第1話 小さな世界の大きな価値

粟井潤は目覚めと同時に、日の光を遮るカーテンを引き、部屋を暗くした。彼の一日は、他人の目を避けるように始まる。朝食は簡素で、必要最低限の栄養を摂ることだけを考えている。彼の一日の多くは、街の外れにある小さな倉庫で過ごされる。そこは彼が心を込めて作業をする場所であり、彼の技術が静かに光る舞台だ。


ある日の午前、潤はいつものように倉庫に到着すると、新しい大量の在庫が待っていた。今日の仕事は、これらの箱に製品情報のシールを貼ること。一つ一つの箱に、完璧な位置にシールを配置するのは、思った以上に集中力を要する作業だ。彼は、箱の角度、シールの圧着度を計算しながら、一枚一枚を丁寧に貼り付けていく。この作業には、彼の全てがかかっている。


「これでいい。」彼は自分自身にそっと囁く。一つ一つの完成品を見るたび、潤は小さな達成感を感じる。彼にとって、これはただのルーチンワークではなく、彼の存在を世界に刻む行為だった。


昼休み、彼はいつものように倉庫の隅でコーヒーを飲みながら、小さなノートパソコンを開く。彼のウェブサイト―暗躍街道。ここでは彼は日記を書き、自分の考えを整理し、時には作業の小さな工夫を共有する。訪れる人は少ないが、それでいい。彼の言葉が誰かの心に響けば、それだけで十分だ。


午後になると、潤は特別な箱に取りかかった。これは彼の同僚である中村が大切にしているプロジェクトの一部で、中村は潤の精密な技術を必要としていた。紙を綺麗に裁断し、箱に収めるこの作業は、彼にとって新しい挑戦だった。しかし、潤は自分の技術に自信を持ち、中村にとって最高の結果を出そうと決心していた。


作業が終わると、彼はひとり倉庫を後にした。彼の日々は目立たないかもしれないが、彼の手が触れたものは、確実に誰かの役に立っている。そして、それが彼にとっての最大の満足だった。今日もまた、粟井潤は影から世界を支え、その小さな存在感で大きな価値を生み出していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る