第21話 宇宙の騎士テッカマンブレード

 知人曰く「宇宙あま翔る、兄弟ゲンカ」だそうです。確かに、その通りでした。巻き込まれた地球は迷惑なこと、この上なし!



 旧版『宇宙の騎士テッカマン』は全話は視てませんが、テッカマンのデザインは「騎士」のイメージです。

 でも『宇宙の騎士テッカマンブレード』のテッカマンは「騎士」より「パワードスーツ」のイメージでした・・・私にとっては。

 格好いいとは思います。特にブラスター化したテッカマンエビル。



 戦闘中に眼が光るシーンが好きです。眼は二つあるのに、光るのは片眼だけなんです。それが「照準を合わせる」みたいで、本当に格好いい。

 後期OPで、両眼が光るカットがありましたが不自然に感じました。

 テッカマンの眼は、片方だけが光る方がいい。



 ボルテッカ・・・って『強殖装甲ガイバー』のメガスマッシャーじゃん!と思ってしまいました。必殺技の扱いとしてはボルテッカよりもメガスマッシャーの方が重厚で格好いい。

 メガスマッシャーを耐えて生き残っていたら「凄い強敵!」と感じるけど、ボルテッカを耐えても「お約束」って思えてしまう。


 テッカマンエビルって、ブレードのボルテッカを何回か受けてボコられてますよね。でも、ブレードも止めを刺さない。

 やっぱり、兄弟ゲンカだから?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る