第6話


 面倒ごとに巻き込まれたくはありません。そんな雰囲気を少しも隠さない母の、はりつけた笑顔と「ありがとうございます」が、しばらく俺を支配した。嬢ちゃんの腕が、もげそうなほどに左右に揺れる。キラキラ眩しい「おじいちゃんありがとー」が、俺の頬を引っ叩く。そうだ、そうだよ。俺はすっからかんの冷蔵庫を見て、食材を買いに来たんじゃないか。なぁに寄り道して、チャリン、チャリンと銭を食わせて、ようやく手に入れたそれをくれてやった結果、ただ1000円を使ったじぃさんになってんだよ。ハハ、ハハハハ。なぁに泣きそうになってんだ。さっきの子にゃ、左のほっぺたのてっぺんに、ホクロなんてなかっただろうが。左の手の合谷に、火傷の痕なんてなかっただろうが。なぁに自分の子どもを他人さまの子どもに映して、自分の〝あの時叶えてやりたかったこと〟を叶えてやって、やれよかったよかったと満足してんだよ。

「あれ、じいちゃん。さっきとったやつ、どしたん?」号哭を堪える老いぼれに、ニカっと笑う、未来の芽。

「ンァ? あれは、欲しい子がいたからあげたんだ」

「そうなの? じいちゃん、頑張ってたからすっごく欲しいやつなんだと思ってたけど。ふーん。そうなんだ。じゃあさ、じいちゃん。ぼく、あのフィギュアが欲しいんだ。取ってよ」

「ハハハ、金くれたら、頑張ってやるぞ」

「ええ……。その、クマあげた子から、お金もらった?」

「いいや」

「じゃあ、インチキだ。ぼくにだって、タダで取ってくれたって、いいじゃないか」

 間違っちゃいねぇかもしれない。が、図々しいがすぎて、笑っちまう。俺はそんなに器用じゃねぇから、笑いながら文句なんて、言えねぇ。

「すまんな。今日はもう、使える金がねぇんだよ」

「じゃあ、また今度!」

「そうだなぁ。じゃあ、金貯めてくるわ。また会おうな」

「やったぁ! あれ、無くなっちゃったら嫌だから、早めに来てよ?」

 全く、子どもっつうもんは――いいなぁ、羨ましいなぁ。

「あいあい。んで? お前、なんつぅ名前だ?」

「ええ……父ちゃんと母ちゃんに、知らない人に名前教えるなって言われてんだけどな」

「名前くらいは知っておかねぇと。また会うんだろ? 俺とお前は」

「それもそっか。んーとね、えっとね……名字は内緒! 名前は――タカヒコ!」



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る