応援コメント

ドライブイン安土 新生1」への応援コメント

  • 誤字脱字報告です


    織田軍は・・・というか、信長は出陣しなかったらしいが、大坂湾で海戦があったよで、
    →あったようで、

    その為には俺達は彼奴の思うように動けるように演習なければならない!
    →演習しなければならない!


    慶次さん、動機は不純でもカッコいいんだよなぁ…笑

  • 九鬼さん、物資の運輸を妨害する大事さを理解していないとか、これはろくに兵法書を読んでいないタイプの猪突猛進型武将ですな。
    相手の食料輸送を妨害すれば相手は飢え死にますし、武器の輸送を妨害すれば相手の武器が尽きて戦えなくなるとか理解してなさそうですな。これでは兵士の損耗率が高い部隊になってそうですな。配下の兵士たちは大変ですな。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    史実では第二次木津川の戦いで勝利し、本願寺の孤立化に大貢献した九鬼嘉隆ですが、この物語では、酒を飲んでいる時はアレですが、戦の時は直情型の典型的な海の男、脳筋として書こうと思っています。まぁ九鬼以外でも他の武将も小荷駄隊は馬鹿にしてそうな気がしないでもないですがw