第20話 少年野球のヤバイ話⑦

 風雅ジュニアの万引きの話は、既に解決しております。

 店主の方とも、和解済みです。

 ちなみに、フィクションではありません(笑)。


 万引きの件は、少年野球の話とも主題が逸れてしまうので、詳細は省きます。

 ただ、風雅ジュニアのこの問題が、退団へのキッカケとなりました。


 万引きした原因がN氏の所為、と言っているのではないですよ💦


「Eチームを辞めようと思う」


 夫は、その話を真っ先に、Yパパに相談しました。

 Y……皆様、覚えていらっしゃいますでしょうか?w

 「少年野球のヤバイ話④」にて、総括のメッセージだけしか載せられていないことに気が付いたYママ。Yパパは、彼女の旦那さんです!

 そして、その息子さんYジュニアは、風雅ジュニアと同級生で、最初から一緒にEチームへ入団した数少ない一人でした。


 入団した当初、一年生は、風雅ジュニア、Yジュニア、そして、もう一人……Cジュニアの三人だけでした。

 たった三人だけの一年生は、一年経ち、倍以上に増えておりました。

 つまり、長く辛い時期を共に乗り越えて来た仲間同士。


 例えるならば、〝おっさん三銃士〟です。


 一緒に入団したのだから、辞める前にYパパには話しておくべきだろう、という私たち夫婦の判断で、まずはYパパに話したのです。

 Cジュニアは、私たちが入団した後で、Yパパの勧誘で入団しました。

 入団した日数にそこまで差はないのですが、野球以外でも関わり合いのあるYパパとの絆の方が強かったのです。

 Yパパは、情の熱いお方で、うちが辞めることを聞くと、必死に引き留めようとしてくれました。


 風雅ジュニアが辞める必要はない。

 N氏のやり方には、みんな不満を抱えている。だから、もっと良くなるよう皆で声を掛け合って、力を合わせよう! ……と、言ってくれました。


 うちの頑固な夫も、Yパパには弱いようで、その言葉に励まされたのか、退団を考え直そうというところまで気持ちが回復していました。

 ところが……事件は、そこで終わらなかったのです。

 

 その時、おっさん三銃士は、お酒を呑みながら、この話をしていました。

 うちの夫も、息子の万引き事件と野球のことで、相当参ってしまったようでして……Yパパに優しい言葉をかけられて、気が緩んだのです。

 ついポロッと、風雅ジュニアの万引きの件を口にしたのです。


 全く余計なことを……そんな話をしたって、百害あって一利なし、ですよ!

 ( ˘ •ω• ˘ )ぷんぷん。

 

 結果ですね……N家に全部漏れました。


 私は、その時、自宅に子供たちを見てましたから‪分かりませんが……

 どうやらうちの夫は、そのお酒の場で、N氏に対する悪口みたいなものを話していたそうなのです。

 それらが全てN氏に漏れた。

 

 ユダがいたのです!

 三銃士の中に!!


 そんなことってあります?💦


 私たちは、それをNママからの突然のLINEで知りました。

 Nママは、いい大人が、当人(N氏)のいないところで、その人の悪口を言い合うのは、イジメじゃないでしょうか?

 ……と言っていました。


 いや、あんたがそれを言う? ( ̄▽ ̄;)


 そりゃ、面と向かってN氏に直談判せず、陰で悪口を言っていた、うちの夫が悪いとは思いますけども!

 Nママこそ、陰で散々他人のことをディスってましたからね💦

 総括に始まり、Y家のこと、C家のことまでも!

 風雅は、それらを全部聞かされてましたから。


 誰がユダだったか、わかりますでしょうか?


 推理小説ではないので、すぐにお答えします(笑)。


 Cパパです。

 Cパパは、お酒の会合から帰宅したのち、Cママに話しました。

 まあ、夫婦の間ですからね、そこまでは許せます。

 次に、Cママは、Nママに話しました。

 ここ要らないでしょう!?


 しかもですよ、N氏に対する悪口だけではなくて、うちの風雅ジュニアの万引きの件まで暴露してるんです。

 ありえなくないですか?💦

 人の秘密を……それも野球に関係ない話ですからね!?

