第三章 - 閉塞世界 -
公園のベンチで、朱美は独り座っていた。
そこに、ソウと名乗った男が寄って来た。
「ほら」
ソウが、自動販売機で買ったペットボトルを投げてよこす。
「ありがとうございます。これ、好きなんです」
「そうか」
ソウの方はといえばホットコーヒーの缶を開け、ひちびちと飲んでいる。
なんとなく、笑ってしまった。
「どうした」
「いえ。何でもないです」
沈黙。他に誰もいない。電灯の明かりが、ふたりを照らして薄い影を作っていた。
不意に、羽ばたきの音がした。
「あの」
朱美が沈黙に耐えかね、口を開いた。
「ウィルスだ」
「え」
何を言ってるか分からない。
「いや、逆か。奴等にしてみれば、あちらこそ白血球か抗体ってところのなのか」
「あの、何を言ってるか」
「あの黒い陽炎が何か、知りたいんだろう。だから教えている」
一々言葉が足りない、と朱美は思わざる得ない。
「端的過ぎて何言ってるか分からないです」
「そうか」
ソウが俯き、考え始める。鋭い、痩せた横顔。どこかで見た気がする。
どこかで会ったことがありませんか、と朱美が言う前に、ソウが口を開いた。
「仮想世界というのは、知っているか」
「ゲームとかで。あとSNSやってるどこかの企業が、そんな世界を作ろうってニュースで見たことがあります」
「ニュースか」
ソウの頬が歪んだ。本人は笑っているつもりなのかもしれないが、剣呑な雰囲気しか感じられない。
「そういう一方的な情報は再現しやすいだろうな」
「どういう意味です?」
「ニュースを見ているなら、どこかのIT企業の経営者がこの世界が仮想世界である可能性は99.9パーセントだとか言ってたことは知らないか?」
「なんかそんなコメントもあった気が。でもそんなの」
再び、羽ばたきの音が響く。鴉が飛び立った。
その烏を、ソウが指差す。
止まった。
鴉が止まった。
鴉だけではない。翼を広げた拍子に飛び散った羽根ごと、静止していた。
鴉とその周りだけ、時が止まったようだった。
「この程度のオブジェクトの干渉なら、俺の権限でも可能だ」
「何、言ってるんですか」
声が震えている。
「だから話しただろう。仮想世界のことを」
「私たち、仮想世界に入り込んでいるってことですか」
何かの映画のように。その映画では、人間は電池のように扱われていた。つまり、そういうことなのか。
「違う」
ソウは否定した。一瞬、安堵する。
「現実世界なんてもの自体、なかった。俺たちは、この仮想世界で生まれた存在だ」
「何、言ってるんですか」
先程と同じ台詞。だけど、震えは前の時の比ではなかった。
なんで、私の声はこんなに震えているんだ。
「言ったとおりだ。AIでもNPCでも呼び方は何でもいい。俺たちは仮想世界の住人だ」
ソウが手首を翻す。途端に鴉が動き出し、夜空へと飛び去った。
「その世界で生まれて、死ぬ。消滅か、どこぞへデータ保管されるか分からないが、それはそれで救いだろうさ。世界が続いている限りはな」
「それのどこが救いなんですか」
「気付かなきゃ、幸せに生きる道もあるだろうからさ」
投げやりなソウの台詞。
ふざけるな。朱美が怒鳴ろうとした時。
「だが、世界は有限だった。正確には、世界を構築するサーバー群の方がな」
「サーバー?」
「まあ、でかいコンピュータのことさ。その集まりで、サーバー群だ」
俺たちの考えるコンピュータとは違うかもしれないがな。そう、ソウが付け加えてくる。
急に知らない用語を出されて、勢いを削がれてしまった。
「そのサーバー群を運営している連中が、もう限界だと言い出した」
サービス終了のお知らせってやつだ。ソウが
自嘲めいた笑み。酷く、陰惨に見えた。
「サーバーは停止。俺たちは世界ごと廃棄か凍結。あるいはデータの一部分はどこかで再利用ってことになったかもしれない」
「それなら、どうして私たち、ここにいるんですか?」
聞かざる得ない。それなら自分たちは皆、消滅しているはずだ。
「連中。癪な言い方だが、上位存在の中に俺たちを存続させたい奴も───」
途中で声が低くなる。ソウが目を細める。
ソウの視線の先を追う。電灯の陰。そこから黒い陽炎のような何かが這い出て来ていた。
「乗れ」
ソウへ振り返る。いつの間にか、ソウがオートバイに跨っていた。やたら
これもオブジェクト操作とかで出したのだろうか、等と考えている余裕もない。
ソウの後ろに飛び乗る。
頭からヘルメットを被されると同時に、バイクが飛び出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます