第6話  修司、同居する!

「ただいま」

「お帰りなさい」


 カレーの臭いがする。カレーは修司の大好物だ。


「いい臭いだねって、なんで泣いてるの?」

「ごめんなさい。こうやって、“ただいま!”、“お帰りなさい!”っていう普通の家庭に憧れてたから」

「……」

「こんなことで嬉し泣きする私って、変かな?」

「ううん、変じゃないよ」

「あ、修司さんも泣いてる」

「うん、泣いてる。僕も同じだから」

「同じって?」

「子供の頃から普通の家庭に憧れてた。“ただいま!”、“お帰り!”って感じ」

「私達って、似てるんですね」

「そうだね、似てるところもあるかも。今、何回も“ただいま!”って言いたくなったもん。やっぱり、誰かが待っててくれるって嬉しいよ」

「私も、何度も“お帰りなさい!”って言いたくなりました。誰かの帰りを待つっていいですね。私、幸せです」

「おいおい、相手が僕じゃだめだろう? 弥生ちゃんには、もっとイケメンが似合うと思うよ」

「そんなことないですよ、修司さんの方が素敵だと思います」

「そんなことはないけどね、オッサンだし」


「ご飯にしますか? お風呂にしますか?」

「先にお風呂に入るよ」


「あ、美味い!」

「本当ですか?」

「うん、こんなに美味いカレーは食べたことが無い」

「もう、大袈裟ですよ。隣に座っちゃいますよ」


 弥生が修司の隣に移動した。反射的に壁まで下がる修司。


「本当に重症ですね、横に座っただけなのに、ものすごく拒絶するんですね」

「わかったら移動してくれ。なるべく遠くに座ってくれ」

「狭い部屋だから、そんなに離れられませんよ」

「じゃあ、さっきまでと同様、僕の向かいに座ってくれ。そのくらいの距離は必要だから。悪いけど」

「わかりました。でも、修司さんがずっと俯いてるから寂しいんです」

「だって、弥生ちゃんが美人だからまともに見れないんだよ」

「あら、美人って言ってくれるんですね。それじゃあ……」

「待った! 隣には来ないでくれ!」

「なんだ、わかっちゃいましたか」

「さっきと同じ流れだからわかるよ」

「じゃあ、イタズラは無しにします」

「とりあえず、食事を終わらせるよ」



 台所で、食器を洗う音がする。生活音が懐かしい。修司はローテーブルの上でパソコンを操作し始めた。


 そして気配を感じる。振り向くと、弥生の顔のアップだった。また部屋の端まで移動する修司。


「何するんだよ」

「リハビリです。リハビリをお手伝いするって約束しましたから」

「具体的には? 何をするの?」

「じゃあ、今日は私が隣に30分座ります。逃げずに耐えてください」

「うーん……わかった」


 並んで座る2人。修司は、暑くもないのに汗がダラダラと出て止まらない。


「修司さん、汗が止まりませんね」

「じゃあ、リハビリ中断してくれる?」

「ダメですよ、まだ10分も経ってないんですよ」

「やっぱり、僕には無理だよ」

「会社ではどうしてるんですか?」

「あ、仕事モードになると女性恐怖症が発動しないんだ。それでも、仕事のことしか話さないけどね」

「じゃあ、やれば出来るんですよ」

「そうかなぁ、まあ、おばちゃんだったら平気なんだけど。弥生ちゃんはかわいいし、女性として魅力があるから無理だよ」

「でも、修司さん、チラチラと私の胸を見ていますよね?」

「そりゃあ、女性に興味が無いわけでもないからね。怖いだけで」

「ああ、それでHなDVDがあったんですか」

「あー! 見つけたの?」

「はい、見つけちゃいました。掃除してたら出て来ました」

「生身の綺麗な女性が無理なんだよ、DVDなら平気なんだ」

「私、幽霊ですよ。生身じゃないですよ」

「いやいや……そういう問題じゃない」

「私のこと、生身と同じように思ってるんですね」

「だって、実際に姿が見えてるから」

「ところで、このDVDはもう捨てますね」

「え! なんで?」

「私がリハビリに付き合うので、もうDVDは要りませんよね?」

「ん? うーん、うん、まあ……」

「ほら、喋ってる間にあと10分ですよ。きっと、会話をしたらいいんですよ。多分、気が紛れるんだと思います。会話しましょう」

「それでも、まだ10分あるのか……」



 リハビリには、まだまだ時間がかかりそうだった。







  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る