1-4 決意の時

 私は、小論文の方をとにかく頑張った。毎日夕方四時半ごろに、国語の坂川先生のところへ行き、小論文を提出しみてもらったのだ。その甲斐あってか、文章が少しずつ上手くなった、ように思う。毎日受験勉強に明け暮れる日々が続いた。それでも、叔母の家を訪ねることは忘れなかった。ただ、回数は減り、一週間に一回が二週に一回になった。その時に叔母と話をすることが、私の数少ない愉しみになっていた。


「今週末の小論文のテーマは、難しいのです。『夫婦別姓について、八百字でまとめるように』というテーマなのです」

 私はその日、叔母である圭子さんのお家に来ていた。週明けまでの宿題を持って、遊びに来たのだ。

「今風のテーマね。『夫婦別姓』はちょっとそこの事典で調べるといいわ」

「これですか?」私は叔母が指さした、『現代用語事典』なる本を手に取った。

「そう、その本よ」

 私はパラパラと本をめくり、夫婦別姓の項目を選び出した。私が本を読み始めると、圭子さんは、ちょっとお紅茶を淹れてくるね、と書架のたくさん並んだ部屋を出た。


 しばらくして、叔母は焼き菓子とお紅茶をトレイに乗せて、部屋に入ってきた。

「あんずちゃん、はいどうぞ。お紅茶とお菓子よ」

「ありがとう、圭子さん。あの、私、文学の勉強をしたいと思っています。こんな勉強方法で良いのでしょうか?」

 圭子さんは、少し考えてから答えた。

「あんずちゃんは、将来小説家にでもなるつもり?」

 圭子さんはほほ笑みを浮かべていたものの、目は真剣そのものだった。

「いえ……、そういう訳ではないのです。将来は、販売員の仕事に就きたいと思っていたのですが、文学が面白くて……」

「それは、いいことね。何でも自分が気になったことにチャレンジすることが大事よ、若いうちは」

 圭子さんはその先を、少し辛そうに続けた。

「私くらいの年になると、新しいことにチャレンジする勇気が薄れてくるの。でもね、あんずちゃんを見ていると、思い出すの。私が若かった日のことを」


「圭子さんは凄い人なのに、私を持ち上げないでくださいよ。圭子さんは何でも出来るじゃないですか」

 私はそう言ったものの、圭子さんの言葉が素直に嬉しかった。私は「ウィンドミル」と書かれた、正方形の焼き菓子の封を開け、パクッと一口、焼き菓子を頬張った。甘さが口いっぱいに広がった。クルミの匂いがあたりに漂った。次いで、紅茶をすする。

「ねぇ、あんずちゃん。もし、小説家になりたいなら、いっぱい恋をしなさい。若いときは一生のうちの僅かな時間よ。いっぱい恋をして、いっぱいおしゃべりをして、いっぱい遊ぶのよ」

 圭子さんは、にこやかだったが真剣な目をしていた。

「でも、勉強が……」私は言いかけて、口を閉ざした。どういう意味だろうか。勉強をしなくてもいいってことじゃなさそうだぞ。

「圭子さん、私、勉強しなくてもいいのですか?」

 そう聞くと、圭子さんは大笑いした。

「そうじゃないのよ、あんずちゃん。恋は勉強のうちよ。シェイクスピア先生に恋をしたって、ゲーテ先生に憧れたって良いの。自分が『これが好きだ』というものを、たくさん見つけるのよ。それがあなたの財産になります。それが『恋をする』ってことなの」


私は、圭子さんの提示した「恋についての定義」の方が、「夫婦別姓」よりも随分と勉強になったのでした。だから私が遊びに行くのは、かずちゃんの家より、断然圭子さんの家の方が多いのでした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る