第51話 あの部屋

流れ星を形どったキーホルダーのついた鍵。


返しそこねて、ずっと持っていた。

いつも持ち歩いていた。

二度とこの鍵を使うことはないなんて思いながら、捨てられないでいた。


この鍵は、わたしが一番幸せだった時の大切な思い出だったから。




もらったメモ書きには、時間のことは書いていなかった。

でも、平日だから、桔平ちゃんが帰ってくるのは早くても7時を過ぎてからのはず。


あのアパートには、もしかしたら目を閉じても行けるかもしれない。なんてね。




あの頃、何度も行ったアパートの前まで行って、2階の、桔平ちゃんの部屋を見上げた。


桔平ちゃんにもう一度会って、わたしに何の話ができるんだろう?


お姉ちゃんが言ったように、前に進むために、ちゃんと終わりにしないといけないということは、頭ではわかってる。


わたしは、逃げたのだから。



てっきりもっと広い部屋に引っ越していると思ってた。

あの部屋、そんなに広くはなかったから、きっとまだ子供はいないんだ。


わたしに部屋へ来て、と言えるということは、筒井先生は留守なのかな……


留守中、勝手に他の女を家に入れたりしていいのかな……


3人で昔話をしながらお茶とかだったら……無理だよ。

そこまで大人じゃない。


ゆっくりと、階段を上がった。


この階段、ヒールの音が結構響くんだ。

あの頃はそんなことすら気がつかなかった。




桔平ちゃんの部屋のドアの前まで行って、もしかして、空き家なのかもしれないと思った。

外で待ち合わせなんかしたら、誰に見られるかわからないから、だからこの部屋で話をしようと思ったのかもしれない。


鍵穴に、持っていた鍵を入れた。


でも、鍵をまわせなかった。


桔平ちゃんの左手の薬指にあった指輪を、思い出してしまったから。



今更、話すことなんてない。



鍵をぬいて、桔平ちゃんのアパートを後にした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る