15. KAC2024大反省会 PART2

みなさま、ごきげんよう。

また反省のお時間がやってまいりました。

今までのはほんの序の口。本当の反省はこれからですよ……!


◆6回目◆

期間:2024年3月18日12:00~3月21日11:59

お題「トリあえず」


作品名:新入りバイトは留学生

https://kakuyomu.jp/works/16818093074080433829


無気力な主人公男子のアルバイト先のコンビニエンスストアに、男子留学生アルバイトが入ってきます。

おばちゃんオーナーに、新人研修を任された主人公。

最初は何となく距離があった二人ですが、ある出来事から少しずつ仲良くなり始めて――

みたいな感じですね、あらすじは。

BLではありません。ブロマンスです。

私にしては珍しくBL方面にいかなかった作品でした。

でね、「トリあえず」の「トリ」って何でしょうね?

今もわかりません。

「トリ」。カタカナ。

これまでのお題を見てみると、全部ひらがなで「とりあえず」と出されてもいいはずなのに、何でカタカナで「トリ」……?

疑問に思うユーザーさん、「は? ざけんなよ」と怒るユーザーさん、「やる気なくなったわー」とあきらめるユーザーさん、「俄然やる気出たわー」というユーザーさん(私以外に知らない)、「別にひらがなで書いてもいいんでしょ?」と平静を保つユーザーさん……

とにかく、多くのカクヨムユーザーさんたちを翻弄しまくったお題でしたね。

この件に関しては、私よりカクヨムさんにはんs げふげふ 何でもありません。

まあ実際、オールひらがなの「とりあえず」でいいんだろうな、と思ってはいました。

だから普通に「とりあえず」を入れ込んで一つ書けばよかったんです。

でも何だか私は、これがユーザーへの挑戦のように思えて、「受けて立つぜ!」ってなりました。

血の気が多いですね。

ええ、そうなんです。

だいぶ丸くはなりましたが、もともとちょっと血の気が多いタイプでしてね。

すみません、反省してますので。

そういうわけで思い付いたのが……一つしか思い付かなかったんだけど……

空耳アワー!

確かあったな、「とりあえず」が出て来るやつが! と薄い記憶を頼りにネット検索しまくって、出てきた情報を元に書きました。

外国人が言うなら「トリ」がカタカナでもおかしくないだろうと。

フィリピン人留学生が新人バイトとして入ってくるというお話なので。

そもそもどうしてフィリピンの方たちは「L」だろうが「R」だろうが巻き舌なんだろ? などと、外国の方たちと触れ合っていた過去を思い出しながら書いたものです。

反省点は、このお題にやけに熱くなってしまったことと、暴力シーンをこれでもかと入れたつもりが、読み返してみたら大したことなかったということです。

あとねー、主人公と留学生バイトの1年間を書いたのですが、長い期間を短編に詰め込むのは難しかったですねー。

結局約1.2万文字になってしまいました。

書き始めて1年も経っていなかったのに、そんな難しいことを……!

といろいろ考えると、あの時の自分をひっぱたきたい気分になりますw


◆7回目◆

期間:2024年3月21日12:00~3月25日11:59

お題「色」


作品名:赤い帳に染みる青(旧名:赤と青)

https://kakuyomu.jp/works/16818093074131063895


作品名:【BL】魔法のピアス

https://kakuyomu.jp/works/16818093074285471394


作品、二つあります。「色」は大得意なんです。

「赤い~」は、バイク女子のクール系JDが同じ大学の男子に久し振りの恋をしちゃうお話。

以前書いて公開したけど全然人気がなくて、「私の書くNLってきっとつまらないんだ……」と意気消沈しながら削除したものでしてw

読み返してみたら意外ときちんと書けてるし、お題に沿っていることに気付いて再投稿しちゃいました。

「魔法の~」は、恋愛というか……、主人公男子がバイト先のお客さん男子と仲良くなるお話です。

交流のあるユーザーさんに個別お題(まさに「魔法のピアス」でしたw)を出してもらって、それに沿って書きました。

本当は「赤い~」だけでOKだろうと思ったのですが、何せ以前公開していたことがあるので念のためもう一つ書こうと、「魔法の~」も書いたんです。

手持ち無沙汰だったのもあって。

この頃になるともう、何か書いていないといられなくなっていましたね。

KAC、恐るべし……!


反省点ですが、「赤い~」はそれほど有名ではないだろう夜光虫を題材にしたことです。

夜光虫、ご存知ですか?

Wikipediaからの抜粋で恐縮ですが

 ◇

海洋性のプランクトン。大発生すると夜に光り輝いて見える。昼には赤潮として姿を見せる。物理的な刺激を受けると光る特徴があるため、波打ち際で特に明るく光る様子を見る事ができる。

 ◇

というモノです。

自分は見たこともあるしけっこう昔からよく聞く単語ではあったんですが、そういえば、「聞いたことはあるけど……」程度にしか知らない方も多いかもしれないと、あとから気付いたんです。

最近は赤潮の発生も、昔ほど頻繁にあるわけじゃないし。

Wikipediaの説明にはないですが、青く発光するんです。

作品内ではまあまあちゃんと描写しています、が、わかりづらかっただろうなぁと思っています。


「魔法の~」は、やっぱりちょっと時間がなかったのもあって、話の詰めが甘いんです。

あと、トイレのシーンが長い。

別にトイレでエロいことするわけでもないのにトイレシーンが長いって、ちょっとどうなの……。

設定はめちゃくちゃ気に入ってるんですけどねー、ストーリーに活かしきれていない感じがダメだなぁと思います。


◆8回目◆

期間:2024年3月25日12:00~3月27日11:59

お題「めがね」


作品名:【BL】全裸のまま縛られた両手両足を解いてもらうため恋人に全力で謝罪せよ

https://kakuyomu.jp/works/16818093074398988327


「~せよ」シリーズ……いや、シリーズ化させているわけではないんですがw

コミカルなのを持ってきました。

この頃にはもう疲れていたので、最初と同じコメディタッチでいっかぁーってなってましたねw

「めがね」自体は大好物なので、他ユーザーさんのカッコいい作品を拝めるだろうと大きな期待が膨らんでいた時期でもあったのですが、自分が書くとなるとそんなにカッコよくならない。むしろカッコ悪い。何でだ。

まあそれは置いといて、自分としてはわりとよくできていると思うんです。

主人公カッコ悪いけど。

約3600文字の中にけっこういい感じの流れでストーリー入れられたと思うんです。

主人公カッコ悪いけど。

ペンネアラビアータの描写だってがんばりました。

応援コメントでお褒めのお言葉もいただけました。

主人公カッコ悪いけど。

……そう、主人公がカッコ悪いんです……おなかぷにぷにしてるし……。

でも! それでいいんだ! だってコメディだもん!!

反省点? ないよ!(謎ギレ)



はい、全部振り返りました。

大変でした。特に「トリあえず」が。

KAC始まる前は「きっと全部は書けないだろうなぁ」なんて言ってたんですけどね、結局全部書いて完走してしまいました。

おかげで皆勤賞いただけました。

ありがとうございます、カクヨムさん。

ありがとうございます、みなさま。

こうして書き出してみると、いい感じに仕上がったものもあればそうでもないものも……。

そして、自分は気に入ってるけど、評価が低いものもw

ほんとね、3~4日間で書かせるってね、暴虐ですよ、暴虐。

しかも合計8回も。

そう思っていても、やりたくなっちゃうのよねぇ。


来年はどうなるのでしょうね。

また阿鼻叫喚の嵐が吹き荒れて地獄を見るユーザーさんが大勢……

そうわかっていてもね、きっと参加しちゃうんですよ。


あーまた文字数多くなっちゃったなぁ。

さて次はどうしましょうか……

自分が影響を受けたと思われるテレビドラマや映画の話でもしましょうか。

昔のになりますがw


また続きます……

続いちゃいます……!

がんばりますっ!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る