お母さんに命を救われて、美春さんは生きていくことを選んだ。
けれども、刻み込まれた恐怖と、心にあいた空白は、そう簡単に埋められるものではない。
そして、お母さんと同じように春をひさいでいくのでしょうか。
とても切ないお話でした。
新しい生き方が、彼女に見つかるといいんですが。
作者からの返信
本城 冴月さま
最後までお読み頂き、全てのお話にコメントを書いてくださいまして本当にありがとうございます。
そしてそして、本当に素晴らしいレビューまで!
感謝の念に堪えません!
本当にありがとうございます!
美春の心にできてしまった喪失はそう簡単には埋められませんよね。
彼女にとって新しい生き方を見つけられるか、それは彼女自身の手にかかっています。
その手に少しでも温もりを残せたらと思い、母親の言葉を印象付ける結びとして書きました。
少しでもその一端が伝われば幸いです。
この度も本当にありがとうございました。
編集済
タグの言葉が印象に残って読んで見たんですけど、内容がとても自分が体験する。またそれを想像することも出来ないような、内容なのにも関わらず、読み進めていくと人物の感情を自分で感じることが出来るようになり「文章力たけー(小並感)」と思いました。一物書きとして尊敬します。
作者からの返信
Karuraさま
最後までお読みくださり🌟評価、コメントまで本当にありがとうございます。
タグの言葉を極限までシンプルにすると印象に残るのでしょうか。初めての企画への短編投稿に挑戦したのですが、上手く伝わったようで安心しました。
拙作の内容に関して作者の実体験は皆無であり、完全に想像で書いております。
やはり設定上、無理があったり、感情の流れとして不可解な点は否めませんね。
まだまだ力不足だと感じております。
過分なお言葉、痛み入ります。
この度は本当にありがとうございました✨✨✨
タイトルの『春なんて、死んでしまえばいい』、最初に見た時に、なんとなく、お母さんが言ったセリフかな、と思ったのです。
でも、実際は主人公のセリフでした。
実は、物語の中で1番印象的だったのは、お母さんが男を置いてハルを追ってきたシーンで。
まだ終わってないのに、男はほっぽり出して、服を着始めた。
その時に、ん、ん?と思いまして。
もしかして、読み手もそうですけれど、主人公が知らなかったことが、あるのではないかな、そう感じさせられたシーンです。
だからこそ、ハルにも希望があると思いました。
刹那さまの短編はつい、読み終わったらまた第1話に戻って読み始めてしまいます😆
まさに短編の醍醐味を堪能しました。
ありがとうございます♡
作者からの返信
櫻井金貨さま
こちらの短編もお読みくださり、さらにはとっても素敵なコメントレビューまで賜り、本当に嬉しいです。
> だからこそ、ハルにも希望があると思いました。
→ そうなんですよ。まさにそこが重要で、母親のこの行動があったからこそ最後の転結に繋がります。
ハルはまさか母親が追ってくるとは思ってもいなかった。
一人で踏切で死ぬつもりだった。でも死ねなかった。
ハルの名前に込めた意味を伝えるために。
ハルに生きる意味を伝えるために。
私のようにならないでと、思いを込めて。
不器用な感情が邪魔をする。
本音は言えないけれど、生きることを選んだハルはまた新たな季節を春で飾るために、流れる時のように生きていくことでしょう。
堪能して頂けたようで、本当に書いてよかったと思います。
この度もありがとうございました✨✨✨
刹那様、この度は拙作にレビューコメントありがとうございました☺
すみません、また、お邪魔しまして、再度、じっくり読ませて頂きました。
こちらの作品は、春を売るという衝撃的な内容であるにもかかわらず、梅、春、桃など言葉の使い方もそうですが、工夫を凝らした美しい文章で描かれているのだな、と感服しました。私は苦手で(^^;)
枯幹の背中をとっても、底辺を生きる彼らの生き様がそれだけで現れていて、そこで必死で生きている人たちを丁寧に描かれていたと思います。
そして、作者様のお名前がいくつか見受けられたのは、やはり、考えてお作りになられているのかな、とこちらも面白く感じました。何かありましたら、教えて頂きたく。
