第3話 究極の二択

 ――店を出ていくリルを見送った男性客は、カウンターの中にいるマリッサに問いかけた。


「店主、彼女は何故店を辞めることに?」


 マリッサは頬に手を当てて憂いげにため息をついた。


「あの子は不憫な子でねぇ。恩のある叔父さんが事業で失敗して夜逃げしちゃって。それで保証人になってたリルちゃんが借金を被ってしまったのさ。待っていた男達は高利貸しの手下だよ。行き着く先は奴隷か娼館か……。残念だよ、ゆくゆくはあの子にあたしの店を継いでもらいたかったのに」


 窓の向こうには人相の悪い男に腕を引かれ、項垂れて歩く少女の姿が見えた。弱々しく揺れるポニーテールが物悲しい。

 男性客はカウンターに小銭を置くと、エプロンの端で涙を拭うマリッサに目もくれず外へ出る。そして躊躇わずに口を開いた。


「待て」 


 突然響いた地を這うような重低音に、リルと男達は振り返る。

 緑色の瞳に映った常連客の青年の姿に、リルは大層驚いた。どうして彼が追いかけてきたのだろう?


「なんだ、テメェは」


 リルの困惑なんかお構いなしに、男達のボス格が常連客に剣呑な唸り声を上げる。しかし、場馴れしたならず者の威嚇にも彼は怯まない。無表情で右手を突き出した。


「彼女の借金はいくらだ? 証文があるだろう。見せてもらえないか」


 淡々とした口調で言われ、ボス格はブハッと噴き出した。


「テメェ、この女と恋仲か? 残念だったな、こいつの借金は庶民がおいそれと払える額じゃ……」


 気分良く嘲笑っている最中にふと気づく。眼の前の青年が広げている羊皮紙は、ボス格が懐に収めていたはずの証文ではないか……!?


「おい、いつの間に!」


 色めき立つ男達を目で制し、青年はぼそりと呟いた。


「この金額なら、手持ちで足りるな」


 自然な動作で腰に下げていた革袋を外し、口紐を解いた。中から現れたのは、明らかに借金よりも多い額の金貨だ。

 青年は右手に証文、左手に金貨の袋を掲げたまま、リルに向き直る。そして、いつものお茶を注文するような素っ気ない口調で言った。


「君自身が選ぶといい。私と彼ら、どちらと共に行くのかを」


 突然眼の前に突きつけられた人生の選択肢に、リルは――……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る