応援コメント

第4話 即席の相棒 」への応援コメント

  • ふゑあり=フェアリーは予想外過ぎました(=゚ω゚)ノ!
    普通の「え」だったら連想したかもしれないけど、「ゑ」だからな~

    【それ】の時は蔵から出してくれたのは姉ちゃんだったかと思いますが、あの少年とセージは別人ですか?

    作者からの返信

    ハマハマさん、ありがとうございます!

    フェアリーってバレるかなと思ったけど、意外とここまでバレませんでしたw
    なるほど、「ゑ」がよかったんですね!
    雰囲気が出るかと思って、使ってみてよかったです😊

    【それ】覚えていてくださって嬉しいです✨
    そうなんです、あの少年とセージは別人設定です。

  • チェンジリングが日本のホラーにマッチするとは思いませんでした。

    作者からの返信

    関川 二尋さん、ありがとうございます!

    大正ロマンなどの和洋折衷な物を取り入れた現代ファンタジー×ホラーにしたかったので、好意的に受け止めていただけてよかったです✨

  •  ふゑありとは、妖精(フェアリー)!!
     これは驚きました。

     そうきくと、ずいぶんイメージが変わってきますね。
     恐ろしい、不気味、気持ち悪い、から、はかない、綺麗、かわいそう、みたいな感じに。

    作者からの返信

    本城 冴月さん、ありがとうございます!

    そうなんです、実は フェアリー→ふえありー と訛ったのが始まりだったみたいです。昔の村人はチェンジリングの伝承を聞いて、元は別の呼び方をしていた彼らをふゑありと呼ぶ事にしたようです。
     
    ふゑありにはまだ秘密がありますが、ここで少し怪異の見方を変えられたらと思い、探偵に種明かしをしてもらいました(*^-^*)

  • スゴイ!ただ怪異を解消するだけでなく、相談者・セージの本質的な悩みを解決することも両立するとは…覚さん、そして覚さんを生み出した木の傘さんの発想がスゴイです!!😆

    作者からの返信

    ジロギンさん、ありがとうございます!

    探偵には、依頼人の心も救ってくれるヒーローでいてほしかったので😊
    というのも、夢水清志郎という探偵に大きな影響を受けているので、スゴイのは、はやみねかおる先生ですね~