これは正夢…たいへんだ!

 帰宅以来何時間が過ぎたのだろうか、出た表は寝静まっているようにも見える。鍵を閉めることも忘れてアパート側壁のオンボロ階段を降りて行く。川の手通りには5分もしない内に出た。その川の手通りと住宅街を仕切る鉄柵を手を掛けて乗り越え、車道の両側の鉄柵も越えて3メートルほどの高さの土手堤を登って行く。川の手通りには5分もしない内に出た。その川の手通りと住宅街を仕切る鉄柵を手を掛けて乗り越え、車道の両側の鉄柵も越えて3メートルほどの高さの土手堤を登って行く。その際車の絶えた川の手通りを上流側からゆっくりと近づく1台の車があったが気にも止めなかった。アパートを出た時からそうだったが河畔まで来てみると何とあの悪夢でのシチュエーション同様に濃い靄があたり一面にかかっていて文字通り五里霧中といった感じである。土手堤の向こう側からこちらもやはり夢中同様に何事か人の云い争う声が聞こえて来る。男女複数のようだ。

「ちょっと、あなた。いま何をしていたんですか?!」

「何をって…何だ。誰だ?お前」

「いまこの女の子を川に投げようとしていただろ?!」

「バカ云うな。そんな事をする分けが…」

何だってえ…?女の子を川に投げ入れるだってえ?尋常ではない会話に総毛立つ。これではあの悪夢の再現、正夢ではないか。しかしこれは、今は、夢などではない現実のことなのだ。もしその女の子が件のあの女の子なら…私は血相を変えて堤を駆け登り河畔のプロムナードを凝視する。靄の中に黒い人影が数人浮かび上がってそこから尚も云い争う緊迫した声が伝わってくる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る