 パパは、おっさん三銃士を信頼して話した……というか相談したのに……と、裏切られてショックを受けていました。

 もう誰も信用できないと。


 いや、あんたが話さなきゃ良かったんだよ!w

 ……と、突っ込みたくなりましたが、妻は、ぐっと我慢です。

 HPもMPも削られて瀕死の夫にトドメは刺せません。

 

 N氏とは、直接会話をしました。

 C家、Y家も含めて。

 詳細は省きますが、一応、N氏とは和解をしました。

 N氏は、最後まで、風雅ジュニアに対する態度を誤解だと言ってましたけどね。


 ですが、うちの夫も私も、C家のことだけは許せませんでした。

 まだ小学二年生になったばかりの息子です。

 もし、このことが学校で広まって、友達からいじめられたら?

 私は、一生、Cママのことを許せないでしょう。


 もちろん、万引きは悪いことです。

 そのことについては、私たちも風雅ジュニアを強く叱りました。

 ただ、これには、ジュニアだけを一方的に叱れないがありました。

 この場では書きませんが、そのこともCパパは知っている筈なのです。


 そして、もうこんなチームで野球は続けられない、という結論になり……

 風雅ジュニアは、Eチームを退団しました。


 ちなみに、退団の理由は、家庭の一身上の都合のため、としました。

 代表Dからは、何かあったんじゃないか、と聞かれましたが、答えませんでした。

 もうN家ともEチームとも関わりたくなかったからです。

 それに、きっと私たちが退団した後で、N家によって捻じ曲げられた理由が広まるであろうことは、簡単に予想できましたからね。


 案の定、後からYパパに聞いた話では、全く見当違いも甚だしい、風雅家が悪者にされた退団理由が、N家の口から広まっていたそうです。


 Yパパは、その後もEチームに残って頑張ってくれていたのですが、結局、Y家も、N家の陰謀の前に敗北し、Eチームを退団しました。

 これもねぇ、、N家が子供を使った姑息な手を使ったり、グループラインで攻撃したり、ハブにしたり……と、実に大人げないやり方でY家はされたようなものでした。


 先にあった、風雅家の退団理由の件ですが、これはY家が退団の相談を代表Dに持ち掛けた時に判明しました。

 さすがに続けて二人も退団したのでは、代表Dもおかしい、と思ったのでしょう。


 遅いわっ!(ノ*’ω’*)ノ彡┻━┻


 代表Dは、風雅家が退団した理由をN氏から~ほにゃらら~と聞いているけど、もしかして、それも……? という聞き方をされたそうで、Y家は、それは全然違います! ……と、風雅家を擁護してくれました。

 そこでようやく代表Dは、事の問題がN家にある、ということに気が付いたのです。でもまぁ、この事なかれ主義の代表Dは、結局、N家をどうにも出来ませんでしたけどね💦


 余談になりますが、風雅ジュニア万引きの件、Yパパは、Yママにすら話していませんでした。Yママは聞いていないようでしたから。

 Yパパ……漢やっ!!。゚゚(*´□`*。)°゚。

 

 その後、残っていたC家は、色々あって、Nママから中学生じみたイジメを受けて、退団しました。

 これぞ、ざまぁですね!

 (´∀`*)


 ついでにもう一人、途中で入団してきた二年生も一人、N氏のやり方についていけず、退団。風雅家を含めて、計四人がEチームを退団しました。

 こんなことは前代未聞だそうですよ。

 すごいね、N家。


 さて、一体誰が天下をとったのでしょうか?


 未だに、Eチームには、N家がおります。

 このまま六年生まで続ければ、きっと総括は、Nママが担うことになるでしょう。

 N氏も……きっと、Aチームのヘッドコーチかしら?


 

 さて、どうでしたでしょうか?

 こんな人間ドラマは?

 実はでした。

 ……と言えば、驚いてくれるかしら(笑)


 嘘です。フィクションです💦

 私に、こんな人間ドラマを書ける能力はありません_| ̄|○


 こんな長い話に、ここまでお付き合い頂き、ありがとうございます!


 次は、この話の後日談……といいますか、最初の飲み会の話に戻ります。

 退団した子供たちは、どうしたのか……事の顛末を語ります。

 そこまで長くはなりませんので、良ければ、引き続きお読み頂けると嬉しいです。

 ❀(*´▽`*)❀

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る