第46話

「確かに状況だけ見れば、あの男が一番怪しいんだがな。でも本人にそこまでの度胸はない。せいぜい人を使って、くだらない嫌がらせをする程度だ」

 そして実際、アルシスは寝込みを襲われた訳だが、その襲撃も素人を使った、なんともお粗末なものだった。

 喧嘩を売って良い相手かどうかの見極めもできず、相応しい戦力を用立てることもできない。警備隊に伝手があるのは厄介だが、しかしそれを保身に使うばかりで、有利に立ち回ろうという発想はもっていなかったらしい。

 そもそも先代領主を排除する気概があったなら、もっと早い段階で行動に移していたはずだ。

「突発的に、ということはあるかもしれない。だが罪を犯したにしては、あの男の言動はあまりに暢気すぎる。後ろ暗いところのある人間ってのは普通、振る舞いにそれが滲み出るもんだ」

 例えば、と言ってアルシスは、ベティに視線を当てた。

「遺跡に崩落の可能性がある、と聞かされた時のあんたのように」

 ベティが小さく息を吐いた。

「……たったそれだけのことで、私に疑いを向けるのですか?」

「決め手とするには十分だろう。一応言っておくが、まったくの当て推量じゃないからな。状況と情報を積み重ねていけば、見えてくるものは意外とあるもんだ」

 むっつりと黙り込んでしまったベティに、アルシスはこんこんと説く口調で言った。

「まずひとつ。人がひとり忽然と姿を消す、なんてことは普通は有り得ない。例外はあるにしたって、大抵は拐かされるかは、死んでいるかのどちらかだ。そして今回の件で、前者の可能性は限りなく低い。これは騎士団が調べて出した結果で、俺はそれを支持してる。つまり先代領主は既に亡くなっているんだろう」

 だとすると、とアルシスは続ける。

「今度は別の疑問が発生する。先代領主は何故亡くなったのか。自殺か、他殺か、自然死か。状況から考えると他殺の可能性が高いだろう。だが遺体が見つからない以上、他の可能性も排除できない。そして次に考えるのが、何故遺体が見つからないのか、だ」

「……殺されているなら、遺体を隠すのが普通では?」

「そうだな、そう考えるのが普通だ。だが、いったいどこに隠すって言うんだ? 掘って埋めるにしたって、使用人の目から隠れてやるのは不可能だ」

「使用人に命じればできます。もしエリックさまが命じれば、私はなにも言わずに従うでしょう」

 ベティは当然のように言うが、それができるのは使用人のごく一部だけだ。ましてや埋める遺体が領主で、それを命じるのが領主の弟であれば、黙って従う者など皆無だろう。

 余所者を痛めつけるのとはわけが違う。

「あんたの忠義は大したものだが、それよりももっと良い方法がある」

 アルシスは言って、つま先で叩いて地面を指し示した。

「ここオルグレンの領主館の下には、地下遺跡が広がっている。そして騎士団の調査によって、崩落の可能性も示唆されている。もし既にどこかで崩落が起きていたとしたら? 遺体を捨てるのに、これ以上便利なものはないだろう」

 それどころか、とアルシスは続ける。

「崩落箇所から突き落として、領主を殺すことだってできる」

「…………それはさすがに、考えが飛躍し過ぎているのでは?」

「それは否定しない。だからこそ、こうして崩落した場所がないか、探しにきたわけだしな。だが飛躍していると言うのなら、どうしてあんたは俺を追って来たんだ?」

 つまりベティにとって見られなくないものが、この倉庫には存在するという証左である。

 アルシスがそう指摘すると、ベティは静かに目を閉じて、ゆっくりと細く長い息を吐いた。

 そして次に彼女が目を開けたときには、墨色の瞳は凪いで感情の揺らぎは少しも窺えなかった。

 ベティは普段どおりの、淡々とした声で言った。

「あなたの推測が、概ね正しいということは認めます。ですが、私はカールさまに危害を加えたことは一度としてありません」

「それなら、なにがあったんだ?」

 訊くとベティは僅かに目を伏せた。

「……クリフさまが碌でもない方なのは、あなたもご存知かと思います」

「そりゃあ、まあな。ちょっと話をしただけでも、あの男のクズさ加減は分かったし、下働きの連中から良くない噂も聞いてる」

「実際は、噂以上に醜悪です。それが原因で領地を出されたと言うのに、あの方は自らを省みるどころか、今も私たちメイドに対して傲慢に振る舞っています」

 淡々とした口調の中に、抑えきれない嫌悪が滲んでいる。おそらく手癖の悪さだけではない、異性のアルシスには言いにくいことを、あの男は山ほどやっているのだろう。

 げんなりと溜め息を吐いたアルシスに、ベティはほんの少しだけ表情を緩めて言った。

「旦那さま――カールさまが失踪した晩も、そうでした。借金の申し出をしたクリフさまを、カールさまは強く跳ね除けることができなかったのです。ですが金額の多さに肩代わりはできず、それで話し合いは後日改めて、ということになったのです」

「……なるほどな。あんたが目撃していたから、あの男は疑われても痛くも痒くもなかった訳か」

「と言っても私は使用人です。証言しても、どこまで信用されるかは分かりません。主に命じられて逆らえない、ということは少なくありませんから」

 自嘲するように言って、ベティは話を続ける。

「そして話し合いを終えた後、クリフさまが私を寝室に引きずり込もうとしたのです。それを止めてくださったのがカールさまでした」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る