第8話 映画な日々
皆様、GWは、いかがお過ごしでしょうか?
前話の内容がちょっとアレだったので💦
今話は、レイティングなしでいきますよ!(笑)
コメントでお気遣い頂いて、ありがとうございました!
( ՞߹𖥦߹՞ )💦
子供のいる生活は、土日祝が休みではなくなります。
平日も仕事している身としては、たまったもんじゃない💦
昨日までの三日間は、子供たちが学校へ行ってくれていたので、久しぶりに三日間の休日でした。
♬.*゚ヾ(*´∀`*)ノ♬.*゚
……あっという間に終わってしまったけど。
( ߹꒳߹ )チーン。
小学校って、帰ってくるのが早いんですよね💦
三日間、何をしていたかと言うと……要らない服を捨てたり、普段出来ない部屋の片付け、のんびり外でブランチ、もちろんカクヨムもᕷ*.°
そしてそして、自宅で映画を見ておりました。
私、映画も大好きでして、これは母親の影響を受けております。
本好きも母親の影響ですね。
父からの影響は……おっとりした性格くらいだな。
そんなうちの母は、現在、韓流ドラマにどっぷりハマっています。
何故、こんなに年配の女性にウケるのか?
韓流ドラマを見ない私には分かりません💦
普段は、まとまった時間がないので映画もゆっくり見られないのですが、今回は久しぶりに一日で三本も映画を見ました!
『THE FIRST SLAM DUNK』(Blu-ray)
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』(Netflix)
『シティハンター』(Netflix)
……アニメばっかやん。
いやいや!💦
『シティハンター』は実写だから!(笑)
🎬 🎬 🎬
『THE FIRST SLAM DUNK』
これは、劇場で見ました!
ちょうど会社を辞めて年休消化中だったので、一人で視に行って、心の底から感動して、Blu-rayを買いました(笑)。
で、しばらく飾って眺めていたのをようやく見たのですが……
……これ、劇場版と話の流れが変わっていますね!
劇場版では、まず原画のオープニングから始まって、山王戦の間にリョータとソータの過去回想シーンが入っていた筈。
Blu-rayでは、この回想シーンが冒頭にあり、リョータが黒と赤のリストバンドを手首にはめるシーンからの原画オープニングになっていました。
たぶん、話の流れを綺麗に整理してきたなーという印象。
まぁ、話の中身が変わるわけではないので、どちらを見ても問題はないと思います。
それにしても、この原画から入るオープニングが、めちゃくちゃカッコイイ!!
だって、映画ですよ? 動くんですよ?
いくらでも綺麗なCGが作れる筈なのに、そこに原画……というか、作者のラフ画のようなモノクロ絵を出してくるあたり、原作への愛を感じます。
おそらくですが、映画になるにあたって、キャラ絵が原画とは少し違うせいで、原画をオープニングに持ってきたのかなぁとも思いました。
というか、スラムダンクなんて見たことないから分からないよーという方もいらっしゃるかもしれませんね。
私は、漫画の完全版を全巻持っているくらい大好きです。
特にみっちゃんが大好きなのですが……その話は置いといて。
これは、スラムダンクを見たことがない人にも、是非お勧めの映画です。
いやもうね、神。神映画ですよ。
主題歌の「第ゼロ感」と試合の躍動感が最高にマッチしていて、誰が見ても感動すると思います。
内容について語り出すと長くなるので、省略します(笑)。
興味のある方がいれば、別枠で語り尽しますよ!!
🎬 🎬 🎬
『名探偵コナン 黒鉄の魚影』
実は私、コナンも大好きです。
漫画は読んでませんが、アニメで追い掛けています。
映画も全部見ているのですが、今回のは……トリックに手ぇ抜きすぎでしょう!
あのシーンを一回見ただけですぐに犯人わかったわ!(笑)
年々、規模がデカくなっていっている割に、トリックが薄くなっている気がする。
もうね、キャラ映画ですよね。
キャラが多くなりすぎて、全部のキャラを出すがゆえに、推理シーンにかける時間が削られているんじゃないかと!
私の好きな安室さんもちょこっとだけ出てきたけど、ほんと端役。
黒ずくめの組織の新メンバーも、やっぱり映画だけの端役。
出す意味あるの? ……というくらい可哀想なキャラでした。
……え? 見る価値があるかって?
コナンが好きな人なら、まぁ楽しめるのではないかと。
特別、キャラに想い入れがないのであれば、見なくて良いと思います。
🎬 🎬 🎬
『シティハンター』
これ、Netflixでしか見れないのかー。
これはねぇ、面白かった!
私、シティハンターは、これも漫画完全版を持っているくらい大好きなのですがw
そのイメージを壊すことなく、楽しめました。
とにかくもう、鈴木亮平がめちゃくちゃカッコイイ!!!
下ネタコメディとハードボイルドを見事完っ璧に演じてましたね!!
鈴木亮平って、こんなにかっこよかったっけ?w
しかも、いい身体してるのよぉ~(*´艸`*)♡
もうね、完全に獠でした。惚れたね。
しかも、神谷明さんまで出演しているとは……神です。
シティハンターは、フランス映画でも実写化されているのですが、エンターテイメント性としては、Netflix版の方が完成度が高かったです。
フランス映画も面白かったですよ♪
……B級映画ですがww
それにしても、私が好きなキャラ――三井寿、安室透、冴羽獠って、共通点なくないか?
う~ん……もっと他の好きな映画についても語りたかったのですが、長くなったので、またにします♪
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます