華麗なるランベルトの一族

 殺人の動機を語り終えたダリアは、すっかり力をなくし、立ち上がることもできずにいる。


 そんな彼女を、アインハルトは軽々と持ち上げた。お姫様抱っこで。


「……どんな理由があろうと、殺人は重罪です。貴方は法の下で裁かれなければならない」


そして、告げた。


「ダリア・ランベルト。貴方を殺人容疑で逮捕する」


 その言葉を聞いて、俺はようやく大きく息を吐いた。これで、事件は解決である。

 しかしながら、学者たちは固唾を呑み、ギルバーツはうなだれ、フジノは啜り泣く。お世辞にも大団円とは言い難い結末だった。


「……アルムくん」


 アインハルトに抱き抱えられたまま、ダリアは俺に問いかけてきた。


「どうして、私が犯人だとわかったの?」

「……パーティーでケーキを食べたとき、貴方は紅茶をしきりに飲んでた」


 その理由は、あのケーキは彼女にとって、非常に甘ったるかったから。雷属性の【エレメントフルーツ】を食べて、だ。


 つまり、ダリア夫人は【木属性】。


「【雷魔法の魔法陣】だって、ただ踏めばいいってもんじゃない。確実に感電死させるなら、【押さえつけて踏ませ続ける必要がある】。なら、マーカスさんと同時に、自分も感電するリスクがあったはずだ」


 だとしたら、雷に耐性のある人物なら可能、という推理ができる。そして彼女は、その条件に該当したのだ。


「【宝石魔術】に詳しい貴方なら、【エメラルド】も使ってさらに耐性もつけられるだろうしね」

「……そう。全ては、あのケーキがきっかけだったのね……」

「あれは、マーカスさんの好物だったと聞いてます。……貴方も、当然知ってましたよね?」

「ええ。あれを初めて食べさせたのは、私だもの。私も、あのケーキは好きだったわ。……お父様が、たまに作ってくださったの」


母親を早くに亡くしたダリアは、父である先代侯爵によって育てられた。父は再婚もせず、ダリアに精一杯の愛と魔術の知識を与えて来たのだ。……ダリアの好物は、赤い果実だったが。


「最後の食事になるのだし、せめて好物くらい、と思ったのが、運の尽きだったわね……」


 悲しそうに微笑むダリアは、今にも消えてしまいそうな気がする。アインハルトがガッチリ抱えているというのに。


「では、参りましょう。ダリア夫人」

「ええ。……では、ご機嫌よう、皆さん。そして――――――小さな賢者さん?」


 アインハルトに抱かれたまま、ダリアは隠し部屋から去っていく。きっと俺は、彼女と二度と会うことはないだろう。


 彼女は気付いているだろうか。


 唯一彼女に残っていた家族の暖かな絆を、自ら断ち切ってしまったことに。


 父親から授かった【宝石魔術】を、あろうことか殺人に使ってしまったことで、その思い出も暗く歪んでしまった。


 それに気付いたら、きっとこれから先に待つのは、地獄のように苦しい後悔の日々だ。


 その日々を支えてくれる人は、誰もいない……。真の意味で孤独になってしまったのは、彼女自身の選択の果てだということを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る