応援コメント

初夏のおかず【豆腐】 豆腐と豚肉のあんかけ」への応援コメント

  • 義母様のタン活、大成功ですね。

    食べやすくてよかったのですね。
    豆腐のあんかけって、確かに食べやすい。
    そこに豚肉。
    タンパク質料理としては、最高だったのではないでしょうか。
    よかったですね♡

    作者からの返信

    緋雪様
    こちらにもコメントをありがとうございます!

    食欲のないときは、とろとろ料理ですね!
    スプーンで食べやすくて、実はいつもよりご飯多めなんですが。
    食べられました( *´艸`)

    ご飯多めなの、ここだけの内緒でお願いします!

  • 少し寒めの雨の日には、まだまだあんかけみたいなあったかさが嬉しくなっちゃいますね!
    お義母さまにも好評でよかった~!
    小烏さんちの食卓は、いつも彩りも良くて感心してしまいます。

    母の日のお菓子とってもおいしそうだし、目にも楽しくて素敵ですねー✨

    作者からの返信

    夕雪えい様 
    コメントをありがとうございます!
     
    少し冷え込むと温かいものが欲しくなりますよね。

    今回は豆腐と豚肉のWたんぱく質で攻めてみました。
    豚肉の脂を豆腐がうまくカバーして、想像よりまろやかでした!

    食卓の彩りも誉めてくださって嬉しいです! 
    なんとか義母に食べてもらおうと頑張っています!

    母の日の和菓子は、その色合いもきれいでうっとりしました。

  • つむぎ様、こんにちは😊

    豆腐と豚肉のあんかけだったのですね。
    お義母様に食べやすいと喜んでもらって良かったです。
    職場のテレビを遠目に見ての献立の再現素晴らしいですね。

    長女様、荷物が届いてサクランボを召し上がったようで良かったですね。
    「母の日」の和菓子セットも美味しそうでした。
    さっそくおやつにいいですね。

    作者からの返信

    この美のこ様
    コメントをありがとうございます!

    昨日は少し寒かったのと、おやつに母の日の和菓子を食べたので、ささっと食べられるメニューにしてみました、

    テレビでチラッと見たこの丼が美味しそうで(本当の味付けは不明ながら)、挑戦してみました。
    豆腐がいい仕事をして、優しい味になりました。

    長女におくったサクランボも、無事に着いてひと安心です。

    明日も朝は冷え込むそうですね。
    お互いに風邪など引かないように暖かく過ごしましょうね!

  • おお、🐤さんの心が通じた!
    トロミが決めてですね。
    おめでとうございます✨
    パク活に栄光あれ。

    作者からの返信

    オカン様
    コメントをありがとうございます!

    とろみがいい仕事をしてくれました!
    たんぱく質食べてもらおう活動、成功です!

  • お邪魔します。

    お豆腐と豚肉のどんぶりも美味しそうですが、綺麗な初夏の和菓子😍に釘付け。素敵な母の日でしたね。
    私は母の日として新玉ねぎ10kgをお届けして来ました。なんと無骨な母の日(^_^;)

    新玉ねぎの保存について
    スーパーから買って来た新玉ねぎは冷蔵しないとすぐに傷んでしまいますが、私が畑から直で買ってくる新玉ねぎは、一日陰干ししてから段ボールに入れておくだけで、7月いっぱい保っちゃいます。毎年買うのですが、いつもこの保存方法です。何故傷まないのかは分かりませんが、畑が砂地ということが関係あるでしょうか。

    新玉ねぎのお気に入りのメニューはレンジでチンして鰹節ポン酢です。

    作者からの返信

    葉月りり様
    コメントをありがとうございます!

    和菓子の美しさを改めて感じた母の日でした。

    新玉ねぎの保存。
    畑からの直売なのですか。
    きっと陰干しがよいのですね!
    たいてい収穫のあと一日畑で乾燥させるのですが、うちも自宅用はさらに陰干ししておくと冬までもちます。

    そして、母の日のプレゼント。
    たまねぎ10キロは、きっと愛の重さですね!
    お母様も喜ばれたでしょう。

  • 豆腐をこんな風にする発想が素晴らしい。上の歯がほとんどない私でも美味しくいただけそうです(^_^)。

    作者からの返信

    @windrain様
    コメントをありがとうございます!

