応援コメント

どうしようもないこともあるよね」への応援コメント

  • 「自転車に乗ること」のように、一度覚えてしまえば、十年以上乗らなくても、乗ろうとすれば乗れる、という事と同時に、「今自分が持っている技術」は「使わなければすぐ衰える」という事も正しいと思います。

    私は楽器演奏を趣味としており、高校時代は部活をしていましたが、2日間練習をさぼると、それを取り戻すのに1週間以上かかっていたことを覚えています。

    「継続は力なり」は本当だと思います。

    作者からの返信

    川線・山線様

    >「自転車に乗ること」のように、一度覚えてしまえば、十年以上乗らなくても、乗ろうとすれば乗れる、という事と同時に、「今自分が持っている技術」は「使わなければすぐ衰える」という事も正しいと思います。

    そうですよね。感覚的に覚えていること、覚えられないことがあると思います。
    七年ぶりに小説を書き始めた時、書けないことはありませんでしたが、三人称の使い方がすっかり怪しくなってしまいました。しかもいまだにカンを取り戻せません。

    川線・山線様は楽器演奏を趣味とされているんですね。
    2日間さぼるだけで取り戻すのに1週間以上……とてもシビアな世界なのですね。

    「継続は力なり」私も本当だと思います。

  • (若さゆえの過ちじゃなく勢いとか時代の流れみたいなんあるし(笑)
    作家先生のYouTube動画なんかでも結果云々は別に「継続は力なり」
    ※あとは細かい見直しとかウェブの見た目(新人賞ならテーマ?)
    他者と違って埋もれない「こだわり」部分いるかもしんないねー)

    作者からの返信

    神無月ナナメ様🌟

    若いと勢いとかありますよね。今にないものがある感じがします。
    継続は力なり、まさにその通りだと思いました。

    新人賞のテーマに沿うのってかなり難しいですよね。
    どれだけ理解しているのかにもよりそうですし。

    他者と違って埋もれない「こだわり」ですか。
    それも考えれば考えるほど難しい……。
    執筆すると決めた以上頑張りたいですが、どこを目指すかですよね。

    いつもありがとうございます!!!

  • おぉ(*ºoº*)響いた✨
    やはり楽しもう!

    作者からの返信

    チロペィさん💕

    響きましたか〜✨
    楽しんでやるのが一番ですよね。
    思い詰めるのもよくない。

    いつもありがとうございます!!!

  • 書き続けないと書けなくなる…
    わかる気がする!!!!!!
    少しずつでも前に進もうと思ふ(*-ω-)ゥン

    作者からの返信

    kecoちゃま❣️

    おお、お疲れの中来てくださりありがとうございます!
    少しでもいいんですよね。維持するために私も頑張りたいと思います。
    お互い頑張りましょう!

    いつもありがとうございます!!!