第33話 麦茶

文化祭の代休の月曜日、千世がお昼から来たので、一緒に勉強をしながら先生達が来るのを待った。



夕方になって、弥生さんが連絡をくれたので、千世と2人でお店に顔を出した。


「先生、おめでとう!」


千世と磯辺先生にお祝いを言うと、赤ちゃんの写真を見せてくれた。

かわいい女の子だった。

磯辺先生と話をしながら、桔平ちゃんを見ると、緊張しているのか、ずっとテーブルの上の一点を見ていた。


「ほらほら、そろそろ2人は出て行きなさいよ」


弥生さんに促され、先生たちに挨拶をしてから、お店を出る間際に弥生さんを見ると、にこにこ笑いながら筒井先生に飲み物を聞いていた。


弥生さん普通?


笑顔で接客してる。


弥生さんが言っていた、友達の婚約者を奪ったという「筒井」という人は、筒井先生とは違う人だったんだ。



そんなことを思いながら店を出た。





11時をまわった頃、お風呂から出たわたしがキッチンにいると、大きな音で玄関のドアが閉まる音がして、バタバタという足音と共に、弥生さんが帰って来た。


「花乃ちゃん、麦茶!」


また麦茶?


冷蔵庫の麦茶をグラスに入れて、弥生さん前のテーブルに置いた。

弥生さんはそれを一気に飲み干すと、無言でわたしに空のグラスを差し出した。


つげってことかな?


麦茶をグラスに注いだ。


「あの女、わたしのことわからなかった! わたしは忘れたことなんてないのに!」


その一言で、持っていた麦茶のポットを落としそうになった。


弥生さんは、目に涙を溜めていた。


「筒井恵美。花乃ちゃんの高校の先生になってたなんて!」



弥生さんの言ってる「筒井」という人が、筒井先生のことだったなら……

だったら、弥生さんが見た、筒井先生と一緒にいた吉の常連のお客って誰?



「弥生さんが前に見た、その人と一緒にいた吉の常連のお客って、今日いました?」

「隣に座ってた男」



桔平ちゃん……



「今日って、先生達の集まりなんでしょ? あれじゃあまるで合コンじゃない。あの女、甘えた声出して肩とか触ったりしてさ」

「その隣の人に?」

「そ。男も男よ。にこにこしてさ。バカな男」



桔平ちゃん……



「でも弥生さん、普通に接客してませんでした?」

「そりゃあ、客商売だから。個人的な恨みは表に出さない……」


弥生さんは、麦茶のグラスを持ったままボロボロと泣き始めた。

わたしは何も言えずに、黙って弥生さんを見ていたつもりだった。


「花乃ちゃん?」


しばらくして、弥生さんがわたしの方を向いた。


「何で花乃ちゃんまで泣いてるの?」



気がついたら、わたしも泣いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る