第12話  修司、桔梗と飲む!

 取り引きが増えた分、修司は会社に遅くまで残らざるおえなかった。帰宅が遅い日々が続く。大体、最後まで残っているのは部長の榊桔梗と修司だった。


 いつもなら、互いに黙々と自分の仕事をすませて帰るのだが、その日は桔梗が修司に声をかけた。


「相沢さん、後どのくらいで仕事終わりそう?」

「あ、もう終わります」

「だったら、飲みに行かない? ちょっと話もあるし」


 桔梗は36歳。170センチ近い身長、ダイナマイトボディーの美人だ。要するに、女性恐怖症の修司にとっては怖い存在だ。正直、2人きりで飲みに行きたくなかった。だが、話があると言われては断るわけにはいかないだろう。


「はい、行きます」



 上品な雰囲気を漂わせる桔梗のイメージとは異なる大衆居酒屋に入った。


「「乾杯-!」」

「相沢さんが売りまくるから、上司の私の評価も上がってるのよ。相沢さんのおかげよ。感謝しているわ」

「まだまだ、これからも売り続けます」

「お願いするわ。それでね、今度、相沢さんは課長代理に昇進するから」

「え! 早くないですか?」

「今までの実績と前職でのキャリアを考えたら、当然の人事よ。スグに代理ではなく課長になってもらうから」

「わかりました。ご社命とあれば」

「いい返事ね、流石、昭和生まれ」

「お話はそれだけですか?」

「あ、部下に主任の桧山さんもつけるつもりだから、いろいろ教えてあげてね」

「はあ、桧山さんは結構売り上げていると思いますが」

「だからよ、会社は桧山さんにも期待しているのよ。期待しているからこそ相沢さんに指導してほしいの」

「わかりました。僕に出来ることなら何でもやります」

「じゃあ、仕事の話はここまでね」

「は?」

「だって、相沢さんと飲むなんて珍しいんだから、たまには親睦を深めましょうよ」

「あ、プライベートの話ですか? 仕事の話じゃなくて?」

「っていうか、普通の雑談よ、どうしたの? あれ? なんだか急に手が震えて来てる。あ、汗もかいてるじゃない。何かあったの?」

「実は……」


 修司は、自分が女性恐怖症であることと、女性恐怖症に至る経緯について桔梗に説明した。


「へえ……そうだったんだ」

「すみません、仕事中は平気なのですが」

「まあ、良かったわ。修司さんに恋人がいないことがわかったから」

「良かった?」

「それに、その調子なら当分は誰とも付き合えそうじゃないものね」

「それが、良かったんですか?」

「ええ、私、修司さんを狙っているから」

「えええええ!」

「だって、仕事中の修司さん、カッコイイもん」

「僕がカッコイイ?」

「ええ、素敵よ。あ、会社以外では修司さんって呼ぶから、修司さんも会社以外では私のことを桔梗って呼んでね」

「桔梗……さん」

「そうそう、私の自己紹介でもしましょうか? 身長169、スリーサイズは93,59,90。どう? 悪くないスタイルでしょう? 女性がほしくなったら私に言ってね。スグに修司さんのものになるから」

「はあ……なんと答えればいいのかわからないです」

「じゃあ、修司さんのことを聞かせてよ。私、修司さんのことが知りたい」


 修司は桔梗から質問攻めにされた。



「ただいま」

「お帰りなさい」

「うーん、本当に成仏しないんだね、何故だろう?」

「えーと、実はもう1つ願いがあるからだと思います」

「もう1つの願いって何?」

「それは……今は言えません」

「そう、それなら聞かないけど」

「すみません。もう少し一緒に暮らしてください」

「うん、今まで通りに」



「はい、今まで通りに」







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋人は地縛霊。 崔 梨遙(再) @sairiyousai

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る