シエリアの雑貨店は食品も取り扱っている。

その中でもキノコを専門に仕入れてくれるおじいさんが居た。

彼の名前はクリフォ。

普段は渋い帽子に山男風の格好をしている。

白髪が美しく、銀髪のようだった。


シエリアが全幅の信頼を寄せる、キノコのエキスパートである。

親しみと尊敬を込めて、少女は彼の事を''おじい''と呼んだ。

おじいは今日も朝早く、雑貨店にキノコを納品しに来た。


「ん」


クリフォはとても無口だった。

だが、それでも分かる人にはわかる。


「へ〜。そうなんだ。最近は珍しいキノコが増えてるんだね〜」


シエリアは鮮やかな手付きで山のさちを分類した。

キノコの目利きは図鑑と見比べた程度では、絶対にわからない難しい分野でもある。


「ん」


店主は思わずカウンターから身を乗り出した。


「へ〜!! 今度の国王様がくるんだね。歓迎会があるの? マルンモルンホテルでやるんだね。え!? おじい、そこにキノコの納品を依頼されてるの? すごい!! 名誉なことだよ!!」


「ん」


クリフォはにっこりと笑った。

数日後、国王歓迎会の開催日が来た。

おじいはシエリアの店にキノコを届けてから、来賓用らいひんようのキノコをホテルに納品すると言っていた。


しかし、時間が来てもおじいがこない。少女は嫌な予感がした。

そうこうしていると朝もやの中から人影が現れた。

おじいである。だが、様子がおかしい。

彼はふらふらしながら雑貨店のカウンターによりかかった。


「ん」


顔が真っ赤で明らかに体調不良だ。


「おじい!! どうしたの、酷い熱じゃない!! 無理しないで!! 今、救急士さんを呼ぶから!!」


シエリアが老人に肩を貸そうとしたが、彼は立ち上がり始めた。


「ん」


少女はまゆをハの字にした。


「ダメだよ‼ そんな身体でキノコを採りに行くなんて!! いくらサミットが大事でも、おじいの命の代わりはないんだよ!!」


そう言いながら、シエリアはアンビュラ花火を持ち出してきた。

これは火をつけると高音を出しながら空高く飛ぶ。

救命士を呼んだり、遭難時のSOSに使ったりもする。


「ピーーーーエーーーーーンッ!!‼」


音と煙が急病人の位置を知らせた。

雑貨店は表通りに近かったので、すぐにタンカの救命士がやってきた。

シエリアは心配げにおじいの様子を見ていた。

すると、彼は震える手でメモを手渡してきた。


「ん」


店主はそれに目を通した。


''納品予定のキノコの数と種類''


「ん」


おじいは目で訴えかけてきた。


「サミット用のキノコを採ってきて欲しい!? 私に⁉」


老人は静かに頷うなづいた。

自分でキノコを届けられないことの無念さがひしひしと伝わってくる。

同時にシエリアなら出来ると勇気づけているようだった。


「…わかったよ、おじい。私がマルンモルンホテルにキノコを納品するよ‼ だから、ゆっくり休んで‼」


すると高熱の病人は満足げに微笑ほほえんだ。

すぐにおじいは病院へ搬送された。


「よし。おじいの山に行こう‼」


クリフォは自分の山を持っていた。

シエリアも時々、つれてきてもらったことがある。

だが、採取スポットにやってきた少女は絶望した。

見たこともないキノコがワラワラと生えていたのである。


おじいは「最近、珍しいキノコが増えた」と言っていた。

そのせいで、鑑定が非常に難しくなっていたのである。


しかも納品メモを見るに、かなりの数を採取する必要があった。

毒ありと毒なしで恐ろしく外見が似ているものがある。

歩くトリュフに関してはすぐに逃げていって隠れてしまう。


トラブル・ブレイカーは後悔した。


「うわぁぁ〜‼‼ ムリだよ〜‼ どれも同じキノコだよ〜!! こんなの目利きできるわけないよ〜!! うっかり毒入りなんて採ったら外交問題に発展しちゃう‼ うわあ〜〜‼」


次の瞬間、シエリアはこけで滑って、尻もちをついた。

そして怪しいキノコを思いっきり踏んづけてしまった。

ピンクの甘いもやもやがあたりに舞う。

少女はそれを思いっきり吸い込んでしまった。


すると、甘さでどんどん神経が研ぎ澄まされていった。


「これは…エリキーゼのマッシュマッシュルーム・フレーバー‼」


踏んづけたのは高級氷菓に使われる香料だった。

この香りが彼女の鼻を敏感にした。


「それぞれのキノコから違った臭いがする…」


シエリアは判別できるキノコで調べてみた。


「間違いない。毒があるのは甘いニオイがする。これなら目利きできるかもしれない‼」


そういえばおじいがよく、キノコのニオイを嗅いでいたのを思い出した。

彼女は慎重に食べられそうなものを狩った。

歩くトリュフも残り香がを追いかけて捕まえることが出来た。

もちろん、毒見をしなければならない。


おじいの識別法を信じてキノコを少しづつ食べて行く。

恐る恐る食べていったが、毒性のキノコは無かった。

数は多かったが、なんとか集めることが出来た。


シエリアはその足でマルンモルンホテルに収穫物を納品した。

その日の昼食、無事に美味しいキノコ料理が国王の元に届いたのであった。


少女はなんとか依頼を達成して一安心した。

気が抜けると同時に笑いがこぼれた。


「今回もなんとかなったよ…フフッ!! ヒヒッ‼」


なにかがおかしい。思わず首をかしげた。


「あ、あれ? ヒヒヒ……ハハハハ!! ふふふふ!!」


これは笑いたけを取り込んだときの反応だ。


「フフッ!! 毒見をした中には、はーっは!! 笑いの成分はなかったはっはっ!!」


面白いことは何もないのだが、とにかく笑ってしまう。

少女は雑貨店に帰り、疲れを癒やすためにエリキシーゼのアイズを取り出してきた。

その時、シエリアは思い出した。


「ヒヒッフ!! たしか、マッシュルーム・フレーバーは、へへへへ、笑いたけの毒性を抜いた、ふはは、ものだったはず…」


思いっきりお尻で踏んづけたアレである。

店主は頭を抱えた。これでは店番に支障がでかねない。


数日後、退院したおじいが雑貨店にやってきた。

すると彼は驚愕した。

シエリアがニタニタとおかしい笑い方をしているからだ。

これではお客が異変を感じている違いない。


「へへっ!! あっ!! おじい!! 私、やりましたよ!! あはあは!! でも、笑いが止まらなくて、薬は効かないし。デュフフフ!!!」


なぜだかおじいは手招きした。


「ん」


「へへっ、何ですフフフ!!」


少女が近づくと彼は思い切り彼女のうなじをチョップした。


「ほげぇッ!!」


それは専門家のみが知る解毒法だった。

気づくとシエリアの笑いは止まっていた。

それを見たおじいは彼女を指さして笑うのだった。


…なんとか王様の歓迎会のランチにキノコを納入できました。

あれ以来、おじいは穏やかな表情になりました。

とてもプレッシャーを感じていたのだと思います。


それにしてもチョップ痛かったなぁ。

接客業に笑顔は大切ですが、笑いすぎるのも考えものだなぁ…というお話でした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る