第39話 動物園実習レポート~第十二日目~
※大学時代ブログへ書いたままの内容を転載します。
お見苦しくてすみません💦
* * *
朝。ヒヒ山で窓掃除をしていると、なかなか綺麗にならなくて、気付けば開園時間5分前になってしまっていました。風雅です。
Sさん「今日は、Yは午後お休みだから」
マジっすか??
今日は、ナイトサファリがあるので、出勤時間が朝・昼・夜と分かれているのです。
そこでYさんは、昼から休みだと言う。
……ってことは、今日は残りずっとSさんと一緒だということ。
カンバーック!! Yさん!!!(涙)
そんな私の願いもむなしく、午前中のシマウマ舎での作業を終えると、Yさんは、帰って行きました。。
午後。ヒヒ山に餌をやって、トラとヒョウの寝室掃除。
そうそう、この間、書き忘れたのですが、先週の水曜日、ヒヒの赤ちゃんが生まれたんです!
しかも、その名前を私が付けても良い、とのこと。
Sさん曰く、雄だろう、とのことでしたので、いろいろ考えた結果、
『オシリス』と名づけることにしました。
本当は、雄か雌がわからないそうなのですが、そこは雄だと信じましょう(爆)。
風雅「オシリスは、何度か死ぬんですが、その度に生き返るんですよ」
Sさん「えっ、それは困るなぁ」
……よく解りませんが、困るそうですよ(爆)。
いいじゃないですか。オシリスってカッコイイ名前じゃないですか。
強く生きろよ、オシリス!
あとは、ペンキで壁を塗ったり(水性と油性は混じりません(笑))。
ナイトサファリがあるので、入舎はなし。
作業は、早めに終わりました。
ナイトサファリを見て回らせてくれるということで、他の実習生2人と一緒に見て回らせてもらいました。
夜に見るのは、昼に見るのとは、やはり雰囲気が違って見えます。
それぞれの担当動物を簡単に説明し合ったりしながら、大体の動物を見て回りました。
どの動物も可愛いですけど、やっぱり自分が担当した動物が一番可愛く見えるものですねw
シマウマがむちゃくちゃ好きになりました。
あと二日で実習は終了です。
あと二日が長いですねぇ……。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます