Sid.6 予定とは異なる行動に

 全員が起床すると一度商人と合流しておく。

 商人の泊まる部屋の前に行くと、すでに起きていたようで「おはようございます。今日の予定は?」と聞いてくる。

 まずは朝飯を食って俺の頭の中にあるものを、具体化してくれる腕利きの鍛冶屋を探したい、と言うと。


「どのようなものを」

「えっとだな」


 口頭で説明しても無理だ。絵に描くと意味不明と言われる。

 それでも一応言ってみる。


「空を飛ぶ翼だ」

「翼?」

「まあ、見た目はそうだな」


 幅は最大で十メートルくらい、三角形の翼またはブーメランのような、と説明しても理解は無理だろう。フレームは鍛冶屋で作れるとして、セイルとなると布製になるな。フレームに関してはアルミ合金がいいのだが、この世界では入手不可能だし。結局は鉄を使うしかない。セイルもポリエステルが軽量でいいんだが、入手不可能だ。ダブルサーフェスが希望だが、無理ならシングルでもいいか。

 まあ、重量はあっても魔法で補助するから、その辺は問題無いと思ってる。

 少し考え込んでるようだ。


「あとは布だが帆布がいい」


 丈夫だからな。破けたりしたら目も当てられない。


「帆布、ですか。それでしたらエストラで手に入りますよ」


 鍛冶職人に関しては紹介するそうだ。俺の要望に応えられるかは不明だそうだが。

 ああ、そうだ。ダンサンデトラーナに居るアデラなら、名称を言えばすぐ理解してくれるよな。作れるかどうかは別にして。

 図面くらいは引けるかもしれん。

 あ、もうひとつのアイテムもアデラなら理解できそうな。これはあれか、ダンサンデトラーナに行って、図面を引いてもらってから再度、ここに来た方がいいかもしれん。


「これからダンサンデトラーナには行けないか?」

「え。ダンサンデトラーナ、ですか?」

「無理ならいいんだが」

「四日は掛かりますよ」


 四日。

 順番を間違えたな。最初にダンサンデトラーナに行き、アデラの協力を仰いだ上でグルヴスタッドに来ればよかった。そうすれば移動に余計な時間を取られず済んだ。


「では、こうしましょう」


 とりあえず装備品を注文しておいて、ダンサンデトラーナに行き、そこで用を済ませたらここに戻ると。ただ、その場合は商人のスケジュール上、ダンサンデトラーナには長くは滞在できないと。


「二日くらいでしょうか」

「そうか」


 俺ひとりなら四日掛かる行程も四時間だな。

 四時間走り続けることができれば、だが。まあ途中で休憩を挟んでも、半日で行けるだろう。一時間程度は走り続けられると分かってるし。

 無駄が多くなるから、俺だけで行った方がいいな。


「いや、やはりそれは無しで」

「いいのですか?」

「俺が走れば一日で行ける」


 引いてる、って言うか全員引いてるし。


「トール。無茶苦茶」

「なんか、どんどん人間離れしてきます」

「トール様。走るとは?」

「四日を一日って」


 呆れ返ってるし。


「クリッカはどうするのです?」

「そうだな。連れて行く」


 とりあえず俺とクリッカだけで、一度ダンサンデトラーナに行くことにした。

 往復で二日。現地で一日滞在したとしても三日だ。装備もひとつくらい出来上がってる頃だろう。


「あたしたちは?」

「適当に遊んでいてくれて構わん」

「トールが居ないのに?」

「みんなで行くと無駄が多い」


 まずは鍛冶職人に装備の依頼をしておく。

 商人の案内で職人の工房に向かい紹介され、ウーツ鋼で装備を作ってくれるようだ。

 髭面で濃い顔のおっさんだったが、愛想は悪くないし気前の良さもあった。

 ただ、金額面では容赦がなかった。仕方ない。ウーツ鋼が量産できる体制でも無いからな。

 工房をあとにしクリッカとダンサンデトラーナに向かうが。

 商人が、この町でじっとしてるわけがなかったな。


「三日ですか?」

「そうだな」

「それでしたら、私は一度エストラで帆布を仕入れておきますよ」

「じゃあ、リーリャユングフルのメンバーを護衛で使ってくれ」


 安全確保のためだ。俺が居なくても今のメンバーなら、街道に出現する化け物程度は楽に排除できるからな。クリスタなら手数が少し多くなるが、ミノタウルスだって倒せる。外に湧き出す化け物なら敵じゃない。

 町の外でぞろぞろ見送りする面々だ。


「本当に走るんだ」

「走れると踏んでるからな」

「クリッカに運んでもらうとか」

「それは負担が大きいだろ」


 俺とギガントソードで二百六十キロくらい。短時間なら可能でも長時間は無理だと思う。

 四百キロの鹿を持ち上げたが、あれは短時間だったからな。


「じゃあひとっ走りしてくる」


 俺が走り出すとクリッカは飛び立つ。クリッカの外套は俺が纏っておく。

 土煙を巻き上げ空に舞い上がるクリッカ。そして地面を蹴って勢い進む俺だ。

 山道を転がるように突き進むと、すぐにグルヴスタッドは見えなくなった。

 上を見ると飛行するクリッカが居て、俺の速度に合わせてるようだな。


 あ、そうだ。試してみよう。


「クリッカ」


 立ち止まって声を掛けると降りてくる。


「俺を抱えて飛べるか?」


 首を傾げているが飛び上がると、鉤爪で俺の肩を掴んだ。少し突き刺さる感じはあるが問題は無いな。周囲に暴風が発生し浮かび上がると、俺も魔法を使い上昇気流を発生させる。

 難なく舞い上がり上空二百メートル程度に達すると、水平飛行となり速度を上げるクリッカだ。

 これでクリッカが疲れて落とされたら死ぬかもしれん。ただ、万が一落下した際の対策は考えてある。

 眼下に流れる景色からの推測だが、速度は百キロを超えてそうだ。

 俺が走るより速い。これを維持できれば二時間半で着くぞ。


 だが、さすがに甘かったようだ。

 ピイピイと情けない声を出して、歯を食い縛りながら飛ぶクリッカが居る。


「一旦休憩しよう、下りていいぞ」


 速度を落とし街道沿いに着地すると、へばるクリッカが居る。

 凡そ一時間程度経過してる。どの程度休憩すれば回復するか。まあ、俺は楽できたから、クリッカを抱えて走ればいいだけのことか。


「よし。今度は俺の番だ」


 外套を纏わせクリッカをお姫様抱っこだ。やはり軽い。骨の構造が人とは違うからだな。せいぜい四十キロ程度だろう。衝撃に弱そうだし。

 抱えるとなんだか嬉しそうだな。にこにこして顔を胸元に埋めてくるし。

 走りだすと前方に視線を移し「ぴゃああ」とか言ってるし。楽しんでるよなあ。


 しかし、これ、客観的に見て化け物コンビだな。俺も化け物染みてる。

 流れる景色で凡その速度は分かる。以前と同様六十キロくらいだろう。これなら一時間走り続けられる。

 途中で三十分程度休息を取れば、また一時間は走れる。町が近付いたら徒歩で向かえばいいな。


 途中、馬車を一台追い抜いた。

 驚いてるのだろうなあ。人があり得ない速度で走ってるのだから。


 一時間程でやはり疲れが出てきて、速度を落とし歩くことに。

 クリッカを下ろし一緒に歩くが、外套を落とし飛び上がって俺を掴もうとする。


「なんだ? 飛べるのか?」


 首肯してる。そうか、一時間程度休めば飛べるのだな。


「じゃあ、頼むとするか」


 笑顔になると鉤爪で俺を掴み、再び上空へ舞い上がると水平飛行に。

 一気に加速し今度は百キロどころじゃない。二百キロは出てるだろ。少し怖いぞ。

 当然だが、その速度であればダンサンデトラーナが、すぐに視界に入ってくる。


「下ろしてくれ」


 指示を出すとゆっくり降下し着地する。

 ここからは徒歩で向かう。飛んでいるとクリッカが化け物とバレるからな。

 外套を纏わせ歩くこと十五分で、南端の港町ダンサンデトラーナに着いた。


「久しぶりだ」


 クリッカを見ると首を傾げているが、以前来たからな。アデラやカーリンにドリスは元気だろうか。

 三姉妹丼なんてあり得ない状況になったし。

 今回も行くときっと食われ捲るんだろう。


 門衛にタグを見せると「偽造したのか?」と問われた。


「詐称は強制労働だろ?」


 じろじろ見てるし。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る