<なかったこと>コーヒー 〜古民家カフェ<奇>の不思議メニュー 3杯目〜

 男は逃げていた。

 住宅街を走り、知らない角を曲がり、目に飛びこんできた看板「古民家カフェ<奇>」。ここだ、と思い飛びこんだ。


 店内はまさしく古民家カフェだった。床や壁の木が黒光りして年季が入っている。 古びた家を改装して、一階部分がカフェになっているのだろう。「お客だれも来なくてヒマですね」なんて聞こえてきそうな店だった。


「いらっしゃいませ」

 カウンターにいる中年のマスターが愛想よく言った。


 男は黒カバンを握り締め、すばやく店内を見まわした。客はひとりもいない。いや、カウンターにもうひとりいた。眼鏡をかけた地味な女。学生のアルバイトだろう。ぽかんとして男を見ている。


 そのとき、パトカーのサイレンの男が聞こえてきた。


「あ、警察」

 女が当たり前のように言う。

「こっちに来るね」

 マスターがぼんやり返す。

「俺のことはだれにも言うな!」

 男は銃を出し、つきつけた。


  *


 三人は固まったままだった。

 サイレンが店の前を通りすぎていく。


「ご注文は?」

 マスターが聞いた。

「知るか!」


 男はドアに駆け寄り、磨りガラスから外をうかがう。

 ぼんやり透けた向こうに、まだパトカーのランプが見える。


「でも、なにか注文してもらわないと」

 背後でまだ言っている。


「ま、マスターのコーヒー! おお……美味しいんですよ!」


 それまで黙っていたバイトの女が突然言った。


「そそ、それに! すごいんです! な、なにがすごいか聞きたくないですか!」


 まだしゃべってる。


「ま、マスターのコーヒー、飲んだら願いが叶うんです!」


  *


 男が座ると、イスも床もぎぃと音をたてた。まったくいかにもな古民家カフェだ。男は膝の上に黒いカバンを置いたまま、銃を握り締めた。


「はいどうぞ」

 いつの間にかマスターが横にいて、コーヒーカップを目の前に置いた。


「当店オリジナルブレンド<なかったことにする>ですよ」


 カップの中をのぞきこんだ。

 白いカップの中に黒い液体。

 男は一瞬、深い穴の底に落ちていくような、そんな気がした。

 湯気が立ちのぼってきて、コーヒーのいい香りがした。

 取っ手に指を通し、持ちあげる。

 ひとくち、飲んでみた。

 熱い。口の中にさわやかさが広がり、苦さが舌に染みこんでいく。飲みこむと、食道から胃に、あたたかさが落ちていくのがわかった。


「うまい」

 思わずそう言った。


 横に立つマスターを見あげた。ニコニコしている。ただ者ではない、のかも。男は思った。


「吉田さん、これで願いが叶いますよ」

「どうして俺の名前を!」


 カップを乱暴に置いて、男は拳銃を向けた。

 マスターは怖い怖いといった体で手を少しあげた。しかし顔は笑ってる。


「しし、調べたんです!」


 姿は見えないが、カウンターの下から女の声がする。


「ねねネットニュースになってますよ! 『銀行から現金盗まれる。警察は現在、北北西銀行に勤める吉田健康(34)の行方を追っている』って!」


「だから願いは<なかったことにする>か」

 マスターが言う。


「ままマスター! その人、警官を轢いて拳銃奪ったみたいです! きょ、凶悪犯です!」


 吉田は拳銃をぎゅっと握った。

 マスターは笑顔のままでコーヒーカップを指さした。


「もう大丈夫ですよ。だって<なかったこと>になるんですから」


 そのとき、膝の上が軽くなった。見ると、黒いカバンがない。


 一瞬、取られた! と思ってマスターを見るが、先ほどまでと変わらない。笑顔のまま立っている。それに、手にしていたはずの銃もなくなっている。そんなバカな。


「<なかったこと>になったんですよ」


 マスターが言った。

 サイレンも、いつの間にか消えていた。


 吉田はふらふらと立ちあがった。ぎしぎしきしむ床を歩き、店のドアをそっと開けた。新鮮な風が顔にあたった。冷たくて気持ちがよかった。ドアの隙間から顔を出す。外にはもうパトカーも警官もなかった。住宅街のはずれにある、静かな一本道だった


 生まれてからずっとなにかに耐えつづけていた。こんなに気分が晴れたことはなかった。意味のない重圧と嫌な上司の抑圧。耐えかねて銀行の金を盗んだ。だがもういい。すべては<なかったこと>になった。


 吉田は店を出て行った。


「たた大変ですマスター!」

「なに?」

「こ、コーヒー代もらってません!」


  *


 吉田はもどってきた。

 だが、コーヒー代を払うためではなかった。


「吉田さん、血まみれじゃないですか」


 マスターは笑顔を崩さなかった。


「<なかったこと>もう一杯」


 吉田は一時間前とおなじ席に座った。手には銃ではなく血まみれのバットだった。


 マスターはコーヒーカップを置いた。吉田はぐいっとひとくち飲んだ。前とおなじ、深い苦味が心地よかった。


「ままマスター! ネットに拡散されてます! 『銀行員バットで上司タコ殴り動画!』って!」


 吉田はもうひとくち飲んで「うまい」と言い店を出ていった。血もバットは消えていた。


「まマスター!」

「コーヒー代ね」

「どどどうします!」

「また来るよ、きっと」

「こんこん今度はちゃんと!」

「わかったよ」


  *


 吉田がやって来たのは数日後だった。

 おなじ席におなじように座り、マスターがコーヒーを出す。

 カウンターの向こうから声がして、数々の犯罪が並べたてられた。


「吉田さん」マスターが言った。「そろそろお代をいただきませんと」

「それも<なかったこと>にしろ」


 吉田はぐいっとコーヒーを飲んだ。苦味が前よりも強い気がした。舌がしびれるような。


「それはできないんですよ」

 マスターは笑っている。


 吉田は立ちあがった。ここ数日の罪はすべて消えた。彼は過去のすべてを精算してきたのだ。俺を抑圧してきたやつら、バカにして足蹴にしてきたやつら。


 すべての過去に決着をつけた。そしていま、自分の罪もふくめすべてが<なかったこと>として消えていく。


 吉田は気分がよかった。なにもかもが消えてなくなる。自分の過去、自分の思い、自分自身もすべて……<なかったこと>になる。


 マスターは笑顔のまま立っていた。古びたテーブルとイス。だれも座っていないその席に、コーヒーカップがひとつあるだけだった。


 マスターはカップを持ち、ササッとテーブルを拭いた。

 バイトの女の子が言う。


「お客だれも来なくてヒマですね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る