二人

 真夜中。工場街から抜け出すまでは、人こそ轢かなかったものの、何度も壁や鉄柱に車体を擦り、そのたびに隣でクロタエがワアとかギャアとかへんな声をあげ、運転変わって、と叫んでいた。その反応が妙に面白くて、わたしは笑いながらハンドルを切った。

 街の外にはほとんど建物がなかったので、走りやすくなったのもあるだろうけど、しばらくすれば運転にも慣れた。アクセルやブレーキやレバーについて必死に語っていたクロタエが静かになり、眠ってしまうくらいには。

 エデンビルバンから遠ざかるにつれて雨も止み、やがて日が昇った。窓を開けると清涼な空気が流れ込み、クロタエの髪がゆらゆらと揺れる。

「……気持ちいい」

 目を覚ましたクロタエの唇が動く。殴られた時に切れたのか、血が固まって痛々しい。風に煽られた髪で表情は隠れているけれど、痣になっているだろう。それでも、生きている。

「よく眠れた?」

「うん……家よりずっと」

 クロタエはわたしを見ようとしない。頭を窓べりに傾け、また眠るのかと思ったけれど、小さな声で話し出した。声をひそめる理由なんてないのに。

「夜中のうちに車を盗んで、迎えに行こうと思ってた」

 廊下に放り出された車のキー。殴られたクロタエのうめき声が耳の中で繰り返される。

「シロネ、乗り気じゃなさそうだったから……一人でやって、最後に、着いてくるか決めてもらおうと思ってたんだ」

「わたしは絶対一緒に行くだろうとか言っておいて?」

「だって、ぼくがああ言えばきみは迷ってくれるもの」

「……どうして泣くの、クロタエ」

 鼻血のあとを残したままのクロタエは、ひどく弱々しく見えた。音もなく、透明な雫が絶え間なく溢れる。こんなに小さくてあわれな生き物をわたしは他に知らないし、泣き顔すら綺麗なんて怖い。涙が鼻血を緩やかに溶かしていく。片手をハンドルから離して、クロタエの目元を拭う。クロタエの頬はあたたかい。

「……来て、くれて……ありがとう」

 それからわたしたちは、お互いについて思っていることをつらつらと話した。話し続けて、会話が止まることはなかった。嬉しかった言葉や、腹立たしかったこと。あの時クロタエが見つけた缶のように、わたしたちの間にはたくさんの愛しいものがころがっていて、その一つ一つに気づいて拾い上げることができているか、答え合わせをしているみたいだった。

「シロネ、あれ」

 唐突に、クロタエの意識が窓の外に向いたのを感じる。わかっている、わたしも同じだ。汚れたフロントガラスの向こうに伸びた、緩やかにうねる道。視界を塞いでいた木々がまばらになり、流れる景色が高さのない草に変わっていく。広がるのは青空と、草原だ。

 結局、半日以上走ってたどり着いたこの景色について、わたしもクロタエもなにひとつ言葉にできなかった。道のど真ん中に車を停めて、ドアも閉めずに飛び出した。靴の裏に伝わる柔らかな草の感触。最初はおっかなびっくり歩いていたはずなのに、気づけばわたしたちは靴を脱ぎ捨て、走って、走って、声をあげて笑っていた。前を行くクロタエに抱きついて清々しい緑に倒れこむ。また笑う。街では聞いたこともない声で、見たこともない表情で笑うクロタエ。これは産声だと思った。

「ここ、草原? 草原だよね?」

「多分……いや、違ってたって別にいいよ」

 だって、こんなに美しいのだから。

 エデンビルバンのくすんだ空とは違う。ハミオンの中庭で感じた陽光よりも優しく温かい。ここは誰の手も入らない、ただの草原。それがとてつもなく巨大な喜びとなって胸を満たす。

「クロタエ」

「なに?」

 何度も考えたことがある。例えば、初めて出会ったあの日、腕を折って路地でうずくまっていたのがクロタエでなくても、わたしは助けたのだろうか。クロタエ以外を大切に思ったのだろうか。もしわたしに兄や姉がいて、エデンビルバンに落ちてきたのがわたしでなくても、クロタエは一緒に両親の遺体を運んでくれたのだろうか。答えは出ないが、考えずにはいられない。けれど、それだけの可能性の中で出会ったのがわたしたち二人なら、ここに至る道中がどれだけ苦しかったとしても、今この現実だけでもう十分だと思った。

「好きだよ」

 ずっと言えずにいた言葉が、驚くほど簡単に口から零れ出た。クロタエが笑う。その顔をこの先ずっと見ていたい。わたしはお前みたいに綺麗じゃないし、この手は汚れきっているけれど。

「ぼくも好きだよ、シロネ」

 殻の中で眠る命を直前で摘み取るように、街に、大人に、人生を搾取されるはずだったわたしたち。唇を寄せて笑って、こんなに幸福なことはない。こうも簡単だったのか。いや、簡単ではなかったか。けれど今となっては、思っていたほど困難でもなかった気がする。そうだろ、クロタエ。

「これからどうしよう」

 クロタエは空を仰いだまま、少し上ずった声で言う。

「なんだってできるよ。金はあまりないけど。ここらの街に住んでもいいし、車でいけるとこまで行ってもいい」

「旅しながらその日暮らしとか?」

「そういうのもいいね」

「草原に家を建てる?」

「まともな家はできそうにないけど、クロタエとならいいよ」

 わたしはクロタエがいればあとはどうだってよくて、どこにいたっていい。クロタエが望むなら、最初からなんだってよかった。

「なにがしたい、クロタエ」

 風が吹き抜ける。頭上を飛び去る鳥のさえずりが聞こえる。

 クロタエが、わたしの手を握る。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

バロットにはならない。 古海うろこ @urumiuroko

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