントありがとうございます<(_ _)>

    ヒニヨルさんへのコメントには面白いことを返さねばと思い、お返事が遅くなってしまいました~。

    先日、俳句の中で陳皮(ちんぴ)という言葉を使ったのですが、なぜか「ぴ」が「ぽ」になってしまうんですよね。Iの隣がOですから、指が太いが故のミスかなと思いつつ、ヒニヨル化現象が起きているのかもしれないと思ったり。

    中学生みたいな返信で申し訳ありません~😂

  • 蚯蚓……読めませんでした。
    昨日、プランターに野菜苗を植えたので何匹かお目にかかりましたよ(^^)

    作者からの返信

    いとうみことさん コメントありがとうございます<(_ _)>

    蚯蚓、読めないですよね…
    漢和辞典の引き方も忘れてしまいました…
    植物の名前も読めないものが多いです(´;ω;`)

    私もどぶさらいしてたら、見かけました~。

  • 漢字の使い分け、
    漢字、ひらがな、カタカナの使い分け
    実は、
    意図的に使い分けています♪ (*^^*)

    作者からの返信

    結音さん コメントありがとうございます。

    さすが歌人ですね!
    短歌を詠む方は絶対使い分けてるだろうなと思ってました。
    掛詞も多いですしね~(^▽^)/