わ〜たし〜のハートは土器ッ土器ッ!!

駄菓子カツを食べながらシエリアは店番していた。

そんな時、サングラスに黒いスーツの男性が現れた。


「あなたがシエリアさんですね? お時間よろしいですか?」


コクリとうなづくと店主は休憩中の看板をかけた。

男はセポール市街地の音楽ホールへ向かった。

その舞台上ではアイドルたちが歌って踊っている。

どんな頼みが来るのか全く予測できなかった。


「…アイドルをやってもらいます」


「は?」


おもわず変な声が漏れた。


「ですから、アイドルの一員として活動してほしいのです。病欠がでてしまいまして…」


いてきた疑問をぶつける。


「3人で足りてるじゃないですか。それになんで私が?」


マネージャーは首を左右に振った。


「休んでいる方はメインボーカルのサポートなのです。ダンスの立ち回りも4人用のものです。今の状況ではすべてが噛み合いません」


男性はこちらを向いた。


「あなたを選んだのはその可愛らしい容姿、何よりそのプロ根性を見込んでのものです」


突如、容姿をほめられてシエリアはデレた。


「そっ、そんなぁ。可愛いだなんて。デュへへへ……」


すぐに少女は我に返った。


「待ってください!! 歌はともかく、ダンスなんて絶対出来ませんよ!? 私、ものすごく運動音痴うんどうおんちなんですから!! それに目立つのも苦手で!!」


スーツの男性は黙ったままリハーサルを指さした。


「このままではライブが成立しない。それなのに必死にリハをしてるんです。私としては、なんとしても成功させてやりたくて。ここでしくじったら病欠の子に合わす顔もありませんし!!」


彼の熱い思いが伝わってくる。

なによりプロ根性とまで言われたら、トラブル・ブレイクせざるをえない。

思わずシエリアは座席から立ち上がった。


「わかりました。アイドルの代打、私が引き受けます!!」


感動のあまりか、マネージャーは肩を震わせていた。

雑貨店に帰ったシエリアも肩を震わせた。


「どーーしよーーー!! ダンスなんて天地がひっくり返っても出来っこないよ〜〜!!!! でも、大事なライブを見捨てることもできないし!! ダンスダンス…」


彼女は考え込むと部屋のタンスから箱をとりだしてきた。

中には若草色わかくさいろの靴下が入っていた。


「忘れてた。これ、おじいちゃんが結婚式用にって残してくれたんだった。ダンスが下手でも、これをけば踊れるって…」


それは妖精の祝福…フェアリー・ブレッシングと呼ばれるダンサーズ・ソックスだった。

誰でも華麗なステップを踏めるという高級品だ。

しかし、劣化が早くて破けると効果がなくなってしまう。

祖父ボンモールが残した大事な大事な品だが、使うのならば今しかないと思えた。


「おじいちゃん、ごめん。結婚式じゃ踊れないみたい!!」


ただ、靴下がいつまで持つかどうかはわからなかだた。

翌日、シエリアは「ハート・ドキドキ120%」というアイドルグループに合流した。

マネージャーから紹介されているからか、スムーズに話は進んだ。

1日アイドルはお辞儀して自己紹介した。


「私、シエリアって言います。みなさんの足を引っ張らないように、歌とダンスを仕上げます!! よろしくお願いします!!」


元気よく、はきはきしていて好印象だ。

ここにいる所属アイドルは3名。

赤い髪で、パッチリおめめの快活そうな少女が声をかけてきた。


「リーダーのリュミエール!! アタシはみんなのまとめ役!! ビシバシ行くから気合入れていきなよ!!」


いかにもスポ根といった感じだ。


「僕はエレルン。振り付けを担当してる。よろしくね」


背が高くてボーイッシュな少女だ。

女性が見ても惚れそうなルックスをしている。

隣のナイスバディな少女も挨拶してきた。


「うふ。私が歌のコーチをしてるシャルルルよ。よろしくね、助っ人さん」


リーダーは腕を組んでなにやら考えていたが、すぐにまとめた。


「あたしは元気っ子、エレルンはクール、シャルルルはお色気。となるとシエリアっちは‥ロリ枠だな!!」


助っ人は声を震わせた。


「っち? えっ…ろ、ロリ枠?」


早速、その日から猛烈な特訓が始まった。

壊滅的に踊れなかったが雑貨屋だったが、妖精の祝福は彼女を助けた。

足取りが軽い。そのステップにつられて上半身の振り付けもバッチリだ。


必死に取り組んでいると、あっという間に本番が来た。

シエリアはロリ枠ということで、ヒラヒラとしたピンクの衣装を着させてもらった。

そして桃色の髪を持ち上げて、高い位置で結った。

俗に言うツインテールというやつだ。


ナチュラルメイクだったが、シエリアは驚きを隠せなかった。


「うっそ…これ私?」


準備が整うとリュミエールが円陣を組んだ。


「う〜し!! いくぞ〜!!」


シエリアは緊張を隠せなかったが、腹をくくった。


「やっほ〜〜!! みんなおまたせ!! ハート・ドキドキ120%で〜す!! 今日は残念ながらポピーナちゃんはお休みです。代打でシエリアちゃんが来てくれました〜〜!! みんなよろしくね〜〜!!」


今日だけアイドルは元気に手を振った。


「は〜〜い!! シエリアだよ〜〜!! みんな〜、よろしくぅ〜〜!!」


彼女は大人数に対しては妙な適応力がある。

こうしてメンバーが名乗ると演奏が始まった。

代打はメインボーカルをサポートするように歌っていく。


「わ〜た〜しは〜土器ドキ土器ドキッ!! ドキドキ〜〜♪」


土器ドキ土器ドキドキドキ〜♪」


「い〜つ〜も〜、私のハートはどッぐう!! どッぐうゥ〜〜♪」


「土偶、土偶ッ♪」


「あなたの〜〜いしの矢じりで〜〜わ〜た〜し〜をつーらぬ〜いて〜〜♪」


「つらぬいて〜♪」


全員が絶好調で、歌いながら鮮やかにステップを踏んだ。

そしてサビに入る。メンバー4人は美しくハモった。


「わた〜〜しのハートは土器どきッ!! 土器ドキッどきどき〜〜!!」


「だ〜れに〜も〜と〜められない〜♪」


「さんないま〜る〜や~ま〜センセ〜にもね〜〜♪」


その時、シエリアの靴下が切れて指が飛び出した。

まだラストのステップが残っている。


(ええい、ままよ!!)


シエリアは感覚にまかせてくるりと回転し、あざといポーズをとった。


「バァァァン!!」


ステージから花火が飛び出して、大歓声のうちにライブは終わった。

グループに入らないかと誘われたが、元の生活が恋しくなって帰ってきた。

思いっきり目立ってしまった彼女だったが、いつのまにか揉み消されていた。


その夜、記念にもらった衣装を着て少女はニヤニヤした。


「わた〜〜しのハートは土器ドキ土器ドキ〜〜!!」


いまなら靴下なしでもステップできる。

根拠のない自身で彼女が踊ると足がもつれた。

そして、足の小指がタンスの角にクリーンヒットした。


「あッづうううッ!!」



…すっごく不安だったんですけど、靴下のおかげでなんとかなりました。

でも、やっぱりダンスは上手くなってなかったみたいです。

死ぬほど痛い思いをしました。もうステップは二度と踏みません……というお話でした。




ところで、あの歌詞はどういうセンスなんですかね?というお話でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る