『マンネリな日々』
月曜の朝8時。俺はタバコを買いにコンビニへ。道中、学校へ急ぐ小学生やサラリーマンとすれ違う。
今日から5日間頑張るぞっ!というオーラに包まれた人々。活気があって宜しい。
だが、しかし俺は。昨日から仕事であり。特に新鮮な気分ではない。
今日はいつものパート先であり。起きる時間は遅めでオッケー。
しかし憂鬱ではある。行く先の職場に新鮮味がなくなってきた。
やってる仕事はルーチンワーク。少し飽きてきた。
人間。行動がマンネリ化してくると倦怠感が襲ってくるものである。
ちなみに。このエッセイ自体にもマンネリ化を感じている。読者もそうだろうが、作者だってそうである。
マンネリを防ぐために。
昼飯のメニューなんかを変えて、目先を変えているのだが。
小手先でどうこう出来るほど、マンネリってのは甘くない。
まあ?マンネリを感じる、というのは裏を返せば慣れてきた、という事だが。
マンネリな日々。
それは働く者にとっては普通の事なのだろう。
だが、俺はかなりの飽き性である。マンネリを感じると割と苦痛だ。
飽き性だからこそ、ジョブホッパーなのかも知れない。しかし、もうジョブホッパーに甘んじれる年齢ではなくなってきた。
要するに。マンネリと戦っていかねばならないのだ。今までのように逃げていてはいけない。
あーあ。何かライフハックはないだろうか。対マンネリの。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます