第4話 大阪 アメリカ村

 続いて、大阪のアメリカ村と道頓堀を観光しに行った。こちらも近場なので、日帰り旅行とした。


 今回の目的地はアメリカ村の「peace on earth」の壁画と甲賀流のたこ焼きである。今回も朝からふらふらと歩き、アメリカ村を目指した。その途中で、有名な「ナンパ橋」を見つけたので、遠目に見てみた。とてつもない人の数だった。スパイダーマンの恰好をした人もいた。写真を撮ると、お金を請求してくる”スパイダーマン”だ。グリコサインもあって、大阪の雰囲気を感じることができた。


 せっかくなので心斎橋筋商店街に寄ってみた。どんな店があるのか見ていたが、人が多くて、進むのが大変だった。途中、ダイソーに寄って、マスクと歯間ブラシを購入した。地元にダイソーがないので、幸運だった。ダイソーの中は空いていて、快適だった。


 そのまま、天神橋筋商店街を途中まで進み、アメリカ村へと向かった。アメリカ村でBig Stepというショッピングモールを見つけたので入ってみたが、古着屋さんが多くて、古着は好きではないので、さっと出た。その後、お腹が空いてきたので甲賀流に並び、「ゆずポン酢ネギたこ焼き」を食べた。650円で10個入りなので、そんなに高くはないと思った。口コミで読んでいた通り、カリっとした食感ではなく、全体的に柔らかい食感だった。ネギとポン酢がさっぱりして美味しかった。


 アメリカ村に来た最大の目的の壁画を見つけるのは難しかったが、Google mapsで調べるとすぐに分かった。何とも便利な時代を生きているものである。壁画はカラスのようでかっこよかった。綺麗な写真も撮れたので、帰宅した。


 以前、アメリカ村に不思議の国のアリスをモチーフにした雑貨屋があると聞いていたが、既に閉業してしまっていた。結構、興味があったので、残念だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る