どうしようもないこともあるよね
こんにちは、#zenです。近況でもちょっと触れましたが、私は七年ほどまともに執筆をしていませんでした。事情については割愛させていただきますが、何もできない状況が四年ほど続き、それからノベルゲームを作るアプリと出会い、三年ほど会話文だけ作る日々が続きました。ですがアプリがサービス終了してしまったので、こちらの世界に戻ってきたわけです。
そしてカクヨムに来て一年ほど経ちましたが、昔のパソコンを漁っていたら古い原稿を発見しました。ずっと書き続けていた時代の作品は、やはり今よりも文章も語彙力もマシだったと思います。上達が難しくても、後退するのは簡単です。最初はブランクなんて気にしていなかったのですが、現実を見たような気がしました。
ただ、昔より読みやすく書くよう努力しているので、その点は今の方がいいんじゃないかとも思っています。昔は面白い文章を書く努力をしていましたが、読み手のことをあまり考えていないフシもありました。だから今の良さというものも大事にしたいと思います。
それで今回は何が言いたいのかと言うと、書かないと書けなくなるのは間違いないということです。休んで復活する努力よりも、書き続ける努力が大事なんだと、つくづく思いました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます