第5話 東の土地

 イリヤは、この町の教会へ挨拶に向かったはず。


「ここの司祭様が別な教会へ移動になって、ここには新しい司祭様が赴任することになってるんですが・・・その新しい司祭様がまだ到着していないそうなんです。今は代理を神官助手の方が務めてるけど・・・紹介状を読める人がいないんですよ」


 イリヤの紹介状は、教会でもそれなりの地位にある者しか読み書きできない古代文字で書かれてる。それがイリヤの身元を証明してる。

 それを読める者がいない・・・大丈夫か、この教会?



 せっかくなので、3人で若い馬丁ばていに教えて貰った東の土地へ向かってみる。馬丁は「移民」と言ったけど、わたしには心当たりあった。

 東へ向かう荒れた道を歩いていると、草むらを見たイリヤが足を止めた。


「ギシギシ、アザミ・・・スイバかな?」


 わたしには雑草にしか見えないが、薬の専門家にはお宝に見えるのか?


「まあ、薬草ではあるんですが・・・土地は、かなり痩せちゃってますよ」


 イリヤによると・・・そう言う薬草が採れる土地は、逆に野菜などの作物は育ちにくいらしい。東の土地での生活は、決して楽ではなさそうだ。


「この先にいる人たちね。多分、強制移住させられたんだと思うよ」


「強制移住?」


「10年くらい前に、この辺の領主同士も戦争やってたはずさ。戦争で土地を奪われた住民が、この地へ無理矢理に送られて来たんだ」


 確か・・・この地の領主が、隣国の領土の一部を手に入れたはずだ。それで自分の領民に肥沃な土地を与え、もともと住んでた異国人を痩せた土地へ移住させたと聞いた。



 東の土地。訪れてみると、思っていたより住民は多かった。

 旅の保存食が欲しい・・・と言っても最初は警戒されたが、わたしの革鎧レザーメイルに付けた軍神の護符を見つけると警戒心を解いてくれた。

 そう。わたしの故郷と彼らの国は、先祖とする神は異なるが、同じ神々を崇めてる。なので習慣も近い。わたしに取っては彼らの作るものの方が口に合うと思ったのだ。

 珍しいお客として、わたしとイリヤとサクヤの3人は、東の土地でリーダー格の男性に引き合わせて貰えた。

 食事を食べていけ・・・とも言われたが、顔を隠してるサクヤには無理はさせたくない。世間話だけで、その日は宿に戻ることにする。

 世間話と言うには、少々重い話ではあったが。

 昨日。火刑にされた女は、この東の住民だったそうだ。

 ・・・人骨を砕いて畑に撒いた。

 ・・・悪魔を呼び出す呪文を唱えた。

 そんな嫌疑が、女にかけられたと言う。

 そして、魔女の証拠とされた『悪魔との契約書』だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る