夕闇色の記憶 第三章 唇の役割

 ゆなさんのことは、すっかり大好きになっていたにも拘らず……その気持ちを彼女へと、言葉でハッキリとは伝えられていなかった僕。

 ゆなさんからの尋問に拠り白状させられた『ロック話題以外』のあの話……即ち、前年に於けるめぐみさんや都子との失恋の話をして以来……ゆなさんからも、より親密に接して来るようになっていた。

 そんな度重なる態度には、鈍感な僕だって……幾らなんでも気付いていたんだ。


 その鈍感くんに……急展開が訪れる。


 事務所に出入りしているメンバーのご夫婦のお宅でご馳走して頂けることになり、ゆなさんと僕を含めて十数人で押しかけた。何日間も霧雨が続いた、初冬の肌寒い日だった。

 鍋をご馳走になり、僕も含めて高校生もいるのに、構わずお酒を出された。散々食べて飲んで、宴は終わる頃……高校生組は、僕以外いつの間にか帰ったようだった。


 ほぼ夜中……寝る時間。二階建ての個宅なので、各部屋にテキトーに別れて雑魚寝。男女も別けないで本当にテキトー。


 当然(?)僕は、ゆなさんの隣で寝ることになった。

 それなりに飲んではいたものの、僕にとってみれば緊迫の状況……だから、酔っているという感覚は無かったんだ。

 同室には、他に二、三人……彼ら先輩方は、ベロンベロンに酔っ払って高イビキ。明らかに全員眠っていた。

 それでも話をするならヒソヒソ声……ゆなさんとは必然的に普段より顔を近付けて話していた。


 必然的? いや……それは決して『必然的』などと呼ぶような距離ではなく、明らかに『必要以上』な接近だった。

 あと1~2センチで……唇が触れてしまいそうなくらいな二人。眠る為に横になっているので、いつもの眼鏡は外しているゆなさん。

 この時、彼女がメガネを外していた本当の理由は……『もう眠るから』だけではなかったことが……後に判明する。


 眼鏡無し……素顔のゆなさんに、こんなにも近付いていいなんて……とても幸せを感じた。

 こんな時、照れたり怯んだりして『眼を反らしてはいけない』ことをすっかり学んできた僕は……ずっとゆなさんを見つめて話し続けた。彼女もそれは同じだった。

 この時既に、二人にはわかっていたのだろう。


 会話が途切れた時が、きっと……?


 それでも、話し続けた。話の繋がりや言葉が少しばかりおかしくても、話し続けたことが……途切れたら『その時』が来てしまうという、二人の『暗黙の了解』を一層助長させて行った。


 突然、同室の誰かのイビキのリズムが変化し、高らかに『オモロイ調』。それを二人でクスクス……笑っているうちはよかったが……。


 笑い終えて……話は……止まったまま。

 二人も……止まったまま。

 見つめ……合ったまま。


 もう……充分だった。会話や笑いで……ごまかすのは。


 お互いの気持ちを一つも言葉にすることなく、理解し合えていた。

 そして……言葉を発することで二人を遮っていたその唇で……ゆなさんと僕は……


 お互いに触れ合い、確かめ合った。


 柔らかい……優しい唇だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る