ラストは、ちょっと切ないですね。
同じ世界を選び、そこで生きていくと決断する。でも、まだ、最初のように、彼女なら、きっと新しい出会いとともに飛び出していけるだろう、と思います。
コメントは、ついつい書きまくってしまいます。
長文大変失礼いたしました。
楽しませてもらいました。
また、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました😌
作者からの返信
春野 セイ様
まさか再読してくださるとは思いもしませんでした。コメントも頂戴し本当にありがとうございます。
こちらの小説は『春』をテーマに書き下ろした犀川よう様自主企画用の拙作初となる短編です。
他作品を眺めると、桜や花見などの美しい作品が盛りを迎えておりました頃、私はそれらを読みながら、ただひたすら裏街道を奔走して執筆に励んでおりましたから、それが悲壮感漂う作風に現れた格好ですf^_^;
共感を得たい作品を書きたい、それには感情移入できる作風を目指し、出来るだけ現代風に近づける必要がありました。形だけのハッピーエンドはいらない。あくまで、行く当てのない未来を見据えながら、儚くもある命を宿して、今日を生きる刹那的生活を取り入れたので、全体としては切ない印象を与える仕上がりになりました。
細かい描写に趣を感じ取ってくださり、とても嬉しいです。
美春も新たな出会いを求めて、母親の思いと言葉を胸に飛び出していけるものとして、読後感に思いを込めました。
長文コメントありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いいたします (*´꒳`*)
狂咲でも、小さな花でも。
あなたが咲いてくれていたら、それで、それだけで、いい。
お母様の言葉が聞こえてくるような気がいたします。
どうか、生きて。そう言わずにはいられないご著作です。ありがとうございます。
コメント、お星⭐さま。どちらもお送りしたつもりでおりました。刹那様にはたいへんに失礼をいたしました。遅くなりましたが、どうぞご査収下さい。
(再読に伺えましたのはあるまん様のレビューのおかげでございます。血の流れを感じる、熱いレビューでございました)
作者からの返信
豆ははこ様
再読ありがとうございます。
コメント、🌟評価、感謝です。
あるまん様のアニキには私から平身低頭の思いです。
母親の声が聞こえてくるとのお言葉、とても嬉しく思います。
娘に託した生きることへの希望を感じ取ってくださり感無量でございます。
ありがとうございました。
この母親は何を以て娘を助け、美しい春になるのだと言ったのか。
子供にとっての親の背中と言うものは、人生に於ける未来。
その血が流れ、そこに至るかも知れないと言う未来の暗示。
母親の性生活の意図するところは語られていない。生活する為に必要な事だったのか、自分の中の何かを埋める為だったのか。
少なからず、母親は命をとして娘を救ったところ、娘を第一に生きて来たのだと思われます。
しかしミハルは人生から逃げ、恐怖し、死を覚悟したのに、最後の最後、その未来からの愛と、生命の温もりを与えられる。
ミハルは、一度は覚悟した死を諦めて、したたかに、快楽に身を貶し、自堕落に生きる。
そうしてでも、生きてさえいれば、美しい春が来るのだと言う、母の言葉と生命のぬくもりを信じて。
自分はきっと美しい春になるのだと。
ああ切ない。胸がぎゅうって締め付けられて苦しいです。
良くも悪くも、大きく心揺さぶられる、衝撃的な作品でした。ありがとうございますm(_ _)m
作者からの返信
かごのぼっち様
この度はフォローだけでなく拙作短編をお読みくださり、ありがたいことに🌟評価、長文コメント、♡応援までくださいまして本当にありがとうございます‼︎
拙作を深くお読みくださったこと、コメント文面から滲むように浴しています。感謝でございます。様々な推測から考察も交え、整然とまとめてくださり、もはやレビューコメントの域ですよ。
本当ありがたいです。
> 母親の性生活の意図するところは語られていない。生活する為に必要な事だったのか、自分の中の何かを埋める為だったのか。
→ 敢えて書かなかったり、割愛した場面などの描写がいくつかありますが、私からは特段申し上げることはございません。
読者様の想像を膨らませられるよう、敢えて考える余地を設けています。
考え方、受け止め方は人それぞれですし、物事の価値観も強要するものではないと考えます。
比較的フリーなスタイルを目指して書いていますが、大きく心揺さぶられるとのお言葉に感銘を受けました。
最後までお読みくださり、本当にありがとうございました。
一気に読みました。
母親である前に女でいる性。
憎みたいのに、最後のところで信じようとしてしまう。
今度は「お帰りなさい」
と迎えてくれくるじゃないかと。
現実ではやはり無いのです。
そんなのは、、。
親を棄てる。
それしか、救われる事はないでしょう。
作者からの返信
菜の花のおしたし様
はじめまして。
この度は、拙作へのレビューコメント、🌟評価、コメントまで頂戴しまして本当にありがとうございました。
今度は『おかえりなさい』と迎えるシーンも前向きな気持ちにのせてイイですね。
親を棄てることは、縁を切ることでもあり、そう簡単にできることではありません。しかし、そうでもしなければ美春は救われないでしょうね。心情を深く読んでくださり、感謝致します。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
子供というのは、良くも悪くも、どうやっても親の影響を受けるものだと思います。
性から離れては生きられなかった母も、子の生命を守って続く生を望んだ母も、美春に大きな楔を残して逝ったことに変わりはないと思います。
それがいつか芽となって花開くかは、まだ分かりませんよね。生きている限りは。
母の立場としては、深く考えさせられる物語でした。
読ませて頂きありがとうございました。
作者からの返信
幸まる様
最後までお読み頂き🌟評価だけでなく、コメントまで頂戴しまして本当にありがとうございます。
多くの読者様から主人公【美春】に対するコメントを多く頂く中、幸まる様は美春の母の立場に立ってご感想を書いてくださっており、本当に感謝しています。
異なった視点から主観的でありながら客観的な考察まで織り交ぜながら言及され、こちらとしてもとても意義深い内容に胸が打たれました。
こちらこそ素敵なご感想を読ませて頂き本当にありがとうございました。
おはようございます。
読んでいると、目を覆いたくなるような気持ちになりました。刹那的に生きる美春の心が、痛いほど文章から伝わって……読み手的には不安は残りますが、彼女が少し前向きに生きようとする終わり方になっているのが良かったです。
読ませて下さってありがとうございます😊
作者からの返信
ヒニヨル様
おはようございます。
最後まで読んでくださり、🌟評価だけでなくコメントまで頂戴し、本当にありがとうございます。
朝から目を覆いたくなるような気持ちにさせてしまい、申し訳ございません💦
美春の不安定な心情の変化を感じ取って頂き、書き手として本当に嬉しい限りです。
拙作の場合、春要素が薄いどころか起承転結の起承転が絶望的に暗いので最後はせめて前向きに生きようと結んだ次第です。
この度は本当にありがとうございました😊
母と娘、どこかで似ていてつながっているのですね。
春といっても、遠くから目出て賛美するだけのものではなく。
生きていくのは、理屈だけでは足りませんから。
すっと楽しく読ませて頂きました。
作者からの返信
まさ様
最後までお読みくださり、コメント、🌟評価まで本当にありがとうございます。
親子である以上、繋がりをもたせる意味で書きました。母親のようにはなりたくない、でも根源的なところでは似ていて、それを美春本人が自覚することで前に進む生き方を表現しています。
綺麗で美しい春もあれば穢れて背徳の致すところに咲く春もある意味合いを込めました。まさ様が拙作を楽しく読んでくだったということで、こちらとしてもとても嬉しく思います。
この度は本当にありがとうございました。
編集済
なんであれ、他人に自己の生の活路を感じる、求めるというのは、「閉じてるようでも開かれている」と思いました。
母親と女性である母との両極の力強い描写が圧倒的でありました!