    豆腐が入ると口当たりも優しくて、とろとろ触感。
    きっと食べやすいと思います。

    そういえば、実祖母は歯がほとんど無かったのですが、歯茎が丈夫で結構何でも食べていたことを思い出しました。

    でも上だけがほとんど無いとなると、かえって食べにくいかもしれませんね。

  • これはとろとろで食べやすそうですね。しかもお豆腐でタンパク質たっぷりですね〜。
    豆腐を崩して丼にはしたことがなかったので、何だか新鮮です!

    サクランボも美味しく食べてもらえてよかったですね♪

    作者からの返信

    幸まる様
    コメントをありがとうございます!

    困ったときの豆腐です( *´艸`)
    豚肉だけだと口当たりがボソボソするので、今回は豆腐に助けを求めました。
    加熱すると肉も白っぽくなるので、目立たず良かったようです。

    サクランボ、心配したのですが無事に到着したようです。
    帰省出来なかった長女にも食べてもらえて良かったです。


  • 編集済

    ]_・)これはパクパク




    和菓子もパクパク




    ]_・)和菓子食べて、夕飯、食べられなくならなかった?




    ………………………………………………………………


    はち切れたか(笑)

    作者からの返信

    kuwanyan様
    コメントをありがとうございます!

    そうなんですよ!
    和菓子を一個しっかり食べて夕食が心配でした。

    でもあんかけにしたおかげで
    食べてもらえたので、ひと安心です。
    お腹がはち切れるとは言ってましたが。


  • 編集済

    お義母さん★★★
    やった👏
    和菓子、おいしそう!

    〔小説 つむぎのお天気お姉さん〕
    つむぎ様 「今日は、全国的に五月晴れですが・・一部で大荒れのお天気です。関東地方と明谷(あけたに)は吹雪くでしょう」
    さゆりAD「ちょっと、つむぎお姉さま。明谷ってどこなんですかぁ?」
    つむぎ様 「明谷は、郵便番号774-0046、徳島県阿南市長生町角ノ谷の明谷梅林のあるところよ。有名な剣山の南側よ」
    さゆりAD「はぁ? で、関東地方とその明谷だけが吹雪くんですかぁ? 変なお天気ですねぇ?」
    つむぎ様 「そうよ。で、こんな日は視聴者の皆さんは、豆腐と豚肉のあんかけを召し上がってね」
    さゆりAD「はぁ? こりゃビックらこいた、屁をこいた(ブー)」
    つむぎ様 「さゆりちゃん、いや~ね。テレビの生放送の中で屁をこくなんて・・・あなたの屁の音が全国に放送されたわよ。じゃあ、ついでに私も一発こくわ(ブー)」
    さゆりAD「つむぎお姉さま。関東地方と明谷が吹雪くと、どうして、豆腐と豚肉のあんかけを食べるんですかぁ?」
    つむぎ様 「それはね、さゆりちゃん・・
          豆腐と豚肉のあんかけ・・
          (とう)ふとぶ(たに)(くの)あんかけ・・
          入れ替えて・・
          かん(とう)とあけ(たに)ふぶ(くの)・・
          関東と明谷、吹雪くの。。。」
    さゆりAD「ぎゃび~ん!」
    〔小説 つむぎのお天気お姉さん おしまい〕

    作者からの返信

    永嶋良一様
    コントとコメントをありがとうございます!

    つむぎ様、お天気お姉さんにまでなったのですね。
    そして、さゆりちゃんとつむぎさんったら!
    全国放送で!
    まっ!

    明谷、そんな地名のところもあるのですね。
    勉強になりました!


  • 母の日でしたね。
    僕はブーケとたこ焼き、プレゼントしました。
    たこ焼きが好きなので。母が。

    作者からの返信

    羽弦トリス様
    コメントをありがとうございます!

    羽弦様の母の日は、ブーケとたこ焼き!
    お母様のお好きの物が一番ですし、お母様も喜ばれたでしょうね!