第5話 風呂上がりは牛乳!

「広っ!」

俺は町の入り口にあった地図を見て驚いた。さすが、町というだけあって村とは比べ物にならないくらい広い。

「カラシはここに来たことあるんだろ?」

「はい!何度か。とってもご飯が美味しいんですよ!」

何て言うか異世界特有のヨーロッパっぽい町並みで、外国に行ったことのない俺はめっちゃワクワクした。俺たちはその町並みを眺めつつ、今日泊まる宿屋を見つけた。

「やっぱり、ベッドは1つか…」

「えっ嫌ですか!?もしかして、私の寝相やばかったですか!?確かに昔、目が覚めたら玄関までいっていたことがありましたけど…」

「いや!そんなことはないよ!全然うれしい!」

と言いつつも寝る時また緊張するんだろうなあ。…………ってか玄関までは行きすぎだろ…

「じゃあ、ご飯の前にお風呂に行きましょうか!山登りで結構汚れましたし……町のお風呂は大きいですよ!大浴場です!」

「大浴場か~いいね!」


お風呂は誰もいなかったら泳ぎたいぐらい大きく、気持ちよかった。

「ふぅ。」

俺は一息ついて、エントランスでカラシがお風呂から上がるのを待った。

「あんたはここのお風呂初めてかい?」

エントランスのソファに座っていると、若い男性が話しかけてきた。

「えっ、ああはい。初めてです。」

「じゃあ、おすすめを教えてやるよ。あそこで牛乳が売ってるんだ。風呂上がりの牛乳……最高だぜ!」

男性が指差した先で確かに牛乳が売っている。……欲しくなってきた。風呂上がりの牛乳って定番だしな!

「確かに美味しそうですね。…買ってきます。」

そう言って俺は牛乳を一本購入した。

「まいどありってやつだな!」

すると、先ほどの男性がそう言ってきた。

「えっ、どういう?」

「実は俺ここで働いてるんだよね!牛乳買ってくれてありがとな!」

「……」

牛乳を一口飲む。何か良いように騙された気もするけど、うまいからいいや。

「まあ、そう落ち込むなって!良いこと教えてやるから!」

「落ち込んでないっすけど…何ですか?良いことって?」

「実はな、この町の近くに山があるだろ?…そこで、幽霊がでたらしいぜ!怖いよなあ。」

「あー…会いましたよ。」

「えっ」

「幽霊に会いましたよ。何ならさっき。」

「ははは!またまた~。幽霊に会って無事なわけないでしょ!だって噂によると10年前に殺された村人たちの霊だぜ。きっと、スッゴい怨念でスッゴい恐ろしいに違いねーって。」

あの村は10年前に襲われたのか。

「いや、結構優しそうでしたよ。危害も加えてこなかったですし。」

「……マジで会ったの?」

「マジっす。」

「………ははは!面白いね!ありがとう。商売中の話のネタが1つ増えたよ!これ、お礼ね。」

「あっありがとうございます。」

男性は1本牛乳をくれた。と同時にカラシがこちらに来た。

「いや~気持ちよかったですね!」

「そうだな。…牛乳いる?」

「おっ、ありがとうございます!」

俺は今もらった牛乳をカラシに渡した。すると、まだ男性はいたらしく、

「なんだよ~あんた、彼女いたのか!」

「ぶふぅー」

つい口に含んだ牛乳をはいてしまった。

「ちっ違います!この子は仲間です!」

「はい、はい。じゃ、ばいばーい。」

「ちょちょっと!」

話したいことだけ話して男性は去っていった。……びびった~。

「ふぅ、ちょーうまいですね!この牛乳!まさに、ぷはぁってやつですよ!」

カラシはどうやら聞いてなかったらしく笑顔で牛乳を飲んでいる。……ぷはぁってやつ、ってなんだよ。

「よし!じゃあ、ご飯食べに行くか!お腹空いたし!」

「はい!お腹ペコペコです!」

今日は山を登って、幽霊に会って、衝撃の事実を知って…色々あったからなあ。お腹もぎゅるぎゅるなってるよ。


「ここです!前にこの町に来たときにこの店で食べて、すっごい美味しかったんです!」

「へ~」

看板には『料理屋ハラペコ』と書いてあった。中にはたくさんの客がいて、美味しそうな匂いがぷんぷん漂っている。

「すみません!カウンター席でよろしいですか?」

店員さんの問いに「はい」と答えて俺たちはカウンター席に座った。そこの料理はいわゆる中華っぽい味付けで、中華料理大好きな俺からするとめちゃくちゃ美味しかった。

「いやあ、すげぇーうまいな!」

「ですよね!箸が止まりません!」

「そうよね~、私もここの商品全部食べるまでは成仏できないよ~」

「そうですよね!」

「ああ!……ん?」

今誰かが会話に入ってこなかったか?しかも、聞いたことある声……成仏とか言ってたし…まさか!

「ひっヒガン!?」

「えっ」

「おっ、気づいた?」

「なっなんで、ここに!?」

「いやー、付いてきちゃった…というより、憑いてきちゃった。」

「どっどういうことですか?」

「やっぱり、君たちだけに外での情報収集を頼むのは悪いと思ってね。カラシちゃんの杖に憑いてきたの。」

「そんなことできんの?」

「うん。ユーレイだからね!」

確かに、付喪神とか物に幽霊が宿ることがあるって聞いたことがあるけど…まさか本当だとは……

「まあ、気にしないで良いよ。日光が苦手だから昼は杖の中で寝てるし、夜は聞き込みに出掛けてるからさ。」

「聞き込みっていっても、その見た目じゃ驚かれるだろ……あれ?」

ヒガンの下半身に目をやるが、ふよふよがない…というよりロングスカート的なものを穿いていて見えない。

「あはは、どう?これだったら幽霊だってバレないでしょ?」

「おお、確かに!賢いです!」

「そんなそんな~それほどでも…あるか!」

楽しそうに話している……カラシは自分の杖に憑かれることは特に気にしてないのかな…

「そういえば、ヒガンさんって魔法使いなんですか?服装がそれっぽいっていうか…」

「おっよく分かったね。そうだよ。死ぬ前は魔法でブイブイ言わせてたからね!まあ、まだ記憶が曖昧で何の魔法を使えたかあやふやなんだけどね。」

「そうなのか…戻ると良いな、記憶。」

「うん。ありがとね……」

そう言いつつヒガンは料理を口にする。

「ってか、幽霊ってご飯食べれるの?」

「頑張ればね。半実体化っていうの?少しの間だけ、実体を持つことができるの。幽霊だから餓死はしないけど、やっぱり食べるのって楽しいからね!お陰でめっちゃ疲れるんだケド。」

「なるほど…だから昼は寝てるんですか。昼夜逆転ってやつですね!」

「そうよ。まあ、幽霊である私からしたらその昼夜逆転は当たり前で、むしろ君たちが昼夜逆転してるんだけどね!」

「ややこしいな…」



「じゃあ、またね!私はこの店で聞き込みをするからさ。2人は疲れたでしょ?ゆっくり休みな~。それと、朝になったら勝手に杖の中に戻るから~よろしくね!」

「はい!分かりました!」

「さようなら~」

はあ、今日はホントに疲れたな…憑かれてたし……宿屋でゆっくり休むか!


「ふぅ~、今日は色々大変でしたね。」

「ああ、まさか幽霊に会うとはな……っていうか、案外幽霊ダイジョーブそうじゃん。あんなにびびってたのに。」

「良い幽霊たちだったので!脅かしてきたときはホントにやばかったですけど!」

「でも、良い幽霊の基準がダジャレを言うか言わないかだったけどな…」

「いいじゃないですか!後から聞きましたが、とても面白かったですし!特に布団が吹っ飛んだなんて、私じゃ思い付きません!」

「1番有名だろ、それ…」

「私も1つ良いですか?」

「えっ」

「服で拭く!」

「…………」

「…………」

「…………」

「…………おやすみなさい…」

「おやすみ~」

昨日ほどではないがやはりまだ緊張する。

「ぐぅー」

相変わらず寝るのが早いな…俺も早く寝よっと…………



ネタバレーーマチ ガ ヒ ニ ツツマレル


「!!」

町が火に包まれる!?……何が起こるんだ…うう、最近のネタバレは心臓に悪いな…………

               ーーー続く


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る