作者からの返信
蜂蜜ひみつ様
コメント、🌟評価くださいまして。本当にありがとうございます。
> 母親と女性である母との両極の力強い描写が圧倒的でありました!
→ これは本当に嬉しいコメントですね。
母親として娘の【生】を守るために命を賭け、一人の女性としての【性】を不純にも染めかえて快楽を求める両極を描きたく、少ない文字数に凝縮しました。過分なご評価、痛み入りますが、本心ではとても好意的に受け止めております。
この度は拙作を最後まで丁寧にお読み頂きまして、本当にありがとうございました。
自壊というテーマ(?)。人は状況によりその傾向の変節はあれど、本質は変わらないと思います。今回の様に環境や選択そして壮絶な経験により、彼女が自身の中の何を守りたかったのかという部分において、「春」を見出しました。それは幸福というよりは日常でしょう。叶えられない日常を追う事で、その精神は自壊する以外なく、人間の精神の脆さと儚さと諦めない生への執着が、無限の苦しみを生み出す。そんな構造的な不幸を内包する少女の物語に思えました。
人は日常的にこの「自壊」を小さくも大きくも繰り返す生き物であり、生きる事とは「自傷行為」であると考えれる側面を持っています。ですが、終盤の彼女が言う「狂い咲く」というセリフに、その様な苦しみを越えた「人間の意志」の尊厳を感じさせる終幕でした。最後に「それがある限り、人は大丈夫なのです」と締めくくります。って、あっ、なんか真面目過ぎますね、えへへ、えーと、勉強になりました、ではでは( ;∀;)
作者からの返信
福山典雅さま
物凄い熱量のコメントを頂戴しまして大変恐縮です。また、🌟評価も本当にありがとうございます。
> 叶えられない日常を追う事で、その精神は自壊する以外なく、人間の精神の脆さと儚さと諦めない生への執着が、無限の苦しみを生み出す。そんな構造的な不幸を内包する少女の物語に思えました。
→ この部分は読んでいて震えました。まさしくその通りで、追い詰められた先の破滅に向かう精神を描きたかったのです。
> 終盤の彼女が言う「狂い咲く」というセリフに、その様な苦しみを越えた「人間の意志」の尊厳を感じさせる終幕でした。
→ 春の妖艶な花々しさのイメージを「狂い咲く」と表記し、本企画のテーマ『春』に従属した短絡的な結末として締めてしまいました。
しかし、福山様はそれを遥かに超越した境地から「人間の意志」の尊厳を感じ取ってくださり、人間の本質としての側面を解釈してくださり、本当に畏れ多い思いです。
大変学びのある意味深い長文コメント、本当にありがとうございました。
美春と名付けた母の呪いか……。
その心が晴れることはあるのだろうか。
作者からの返信
結音さま
最後まで拙作をお読みくださり、コメントも🌟評価もありがとうございました。
> 美春と名付けた母の呪いか……。
→ 名前に込めた意味が仇になったのでしょうね。皮肉なものです。呪いとは言い得て妙ですね。拙作では呪いを毒 ≒ 梅毒として表現していますが、呪いという強い言葉を使うことでまた違ったテイストが楽しめそうですね。
> その心が晴れることはあるのだろうか。
→ たとえ心が晴れことはなくとも、前を向いて歩いていく、生きていくことで春をみつけてほしいです。
ハル ≒ 春 ≒ 晴る とかかっているように感じます。
晴れというワードを作中に織り交ぜればよかったなぁと今更ながら思えてきました。
気づきを与えてくださりありがとうございます。
ほんの少しの豊かさと微かな温もりさえあれば、きっとそれだけで満たされたはずなの彼女を否応なく巻き込んでいくカタストロフ。
もはや不幸などという生ぬるい言葉では言い表せない人生において、母の鮮血を浴びたあの瞬間だけが本当の愛に包まれた瞬間だったのかもしれませんね。
多くの人々が心待ちにする春と彼女が抱える贖罪の春のギャップが切なくも心を打つ物語でした。
願わくば彼女にほんの少しの安らぎと微笑みを。
作者からの返信
那智 風太郎さま
こちらまでお越しくださり、コメントだけでなく🌟評価まで賜り本当にありがとうございます。
> 母の鮮血を浴びたあの瞬間だけが本当の愛に包まれた瞬間だったのかもしれませんね。
→ 本当の愛を最期の命の炎に重ね合わせ、燃えるような熱量に例え表現してみました。
> 多くの人々が心待ちにする春と彼女が抱える贖罪の春のギャップが切なくも心を打つ物語でした。
→ これは本当に嬉しいコメントですね。一言で『春』といっても様々な受け止め方がある中で、さらにそのギャップに心を打ち感じ取ってくださっているのですから、感無量の境地でございます。
> 願わくば彼女にほんの少しの安らぎと微笑みを。
→ 彼女の表情に関する描写はあえて書いていません。完全に読者様の想像に一任しています。この自由度の中で美春に対する思いを慮ってくださり、本当に感謝です。
正直私にとって4000文字制限はかなりの制約でした。いかに限られた中でテーマに基づいたストーリーを構築し、感情移入して頂くにはどう表現したらいいのか、悩み抜く時間もなく、〆切に追いやられ、クオリティとしては前作よりも相当低い水準であったかと思います。
そんな拙作にもかかわらず熱のこもったコメントならびにご評価賜れたことに、御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
>いつかきっと、美しい春になるから……
お母さんは、他の全てとは別のところでちゃんとミハルの事を愛していたんですね。
いつかきっと・・・その言葉を抱きしめて今の生活から抜け出せるといいな。
作者からの返信
🔨大木 げん様
前作への高い評価に続き、本作を最後までお読みくださり、また🌟評価まで頂戴し、本当にありがとうございます。
> お母さんは、他の全てとは別のところでちゃんとミハルの事を愛していたんですね。
→ 母親の美春への愛を感じ取ってくださりとても嬉しいです。文字数がもっと許せば更に感情移入できそうなシチュエーションや表現ができたと思いますが、色々要所要所を組み込んだ結果、表面的で薄っぺらい仕上がりになってしまった感じが否めません。これが今の私の限界なのでしょう。
> いつかきっと・・・その言葉を抱きしめて今の生活から抜け出せるといいな。
→ 希望的観測も含めてのコメントもスゴく刺さりました。フィクションなのでそれなりのハッピーエンドでもよかったのですが、あえて現実感を出すことを優先しました。
この世の無情さと世知辛さと、未来に希望を見出せない若者特有な心情のやるせない思いなどを含めて書いてみました。
ご評価くださり本当にありがとうございました。
人は生まれながらに性という喜びと呪いを受けて翻弄されて生きて行きますが、それを超えるには途轍もない達観か老いでしか成しえない。
『春』について考えさせられる濃密で素晴らしい短編をありがとうございました。
作者からの返信
深宙 啓さま
最後まで拙作を読んでくださり、またコメントや🌟評価まで本当にありがとうございます。
この企画『春』がテーマなのですが、私にとっては誰も取り上げていないテイストでえごいてみました。
本当は皆さんが書いているような綺麗で美しい桜や出会いなどを書きたかった思いが根底にありました。しかし、捻くれ者の私はそれには乗っからず、現代の若者の間で広がっている性の悩みや病を取り入れダークで悲観的な要素を取り入れた次第です。正直、書いたこともないカテゴリーでデリケートな内容であるが故、不評や批判など心配しておりましたが、想像を超える琴線に触れる素晴らしいコメントをくださり、本当に書いてよかったと思える次第です。
〆切間際でしたが、勇気を出して書いてよかった (*'▽'*)
ありがとうございました。
「母の言葉と命を宿して、今日も私は生きていく」
最後のこの一文に、すべてが要約され、美しく物語が纏まっていてとても良かったです。
作者からの返信
白兎さま
最後までお読みくださり本当にありがとうございます。⭐️評価もコメントもスゴく嬉しいです。
短い短編でしたが、最後の結びの言葉を感じ取ってくださり感謝感激です。
本当にありがとうございました。