夕闇色の記憶 第七章 愛しさのブレンド

 遠慮はしない……恥じることは何も無い……。

 でも、ちょっとした問題がはっきりしないから……?

 そう言っていた、ゆなさん。


 きっとあの感じだと……その問題とやらは『ちょっとしたこと』ではないのでは? 何となくそんな予感があった。

 しかし、その時は深く考えることもなく……ゆなさんも、特にそれ以上は触れなかった。


 二人の関係を、機関のみんなにはまだ知られたくないのであれば、とりあえず事務所の近くは避けようということになった。

 しかし……なぜそこまで、みんなに知られたくないのか。

 不倫でもないし……「遠慮もしないし恥じることは無い」という前提なのにも拘わらず。

 後から思えば、この時点でもう少しよく考えておくべきだったのかも知れない。


 ただ……この時はもう、お互いの気持ちが既に『まずはきちんと関係を持つこと』へと逸ってしまっており……そうすることにより、何かが『はっきり』し、その『問題』が本当に『ちょっとしたこと』になるような、暗黙の勘違いが……二人を焚き付けていたのだった。


 そんなある日……『お忍び』デートは渋谷。

 『お忍び』と言ったところで、知り合いに出会う確率はかなり高い街なのは、二人とも承知の上。

 で、やっぱり会ってしまう。

 事務所のメンバーではないが、僕の学校の……誰だっけ? 3年生だけで14クラスもあるので全員は覚えられないが、同じ高校なのは判る。クラスの子でなくて良かった。またロクな噂、立てられかねないし……「姉です」は多分、通用しないし。

 なぜならその先はもう道玄坂……正確には円山町。

 今なら「D-EASTでライヴだった」で通るかもしれないが、当時はそんなホールなど無く、ホテルしか……無いような一帯だった。


 そう……その日二人は、どちらから言い出すでもなく……そう決めていた。


「倍にして返すって、約束したもんね」


 そんなゆなさんの台詞が僕も嬉しくて……二人とも、もう迷ってなんかいなかったんだ。


 迷わずホテルへ、入るには入ったがしかし……


「ゆなさん……僕、その……ホテルって、入ったことない……」

「実は……私も……」

「うそ……」


 それなりに知っているものだと思い頼りにしていたので、思わず失礼なリアクションをしてしまった。


「うそって何よ、うそって。私って、キミにとってどんなイメージよ?」

「えーと……クールでシャープなイメージ……」

「電気屋さんじゃない、まるで」

「ゆなさんちのエアコンてシャープなの?」

「もぉ……ヘリクツ言うな!」

「あ……ごめんなさい。おねえさんだから……僕よりは知っているのかなぁって……」

「あのさぁ……知らないことは仕方ないけど、男なんだからしっかりしなさい!」

「あ……はい」

「それから、私のことを『おねえさん』て言わない!」

「い……今のは……年齢的にという意味で……」

「言い訳しない! 年齢はもっと関係ないの!」


 そう言いながら、サッと眼鏡を外すと……僕へ急に顔を近づける。


「だって私これから……『キミの女』になるんだからね!」


 こんな時も、ハキハキと論理的……いや、この場合、半ば『脅迫的』……?


 ただ、そう言われて……以前彼女が言った「はっきりしたい」の意味が、何となくわかった気がした。

 同時に言っていた『ちょっとした問題』はまだ何かわからなかったが……『ちょっとした問題』が『はっきりしないから』と、一緒くたに考えたのは僕の勘違いで……これから『はっきり』とさせることで、その『問題』も改善へと向かうのかな?


 なんとなくでも、自分なりに答が見えれば、それなりに落ち着いて来る。


 しかし……これからすることがわかっているだけに、二人とも実は緊張していて……言葉に拠るやり取りで、ごまかしていたのかもしれない。


「僕……ゆなさんが大好きです。でも……僕さっきから、ゆなさんに叱られてばっかだよ。本当にいいのかな?」


 既にホテルに入って二人きりで……まだそんなことを訊いている僕は、相変わらずヘタレである。


「そんなの、今に始まったことじゃないでしょ?」


 笑顔で答えてくれるゆなさん。


「そうか……遠慮しちゃうのも仕方ないかな。今のは言い過ぎた。ごめんね」

「今のって?」

「だから……私の方がおねえさんなのは現実だから……仕方ないかなって」

「僕が……しっかりすればいいんでしょ?」

「ほどほどにね。いいよ、背伸びしなくて……そのままのキミが……好きよ」


 嬉しかった。でも、ヘタレのままなのは嫌なので、もう一歩踏み込んで訊いてみる。


「はっきりすれば、この前言ってたちょっとした問題も解決するの?」

「さぁね? はっきり……させてみたら?」


 眼鏡の奥の瞳が、怪しく煌めく。


 よし! はっきり、させてやる!


「服……脱がしていいですか?」


 ゆなさんも、微笑みながら見つめてくれる……が……


「訊くんだ。アハハ♪」


 笑われた……。


「どうぞ。その手の背伸びは得意なのね?」


 そんな指摘をされても、もう自分がいっぱいいっぱいで……答える余裕など無かった。


 ただ、きっとこのあとだったのかも知れない。

 『下心』は……『下』に隠す必要など無く……自分なりの『愛おしさ』とブレンドして、放出すればいいんだということを、彼女から学んだのは。



 こうして二人は……初めての『儀式』を執り行う。


「今日から、これを外していいのは……キミだけだからね……」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る