応援コメント

第23話 ヒット作の裏にあるもの」への応援コメント

  • ギバーとテーカーみたいな考え方ありますよね?

    どちらが正しいとか良し悪しじゃなくて捉え方。
    頂き女子ちゃん制作のマニュアル出来いいらしいしw


    ※追記(申し訳ございません)

    なんとなく違うなぁと思いながらコメントでした。

    川村元気氏を絶賛する空気感みたいなアレが苦手で。
    「流行を作る(演出する)みたいなプロデュース」

    作者からの返信

    頂き女子のことは知らなかったので、検索してみました。りりちゃん、ですかね。その類稀な人を騙す心理テクニックや才能、別の使い方すればよかったね、って感じに思いました。

    ギバーとテイカーの話も聞いたことあります。ギバー(与える人)とテイカー(クレクレ君)のような分類のことですかね。
    先に与えることで受け取れるからギバーで在れとよく言われている。クレクレ君はもらってももらっても、いつも欠乏感をかかえている。

    物事には、良い悪いはなく、全て捉え方の問題。これはわかります。

    しかし、今回の私の話と上記がどのように結びつくのかがわかりませんでした。
    せっかくコメントくれたのにすみません……謎解きみたいで色々考えさせられました(^^)

    ※追記
    >川村元気氏を絶賛する空気感が苦手
    そうなんですね。
    私は全然川村元気氏も知らなくて(無知ですみません)、へーそうなんだという感じで書いてしまいました。流行をどうやって作るんだろうと興味あります。

    編集済